ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
ポータブルDVDプレーヤーをPS2などのディスプレイ代わりにできますか?
外部入出力がスイッチで切り替えられるようになっているとは書いてあるのですが
通常では接続口の穴のサイズも数も合わないように見えます。
プレイヤー側ではビデオとオーディオの接続口がそれぞれ一つずつ、
PS2などの通常のアナログ接続の赤白黄のケーブルでそのままでは入りませんよね?
なにか特別なコードや変換機器などが必要なのでしょうか?
書込番号:8244978
1点
出力端子と兼用の入力端子はあるので接続はできますよ、付属ケーブルでは端子のオスメスが逆なのでプラグアダプター等を間に挟めば繋がるでしょう。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at525c.html
画質的にどうかはユーザーではないのでわからないです。
書込番号:8245289
1点
ディスプレイ代わりに出来ますよ!
コードですが,片方がDVP-FX850用で穴が一個,もう片方が普通の赤白黄のコードが付属されています。
書込番号:8245656
0点
>口耳の学さん
情報どうもありがとうございます。
プラグアダプターをはさむのはなんとなくわかったのですが
ビデオとオーディオと接続口が二つに分かれていたのでケーブルがそれぞれ一つずついるのかと思ってました。
iPodをテレビに外部出力するときに片側一本、もう片側が赤白黄のケーブルとは勝手が違うと思ってました。
>デスタさん
ケーブルも付属されてくるんですね。貴重な情報ありがとうございます。
話からするとプレーヤー側の接続口には一本さすだけで片側は赤白黄のケーブル、そしてアダプターなどをはさめば使えると言うことなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:8246572
0点
DVP-FX850の説明書によると、同梱のケーブルは片方が映像用モノラルミニと音声用ステレオミニに分かれていて、それぞれDVP-FX850の映像と音声端子に差し込み、もう片方が赤白黄のRCAピン3本に分かれていますね。
PS2の赤白黄のケーブルと付属ケーブルの繋げ方は同じ方法になります。
書込番号:8247456
0点
>口耳の学さん
>DVP-FX850の説明書によると、同梱のケーブルは片方が映像用モノラルミニと音声用ステレオミニに分かれていて、
>それぞれDVP-FX850の映像と音声端子に差し込み、もう片方が赤白黄のRCAピン3本に分かれていますね。
やはりそれぞれの接続口にケーブルを接続しないといけなかったんですね。
iPodなどで音声出力用にY型ケーブルなどがあるのは知ってましたが、映像のみで片側がステレオミニタイプ
というのがあるか疑問でした。
ケーブルも同梱されているようなのでアダプターさえあればできるようですね。
ありがとうございました。
書込番号:8249849
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DVP-FX850」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/07/02 2:11:38 | |
| 4 | 2010/01/06 20:51:24 | |
| 4 | 2009/04/19 23:19:05 | |
| 3 | 2009/07/11 12:22:53 | |
| 0 | 2009/03/21 22:28:28 | |
| 0 | 2009/02/21 23:51:12 | |
| 2 | 2009/02/21 23:52:08 | |
| 5 | 2009/04/05 9:48:54 | |
| 0 | 2009/02/04 1:38:21 | |
| 2 | 2009/02/11 1:42:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



