ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
こんにちは。
FX850ユーザーでは有りませんが、リージョンコード変更は出来ないのでは?
どうしてもソニーのポータブルでしたら海外向けリージョンフリーモデルDVP-FX810を、
最初から選ばれた方が宜しいかと。
少々お値段も異なり、NTSC/PAL対応、CPRM未対応などの機能も違いますけどね。
こんな所が参考になるかも↓
http://www.rakuten.co.jp/sacom/384634/591067/#2000
据え置きならCPRM対応パナ機も↓に。
http://www.rakuten.co.jp/sacom/384634/384629/#503
書込番号:6946965
0点
A/V入力がついているのでepson P-5000のフォトプレーヤでAVIファイルの入力して見れると思って、DVP FX−850を楽天で買いました。 マッサク、ポータブルでDVDのリージョンコードがかかっていると思って買ってしまった。私はアメリカ出身ですが、奥さんが日本人で、DVDコレクションは日本語盤と輸入盤で混ざっています。このプレーヤをリージョンフリーにできないとDVDプレーヤとして、使い物にならないでしょう。誰かを助けていただけないでしょうか?
出張や旅行にでる時に持っていく製品にリージョンコードを入れると本当に考えられないですね。こういう仕組みでは、改造盤などの問題を防ぐ、またはよくする方法ではないと思います。それより、このような「障害プレーヤ」(portable DVD player crippled from being really portable!) を使うなら、そういう「とにかくかかる」リージョンコードがついていないメーデイアにしたくなってしまう。逆効果ですね…
とにかく、リージョンコードの仕組みのロジックを理解できなくても、リージョンフリーにしたいので、誰かハックとかを教えていただけないでしょうか?
書込番号:7133644
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DVP-FX850」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/07/02 2:11:38 | |
| 4 | 2010/01/06 20:51:24 | |
| 4 | 2009/04/19 23:19:05 | |
| 3 | 2009/07/11 12:22:53 | |
| 0 | 2009/03/21 22:28:28 | |
| 0 | 2009/02/21 23:51:12 | |
| 2 | 2009/02/21 23:52:08 | |
| 5 | 2009/04/05 9:48:54 | |
| 0 | 2009/02/04 1:38:21 | |
| 2 | 2009/02/11 1:42:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



