ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
はじめまして。よろしくお願いします。
こちらの商品が第一候補なのですが、付属品ならびに別注品によってはパナのDVD-LX87も捨てがたいかな・・・と思っています。
主に車の中でDVDを見る用に商品を検討しています。
(TVを視聴することはあまり期待をしていないのです。カーナビのTVもほとんど良く見えないので・・・それとは全く違うものでしょうか?)
・FX850にはヘッドレストに取り付けるような車載キットは付属品の中にはないようですが、別注可能でしょうか?
・なければ、カー用品店のようなところでFX850が取り付け可能な商品はあるのでしょうか?
大体いくらくらいするものかご存知な方がいらっしゃいましたら合わせて教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:6332504
0点
当方も DVP-FX850を車のリアモニターに検討しています。
PanaのDVD-LS80は車載キットも標準であり、最初はこちらを検討しましたが、画質が違い過ぎます。やはりVGA(800×480)は必須です。(ヤマダ電機にて同じDVDにて見比べました!本当に違います)
インターネットで調べましたが
ポータブルDVD 車載用キャリングケースしかヒットしません!
http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/goods/bag.htm
オートバックス等も探すつもりです。
書込番号:6354441
0点
misehaさん 返信ありがとうございます。
実は、イエローハットとオートアールズへ行ってこちらの商品を車載するキットはあるか聞いてみましたが・・・ない、という返事でした。
結局、misehaさんが教えてくださった形での取り付けしか方法はないようです。
しかし、どなたかが言っていましたが、車載する方法によっては危険な形もあるようですので、私は標準(純正)で付いているpanaのLX-87に決めました。
(カー用品のお店では、取り付けに関して大変曖昧なのですが、「違反になる」ということを言われたので、それもpanaにした理由です。
どこに聞けば分かるのか、と聞いても明白な回答は得られませんでしたし、違反するのも嫌ですが、これを利用する子供に万が一があっては困るので、店頭で自分のDVDを再生して画像を確認し、まあ納得しましたのでFX850の倍近くの出費にはなりますが、panaを選択しました。)
実際に使った感想ですが、取説を読むまでもなく操作は簡単でしたし、取り付けも簡単でした。
音が小さいと言われていた方もいたのですが、うちの車中では文句なく聞こえています。
また、DVDの入れ替えはホルダーから外して行うようにとありますが、そのままでもいけちゃいます。この辺は、もしかするとバック型で車載した時に問題になるのかもしれませんがいかがでしょう?
納得のいく商品が見つかるといいですね。
長文失礼いたしました。
書込番号:6362056
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DVP-FX850」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/07/02 2:11:38 | |
| 4 | 2010/01/06 20:51:24 | |
| 4 | 2009/04/19 23:19:05 | |
| 3 | 2009/07/11 12:22:53 | |
| 0 | 2009/03/21 22:28:28 | |
| 0 | 2009/02/21 23:51:12 | |
| 2 | 2009/02/21 23:52:08 | |
| 5 | 2009/04/05 9:48:54 | |
| 0 | 2009/02/04 1:38:21 | |
| 2 | 2009/02/11 1:42:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



