DVP-NS700H のクチコミ掲示板

2008年 4月上旬 発売

DVP-NS700H

HDMI端子/1080pアップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS700Hの価格比較
  • DVP-NS700Hのスペック・仕様
  • DVP-NS700Hのレビュー
  • DVP-NS700Hのクチコミ
  • DVP-NS700Hの画像・動画
  • DVP-NS700Hのピックアップリスト
  • DVP-NS700Hのオークション

DVP-NS700HSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月上旬

  • DVP-NS700Hの価格比較
  • DVP-NS700Hのスペック・仕様
  • DVP-NS700Hのレビュー
  • DVP-NS700Hのクチコミ
  • DVP-NS700Hの画像・動画
  • DVP-NS700Hのピックアップリスト
  • DVP-NS700Hのオークション

DVP-NS700H のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS700H」のクチコミ掲示板に
DVP-NS700Hを新規書き込みDVP-NS700Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

字幕が消える

2010/09/19 01:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

洋画を早見ボタンで見たら、音声は聞こえますが日本語字幕が消えました。以前所有していた三菱のDJ-P250では字幕は消えませんでした。(音声は出ませんでしたが。)また、三菱では電源を入れる前でも開/閉ボタンを押せば本体に電源が入りDVDが取り出せたのですが、この機種は電源ボタンを押して作動させてからでないと操作できません。しかも、立ち上がりが遅い。ささいな操作ではありますが、そのような操作に慣れている機種から買い替えされる方は注意されたほうがいいと思われます。私は結局、早見操作でも音声や字幕が消えない機種を物色中です。

書込番号:11931838

ナイスクチコミ!0


返信する
ydr0500さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/28 00:49(1年以上前)

開/閉ボタンで電源連動してます。

書込番号:12125225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初DVDプレイヤーに満足

2009/02/21 20:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 TAMICOさん
クチコミ投稿数:3件

HDD&DVDレコーダーは3台あるのですが
(DVDレコーダーはTOSHBA製が編集機能が充実しててリピートしてます)
シンプルなDVDレコーダーは持ってなかったのです。
希望機能として
1.DVDを一度取り出して、再度入れなおしても続きから再生できること
2.早送り再生でも音声が出ること
3.HDMI端子で接続できること
この条件でこの機種にたどり着きました。
普段は東芝のレコーダーで倍速視聴してたのですが
SONYは1.4倍の早見再生機能があり
この速さがとっても違和感なくいいのです。
ネックといえばHDMIケーブルが付属としてついてないこと。
TOSHIBAのDVDプレイヤーはついてました。
BUT!近所のコジマさんはパナソニック製の3980円売りのHDMIケーブルをつけてくれたのです。
値段も12000円までしか無理だからと…
ちなみに大阪南部のコジマさんです。
他社メーカーは1万円を切る7000円台とかありましたが
妥協せずこの機種を買って凄く満足してます。
それぞれのこだわりなんで、これほどの機能を希望しないのであれば特にすすめる理由はないんですが、参考までに…

書込番号:9132432

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/07/19 23:31(1年以上前)

DVDは綺麗に映りますか?

書込番号:11651525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2008/10/08 00:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

クチコミ投稿数:2件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

さっき買いました。
BD録画機を検討したのですが、TV番組を見ることがほとんど無い≒録画必要無し!
ということに気付き、再生専用の本機に急遽変更した次第です。
※浮いたお金で激安デスクトップPC買いました。

今まで普通のAVコード接続だったんですがHDMI接続だと、さすがに画質は
向上しますねぇ。
不満な点はリモコンの質感ですね、超安っぽい。でも。なんせ1万円ですから、
機能面は充分に満足してます。

書込番号:8470531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDーR再生について

2008/05/02 03:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

クチコミ投稿数:303件

DVDを借りてパソコンで焼いて見てるんですが、どうしてもフリーズしてしまうアニメがありましてPS3で再生してもフリーズしてしまいます。今日NS700HでDVDを再生したところ一瞬だけ止まりましたが今まで見れなかったDVDが最後まで見れるようになって凄く買って良かったと思いました。

書込番号:7750410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/05/04 21:18(1年以上前)

ちなみにタイトルは?

書込番号:7762192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2008/05/04 21:22(1年以上前)

地獄少女ですが、PS3(初期)の方が若干再生能力が高いみたい。

書込番号:7762218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/05/01 17:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

クチコミ投稿数:303件

PS3と比較したところ画像はPS3より綺麗というより見やすくなりました。(自分好みに設定)PS3より音も良かったです。DVD再生機として使います。

書込番号:7747772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/04/11 22:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 m2008さん
クチコミ投稿数:2件

購入して3日ほど使用してます。
私はレンタルDVDを視聴するのがメインなので、難しいことはわかりませんが、
HDMI出力のある安価な再生専用機としては上出来だと思います。
再生専用機の魅力はリモコンに音声、字幕、アングルの切り替えボタンがあることです。
ハイビジョンには劣りますが、アップスケーリングしたHDMIの画像はアナログ出力とは比べものにならないです。
他のプレーヤーでは、傷や汚れの多いレンタルDVDを再生していると音や映像が途切れることが多いのですか、NS700Hはほとんどない。T社の580Jも持ってますが、映像途切れまくってまともに見れませんでした。
リモコンは超軽量ですが、真っ黒で暗がりではボタンを探すのが困難。
リモコン底部が細くなってるのでテーブルに置いた状態でボタンを押そうとするとリモコンが倒れて押せないことがある。
早見機能は1.4倍速のみで字幕が出ない。
2倍速の早送りでは音声が出ない。もちろん字幕も出ない。
TVがP社のプラズマなので、TVとの相性かもしれませんが、P社のDVDレコーダXW100の方がHDMIの画質はいいような気がします。
いくつか不満はありますが、値段的にも手頃なので概ね満足してます。

書込番号:7661053

ナイスクチコミ!2


返信する
Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/12 05:54(1年以上前)

早見は1.4倍の状態から遅見を押していくと、0.1ずつ速度が変わると思います。

書込番号:7662155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/04/12 07:17(1年以上前)

DVDレコーダーより画質が劣るとの事、やはりこのクラスは再生専用機ならではの
メリットは薄いようですね。
しかし、盤面の痛んだレンタルDVDの再生はサーボに負担が掛かる可能性が
あるので、大切な愛機での再生は避けたいですよね。
それ専用に安価な機種を購入するというのは、良い案だと思いました。

又、東芝機は読み取り能力が悪いとの事、どうも東芝製DVDプレーヤーは
ポータブル機も含め評判が芳しくないようですね(苦笑)
読み取り能力では、ソニー同様パナも定評があるようです。

書込番号:7662260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/04/12 12:55(1年以上前)

起動は早いでしょうか?パイの400V持ってるんですけど、電源ボタン押してから2.3秒くらいして起動します。

書込番号:7663196

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/13 12:54(1年以上前)

>>野良猫のシッポ。さん
パナのS50も使用された事がある様ですので、それらと比較すると
動作スピードに関しては、丁度400VとS50の中間と言った所でしょうかね。

書込番号:7667965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/04/13 14:07(1年以上前)

なーるほど。400Vよか早いんですね。

書込番号:7668221

ナイスクチコミ!0


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2008/04/14 05:58(1年以上前)

ソニーのプレシジョンドライブ3は読み取り能力が高いですね
パネ(松下)はおせじにも読み取り能力は高くないと思います
安価なものではパナのプレーヤーで読み込めないものも、NS53Pなどは再生できたりします

書込番号:7671623

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/14 06:03(1年以上前)

プレシジョンドライブ3は確かに読み取り能力は高いですが
パナのS50も読み取り能力は高いですよ

書込番号:7671630

ナイスクチコミ!0


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2008/04/14 16:29(1年以上前)

S50も高いですか!
パナのDVDレコが読み込み能力が低いのでダメかと思いました

パナのBW900は画質は良かったんですが、書き込み・読み込み能力が低くて失敗したので…
BDはBW900とソニーのX90と使ってますが、X90のが粗悪なBDディスクでも安定しています
でもPS3がもっとも読み込みは安定していますが

書込番号:7673001

ナイスクチコミ!0


sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/02/15 21:46(1年以上前)

2年前の書き込みに横レスで失礼します。

早見から遅見を押して早見の速度を変えると、字幕は表示されるのですか?

書込番号:10947034

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2008さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/16 20:28(1年以上前)

残念ながら早見の速度落としても字幕は表示されません。

書込番号:10951696

ナイスクチコミ!0


sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/02/16 23:43(1年以上前)

やっぱり無理ですか(>_<) 字幕が出るのはないんですかね。需要が少ないのかな…。

貴重な情報を返信ありがとうございました。

書込番号:10953066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVP-NS700H」のクチコミ掲示板に
DVP-NS700Hを新規書き込みDVP-NS700Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS700H
SONY

DVP-NS700H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月上旬

DVP-NS700Hをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)