このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2008年4月24日 22:31 | |
| 1 | 3 | 2008年4月24日 23:32 | |
| 0 | 1 | 2008年4月17日 16:01 | |
| 0 | 3 | 2008年4月13日 02:57 | |
| 3 | 6 | 2008年3月17日 02:25 | |
| 1 | 3 | 2008年4月24日 22:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
購入検討中です。AV出力にした場合、接続した外部モニターと本体のモニターの両方に
映像でますか?以前使用していた機種は両方に映像が出ましたのでできれば両方出る機種を
探しています。どなたか教えてください。
0点
1m2xさん
出ますよ。
普通の4極端子ですが、けっこう綺麗に出ます。
FX850は、画面の解像度は凄く高いので本体だけでも充分鮮明に見れますが、
残像効果は 一般的に沢山出てる7インチタイプのよりも多いので、動きの激しい映像を見る時などに、
この綺麗な外部出力が活きてくると思います。
書込番号:7718558
2点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
昨日この商品を買ったのですが、市販のDVDビデオを再生して10分後位すると再読み込みをしているのか「カタカタ」音がして画面が一瞬止まったりします。
但し複数のDVDで確認したところ、全部が全部上記の症状が発生するわけでは無いみたいなのですが、これって故障でしょうか?
どうかアドバイスをお願いします。
0点
>全部が全部上記の症状が発生するわけでは無いみたいなのですが
という事は、ほかの市販DVDでも症状が発生する場合があったのですね?
ディスクや読み取りレンズにキズ汚れがないなら故障か初期不良だと思います。
(それでOKなら正常な製品とは言わない)
書込番号:7716550
1点
その症状は、完全に故障です。試しに、3倍速で早送りしてみてください。何度かやってみると、「カタカタ」と音がして、画面がフリーズすることがあると思います。私の場合、同症状で、本体を3回交換してもらっています。良心的な販売店なら、直ぐに交換してくれるはずです。ちなみに私の機種は、FX−860DTです。
書込番号:7718822
0点
アドバイス有難う御座います。
明日にでも商品を買ったお店に行って交換できないか聞いてみます。
書込番号:7718956
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/index.cfm?PD=30821&KM=DVP-FX720
ただ、解像度だけは落とさないで欲しかった。
0点
廉価版ですかね〜。
850で多い不具合(読み取りの弱さ)は直ってるでしょうか?
書込番号:7685983
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
スポーツクラブのトレッドミルにモニターがあるのでそれにつないでの利用を考えています。以下の点についておしえてください。
閉じた状態での再生やリモコン操作は可能でしょうか?
水平状態での使用が困難なのですが横に建てた状態等での使用は問題ありませんか?
0点
もっちぃーさん
当方CDウォークマンの様な使い方もたまにしてますので、閉じた状態で更に縦置き状態は実証済みという感じです。
ただ、水平使用に比べたら少なからずモーターやピックアップの負荷はあるとは思いますから、推奨や保証はできない…ていう匙加減です。
まぁ、ディスクセットが「パチン」とはめ込み固定するタイプのドライブは、大体縦置きになるのを想定して作ってると思います。
TVに接続して平たく閉じれば、殆ど「据え置き型プレイヤー」感覚で使えますし、電池持続も長いので、そういう用途にはもってこいだと思います。
書込番号:7540064
0点
使用には自動車用品店などに売っている滑り止めシートが必須です(振動で落ちると大事(笑))かなり役立ちます ただ幾つかの問題点が@その音量だとトレッドミルが早くなると音が聞こえない Aヘッドホンなら聞こえるがまともに練習すると頭に血がいかないせいかストーリーがわからなくなる ちなみにわたしの場合時速11kをこえるとストーリーがぼやけ 12kだと話が飛び それ以上だと頭に入りません LSDレベルでゆっくりとランならなんとか可能かも それとジムの中ではかなり浮きます(笑) ということでジムの中ではエアロバイクの時のみ使用しています
書込番号:7666610
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
パソコン用の液晶保護フィルムを使ってます。
15インチ用を購入すれば、二枚とれますからお得ですよ!
書込番号:7494729
1点
私もパソコン用で代用しています.
切るのが面倒であれば,ヤフオク等ではサイズがオーダーできる方もいらっしゃいます.
あと,外装のキズも心配でしたらフタにも何かはっておくといいですね.
過去にでていますが,画面を外に折りたたんで,うっかり回転させてしまうと見事にキズが入ります.
私は100円ショップの液晶保護シートを貼っていますが,見栄えは悪いです.
書込番号:7497321
1点
全くしていません。
使わない時は閉じてますし、キズが付く場面を想像出来ません・・・。
書込番号:7497324
1点
AP61さん、小鳥さんありがとうございますI~
今のところパソコンのを代用しようかと考えていますZZ
AP61さん、外装の傷の件なんですか…ディスクを入れる場所のフタにも保護シールをはった方が良いということなのでしょうか[[
書込番号:7500206
0点
おそくなってすみません。
説明がわかりにくかったですね。
フタは、DVDのフタではなく外側です。
詳しくは、[6301363]をご覧下さい。
書込番号:7544728
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
買ってから気付いたんですけど一時停止のマークが消えないんですよね。コマ送りのマークも消えません。
あとコマ送りの方式もプレステ2のDVDと同じですごくやりにくいです。気に入らないので即売り飛ばしてしまいました。
別の機種を買おうと思っていますが一度この高解像度の画面を見ると安い低解像度の機種には戻れないんですよねえ。
ああ、金が飛ぶ…(泣)。
0点
一時停止中にはずっと一時停止表示、コマ送り中にはずっとコマ送り表示がされているという事ですか?
静止画をキャプチャーしたいということですか?
私はこの機種を使って全く気になりませんでしたが、別の安い機種等では一定時間後等で表示が消えたりするのでしょうか・・・。
書込番号:7435043
1点
>一時停止中にはずっと一時停止表示、コマ送り中にはずっとコマ送り表示がされているという事ですか?
ええ、そうです。静止画をキャプチャーしたいわけではないです。ただ見ている時のことです。まあこれは人によって感覚が違う
でしょう。映画を見ている時に一時停止なんかしないという人にとっては問題ないんでしょうけど、私はここぞという場面で映像を
止めてじっくり見たいと思うほうなので、マークが表示されたままだとどうしても邪魔に感じられてしまうんですよね。
店頭で見た限りではBLUEDOTのBDP-1715、1725は一時停止を一度押しただけでは消えないんですが、さらに押すとコマ送りに
なって表示が消えます。東芝のSD-P70DTは一時停止の表示は消えるんですがコマ送りの表示が消えません。ただ表示が画面
上部の端のほうなのであまり目立ちません。同じ東芝のSD-P90DTは一時停止コマ送り共に表示が消えます。
店頭になかったので確認してはいないんですがBLUEDOTは大丈夫そうなので高解像度モデルのBDP-1020がいいかなあ、と
思っています。DVP-FX850は画面は本当に最高なんですけどね。SONYは設計面にもっと気を配ってほしいと思います。
書込番号:7438423
0点
私も不満です。
もっと不満なのは、音量をリモコンそうさ出来るっていう特権があるのに、
音量を操作すると随分派手に音量表示枠が出てきて、映像を覆い隠してしまう事です。
ただ、1度だけなのですが、早送りをしても一時停止をしても、まったく指示表示が表示されずに、DVDの映像だけが見れる状態になった事があります。
「うほぉ」と思ったのですが、電源を入れ直すと元に戻ってしまったので、単なる誤動作だったみたいです。
そういう誤動作もあった…というだけなんですが、もしそうなったら、電源を切らずに使い続けるなんてのもありかも知れません。
ただ、今何倍で早送りしているのかわからない状態だったので、それはそれで不便でした。
書込番号:7718652
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

