『前機種に比べて改善された?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ ワイド画面:○ 重量:1.045kg DVP-FX850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-FX850の価格比較
  • DVP-FX850のスペック・仕様
  • DVP-FX850のレビュー
  • DVP-FX850のクチコミ
  • DVP-FX850の画像・動画
  • DVP-FX850のピックアップリスト
  • DVP-FX850のオークション

DVP-FX850SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DVP-FX850の価格比較
  • DVP-FX850のスペック・仕様
  • DVP-FX850のレビュー
  • DVP-FX850のクチコミ
  • DVP-FX850の画像・動画
  • DVP-FX850のピックアップリスト
  • DVP-FX850のオークション

『前機種に比べて改善された?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVP-FX850」のクチコミ掲示板に
DVP-FX850を新規書き込みDVP-FX850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前機種に比べて改善された?

2007/05/02 21:54(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850

クチコミ投稿数:59件

サンヨーのDVD−HP72Tか、本機か
購入判断に迷っています。

質問(1)ワイド/サイドカットのワンタッチ切り替えの件
 前機種のFX810で書き込み[5495866]しました者ですが、
 本機種では改善されているのでしょうか?
 改善されていなければ購入する気になれません。

質問(2)解像度の件
 解像度が前機種FX810に比べれば良いのですか?
 サンヨーのDVD−HP72Tの高解像度は美しいですが、
 本機種は、遅ればせながら一応高解像度を歌い文句に発売された わけでありますね。それに比べいかがでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
なお、Sony関係の方でも結構です。教えて下さい。

書込番号:6294616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 DVP-FX850のオーナーDVP-FX850の満足度5

2007/05/03 15:50(1年以上前)

>質問(1)ワイド/サイドカットのワンタッチ切り替えの件
切り替えはワンタッチではありません。オプションボタンから切
り替えです。
元々ワイド画面が嫌いな私は、ワンタッチ切り替えは必要ないと
考えておりますが…。4:3画面のものは4:3でデフォルト表示され
ます。

>質問(2)解像度の件
DVD-HP72Tと解像度は変わりません。800×480ドットです。
FX850は画面の写り込みがあります。
DVD-HP72Tは画面がきれいなのですが、音が嫌いなのと(ノイ
ズや堅い音)、バッテリーが飛び出す形が嫌いなので売り払い
FX850に買い換えました。

画面も音も実際に見比べられてからの方が良いと思いますよ。

書込番号:6296964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/03 18:15(1年以上前)

ご質問の答えはモバイルマニアックスさんが答えられている通りです。

私もFX810を一時使っていましたが
画質は格段に良くなっています。
映画の字幕などは比べものにならないくらいキレイです。
ただ画面の暗さはあまり変わってない気がするので
明るさを最大値にしていますが。

私も4:3画面のものはあえてワイドに切り替える必要はないと
思っているので、特に不便は感じていません。
FX810もそうでしたが映画DVDなどは
当たり前ですが最初からワイドで表示されますし。

ただオプションの切り替えはリモコンでもできるようになったので
ワイドへの切り替えをするとしても全く面倒とは感じません。
(はっきり覚えていませんが…FX810ではオプションは
リモコン操作できなかった記憶がありますが)

あとリモコン自体も薄く&軽くなっていますし
音量の操作もできるようになりました。
FX810は買って早い段階で手放してしまったので細部まで覚えていませんが
FX850は値段を考慮すると特に不満な点は無いと感じています。

書込番号:6297262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/05/05 21:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ワイド/ノーマル・ワンタッチ切り替えの件ですが、
元々必要無いという方と、リモコンで出来るという方といらっしゃる様ですね。
失礼ながら、元々不用という考えが理解できません。
切り替え機能が有るほうが無いより良いと考えるのが一般的では?
それとも、他に何か理由が有るのでしょうか?
サイドがカットされた4:3画面より、ワイドで見たいのが人情では?と思うのですが?4:3を16:9で表示するのは著作権にでも違反するのかなあ?

また、新しい情報で『リモコン』で切り替えできると教えていただいたこと、
それに画質は確かにドット数が増加したので良くなったと想像できます。
店舗で実機を触って見ようと思います。
有り難うございました。

書込番号:6304808

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2007/05/07 21:59(1年以上前)

私はSD-P70DTを使用しています。
質問1の件の関連の件ですが

私も4:3は4:3、16:9は16:9表示で見ます。よってワンタッチ
切り替えは必要ありません。
ちなみに70DTもワンタッチで切り替えはできませんが自動で
切り替えてくれます。本機種とおなじですね。

4:3のものを16:9に引き伸ばすとどうしても不自然になってしまい
げんなりしてしまいます。よって画面は小さいですが4:3で見て
います。どうも、作者が意図した画像をみていないようで私は
嫌ですね。

VIDEO CDとかは自動で切り替わらないので手動で切り替えますが
めんどくさいですね。その気持ちはわかります。
また画面いっぱいで見たいという気持ちも判るのですが。

70DTの最大の弱点は解像度が低いことですね。
でもワンセグが写るので私はこちらにしました。
ワンセグ画像はぼやけている感じで良くないですけど。


書込番号:6312890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVP-FX850
SONY

DVP-FX850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DVP-FX850をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)