このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年9月5日 09:16 | |
| 1 | 3 | 2007年9月3日 20:03 | |
| 0 | 2 | 2007年8月31日 20:05 | |
| 2 | 3 | 2007年8月29日 23:03 | |
| 0 | 2 | 2007年8月22日 07:53 | |
| 0 | 2 | 2007年8月15日 07:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
この製品の外部入力はレターボックス形式とかスクイーズ形式で入力しても
画面サイズは4:3でしか表示されないとのこと。
この単純な質問の回答に3時間以上を要するソニーの相談センターに「悪」です。
0点
遅ればせながら・・・。
そう、最悪ですね。
なんで16:9で映さないんでしょうね。
16:9で見たい自作DVDも、複雑な操作をしないと、なんと4:3でしか見られない。
コレで私はこの機種を購入予定リストから排除しました。
映像の縦横比率の考え方がソニーは最悪ですよね。
素直に16:9でみせてくれよ!と数多くの方々が思うのは当然しごくのことと考えます。
次機種では、ちゃんと設計してほしい。
4:3じゃないと放送法・著作権に引っかかるんでしょうか?
まさか、ソニーさん判かってると思いますが?
書込番号:6549756
0点
今日、ベイシアさんでテストしてもらいましら、普通に16:9で表示されました。
地デジが映っているTVのOUTをFX850のAV−INにつないでもらいました。
TVのチャンネルを4:3の放送だと、4:3、16:9の放送は16:9でちゃんと出ましたよ〜。
DVDソースの場合と違うんですかね??
書込番号:6563854
1点
4:3でもワイドで再生してほしいですね。本機はこれが出来ない。
しょっちゅうアニメの子供から画面を大きくしてくれとせがまれる
(4:3画面をワイド表示にしてと、左右が切れて余っている画面はイヤだと)。
ワンタッチでワイドかサイドカットか切り替えできるのが常識的な設計だと思うのですが。
何故、切り替え機能を設けないのか?ソニーの技術者の頭が固い、凝り固まっている。
素直にワイド/サイドカットの切り替えをワンアクションで出来る様に方式変更願います。
ソニー設計部門の設計ミスだと思う。
左右両側サイドが切れて表示されるのは、今どき珍しい大チョンボの設計ミスです。
これで買う気持ちが失せてしまいました。FX810は購入したのですが、
期待していたのに、とても残念です。
次機種では,お願いしますよソニーさん。
そう改善されたら買いますよ。
書込番号:6712180
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
ジョーソンからやっと届きました。
感想ですが、とにかく画質は群を抜いていますね。
一つ質問です。
本体に「製品特長」みたいな赤いシールが貼ってありますよね?
これって、普通にはがしてもノリは残ったりしませんか?
怖くてはがせません・・・
0点
普通にはがして大丈夫です。
販売店での展示時用にあるだけで、買ったらはがすのが基本です。
書込番号:6696267
0点
他の家電とかに貼ってあるものに比べると固めの剥がれにくいシールです。
私の場合、慎重にやったものの、多少ノリが残りました。が、残ったノリに剥したシールの粘着部分を当てて、その粘着力を利用してきれいに取りました。
そのままにしておくとシール及びその周りがドンドン汚くなっていくので、見た目を考え剥すべきと思われます。
書込番号:6700366
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
先日、ネットのジョーシンで購入しました。納品未定で、結局10日もかかり、途中キャンセルしようかと悩みましたが、安さと保障で我慢しました。先週の土曜に届き、今日電車で観ていたら、画面の真ん中やや左上に赤い発光点がでてました。ディスクのせいだと思い、何枚か取り替えましたが症状は同じ・・・。もう最初からカックシです。あと、画面がテカテカ反射しすぎな気がしました。鏡か?と思うほど。暗いところで観れば気にならないのでしょうが、明るいところで観る事がほとんどなのでつらいかも。などなど、以前に使っていたプレーヤー(例の返金のやつです)は1年半ほど頻繁に使っていたのに、こんなストレスなかったのになぁ。
0点
注文から到着まで、かなりの時間が掛かったのはご愁傷様です。
> 画面の真ん中やや左上に赤い発光点がでてました。
まぁ、普通に考えてドット抜けでしょう。
1〜2個くらいならメーカーでは返品を受け付けないのでは?
ジョーシンに交換を相談してみるしかないでしょう。
> あと、画面がテカテカ反射しすぎな気がしました。鏡か?
これは買う前に店等で確認すれば分かることでしょう。
ご自分の確認不足を棚に上げて、
これを理由に返品では店もメーカーもたまったもんじゃないでしょうな〜。
書込番号:6693565
1点
もう一回読んでみると
> 納品未定で、結局10日もかかり、
って書いてありましたね。
納期が未定って書いてあるのを注文したんでしょ?
それで10日で届いたのなら、そんなに遅くないじゃん。
上記で同情して損した!!
書込番号:6693615
1点
私も同じところで購入しました。確かに、納期未定で10日待ちは長かった(笑)。でも、掲示板に書き込みをしたら、すぐに対応をしてくれたので、安心して待てました。
夜にしか使っていないのですが、確かに画面はテカテカ。でも、前の機種(他社7型)より明らかに画像は美しいので、満足しています。音もいいです。
前の機種用のバックを使おうと思うと結構キツキツで、これはストレスになっています。前に紹介してくださっていた市販バックを購入しようと思います。
書込番号:6694052
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
二台目のポータブルDVDに、この機種を選びました。主に車載用として考えているのですが、車の中の高温(低温)に置いておいても、実際の影響はあまりないでしょうか。他機種で、本体が反ったというのを読みました。
ナビくらいの耐久性があれば、大丈夫だと思うのですが、本来車載用として設計されていないのではないかと、不安です。一台目は、車で使ってもその後マメに持ち運びをしていましたが、この機種は重く、出きれば固定してしまおうと思っているので、車から持ち降りはしないつもりです。
主に車載用にされている方、今夏の猛暑の影響はいかがだったでしょうか。おしえてください。
0点
取説に車中に放置するな、の類のことが書かれてるよ。
(SONYのサイトからダウンロード可)
書込番号:6662825
0点
ありがとうございます。
やはり、最初からナビ並みの耐久性はないと考えたほうがいいようですね。
ソニータイマーが発動しないように、まめに持って降りることにします。
この機種、今使ってるものよりかなり重いので持ち歩きにはちょっと不自由かも。
とはいえ、もし、ずっと車載で使用されていた方がいらっしゃいましたら
使ってみての不具合等、教えていただけたら嬉しいです。
自己責任とは思いますが、やはり、置きっぱなしにしておいたほうが、
楽なので…。
書込番号:6666121
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
PC用のワンセグチューナーはPC用じゃないと無理です
専用のドライバと視聴ソフトが必要になりますので
メーカーが純正でOPとしてでも出さない限りは難しいかと
書込番号:6642406
0点
同じく。
USB接続のワンセグチューナーは繋げても使えないでしょう。
AV入力に繋げるなら使えますが、当然ワンセグチューナーに出力端子がないと無理です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0720/princeton2.htm
http://www.isize.tv/tuner/information/i-seg.html
書込番号:6642430
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

