DVP-NS700H のクチコミ掲示板

2008年 4月上旬 発売

DVP-NS700H

HDMI端子/1080pアップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS700Hの価格比較
  • DVP-NS700Hのスペック・仕様
  • DVP-NS700Hのレビュー
  • DVP-NS700Hのクチコミ
  • DVP-NS700Hの画像・動画
  • DVP-NS700Hのピックアップリスト
  • DVP-NS700Hのオークション

DVP-NS700HSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月上旬

  • DVP-NS700Hの価格比較
  • DVP-NS700Hのスペック・仕様
  • DVP-NS700Hのレビュー
  • DVP-NS700Hのクチコミ
  • DVP-NS700Hの画像・動画
  • DVP-NS700Hのピックアップリスト
  • DVP-NS700Hのオークション

DVP-NS700H のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS700H」のクチコミ掲示板に
DVP-NS700Hを新規書き込みDVP-NS700Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H



初歩的な質問で申し訳ないです。

書込番号:15987347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/07 06:20(1年以上前)

テレビと連動していれば操作できるはずですよ。

書込番号:15987489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

早送り速度について

2012/10/02 02:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 hh155さん
クチコミ投稿数:4件

パイオニアDV-220V購入したのですが最高早送り速度が20倍程度で 個人的には使用できませんので手放しました。DVP-NS700Hは早送り速度はどれくらいでしょうか? 最低でも36倍くらいはほしいのですが

書込番号:15149663

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/10/03 23:45(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3283148021.pdf

説明書では、X1-X2-X3のように3までのようですが、
これがどの程度早いのかは実際に見ないとわかりませんね。

書込番号:15158104

ナイスクチコミ!0


スレ主 hh155さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/04 00:33(1年以上前)

すみません私の質問表記がおかしいですね。再生しながらの早送り速度についてですが
誰かこの機器を使用されてる方はいないでしょうか?

書込番号:15158323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVP-NS700H とDV-610AV 悩んでいます......

2010/10/27 09:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 yuoyouさん
クチコミ投稿数:20件

DVP-NS700H とDV-610AV どっちにしようか悩んでいます
違いがいまいち解りません

DV-610AV の方が音楽性がいいみたいですがその他DVDの方の機能はどうでしょう?

TVはレグザ47ZH8000です

書込番号:12121486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2010/10/27 21:14(1年以上前)

誰からも回答が無いようですので。

直接2機種を比較した訳ではありませんが、画質面では大差ない(同程度)と考えて
いいでしょう。

NS700H及びDV-410VをBDプレーヤーのエントリーモデルと比較したレビュー等
から判断すると何れもDVDの再生画質は大差ないと判断できます。
DV-610AVはDV-410Vに比べSACDに対応し、5.1chアナログ音声出力等のオーディオ面を
強化したモデルで映像面では同じです。

SACDの対応や5.1chアナログ音声出力が必要無ければDV-610AVでなくDV-410Vの後継である
DV-420Vを検討対象とした方がいいでしょう。

エントリーレベルのBDプレーヤーも安くなっており、DVDの再生画質も同程度ですので
それらを選択するのもいいと思います。

もっとも私の場合はこの機種(NS700H)の読み取り精度が高いのでBDプレーヤーも
持っていますが併用しています。

書込番号:12124014

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuoyouさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/27 23:35(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m
あまり機械に詳しくないので、どれも同じに見えてしまうんですが
安い機種w探していてHDMIを知って外せなくなり、調べてみまた所評判が良かったので
絞ってみました。

NS700Hの読み取り精度が良い点に心ひかれました☆
しかしながらいずれはホームシアター用のスピーカーを増設したいと思っていますので
DV-610AVを捨て切れず悩んでします。

1万円前後で考えているので今回はBDプレーヤーを外しました。

読み取り精度かスピーカーを増設する時の事と考えるかですね

スピーカーを増設するのをBDプレーヤー増設時にしてBDプレーヤーにSACDの対応や5.1chアナログ音声出力を任せてしまうってことも可能ですよね・・・

もうお持ちの方に伺うのもなんですがヤン ウェンリーさん さんなら
DV-420VとNS700Hどちらを購入されますか?

書込番号:12124821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2010/10/28 00:41(1年以上前)

>しかしながらいずれはホームシアター用のスピーカーを増設したいと思っていますので
>DV-610AVを捨て切れず悩んでします。

HDMI端子でも5.1chの音声出力は可能ですので、SACDや音楽DVDで特に音質に拘らない限り
アナログの音声出力は無くてもHDMI端子で十分に思えます。
ホームシアターセットへの接続も通常、HDMIですし、(又は光デジタル)
アナログ5.1chの入力に対応するとなるとミドルクラス以上のAVアンプが必要です。

>スピーカーを増設するのをBDプレーヤー増設時にしてBDプレーヤーにSACDの対応や5.1ch>アナログ音声出力を任せてしまうってことも可能ですよね・・・

SONYのBDプレーヤーBDP-S370ですとエントリモデルで2万円程度ですが、SACDにも対応
しています。(音声出力はHDMI端子ですが)
SACD再生の対応が必要ならこれを選択する手もあります。

もっとも音質に拘るなら、ミドルクラス以上のBDプレーヤー、ユニバーサルプレーヤー
ということになってしまうのですが。

>もうお持ちの方に伺うのもなんですがヤン ウェンリーさん さんなら
>DV-420VとNS700Hどちらを購入されますか?

NS700Hです。
同じSONYのNS53Pを使用していて、読み取り精度やレスポンスが気に入っていたので。
少しぐらいキズのあるレンタルDVDでもあっさり再生してくれます。
(他のプレーヤーで止まってしまうような場合でも)

もっともDV-420Vの方が再生可能フォーマットが多いですし、USBメモリーからの再生も
できるのでそちらを重視する人はDV-420Vを選ぶでしょう。

書込番号:12125195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レグザリンク

2010/06/16 12:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

クチコミ投稿数:13件

DVP-NS700HをREGZAのZ9000にHDMI接続でお使いになっている方にお尋ねしたいのですが、この商品とのレグザリンクはどの程度リンクするのでしょうか?
REGZA側のリモコンで再生や早送り等の操作が可能でしょうか?
レグザリンクができるという記事は見つけたのですが、どこまで出来るのかがわからなかったので質問させて頂きました。
おわかりになる方がいらっしゃいましたらご教授して頂けたら助かります。


書込番号:11503244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 13:02(1年以上前)

レグザリンク→ブラビアリンクの間違いでは?

この機種を42Z9000にHDMI接続して使ってますが、このレスの後、果たしてできるのだろうかと初期設定画面で、レグザリンク登録を試みますが、Z9000側からは認識されません.

書込番号:11529307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/22 13:54(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます(^^)
レグザリンクで間違いないのですが
このDVDプレーヤーの(レビュー・評価)にZ9000でレグザリンクが利用できる
とゆう記事を何個か見つけたので質問させて頂きました^^;
リモコン1つで操作可能とも書いていましたもので…!!
電源連動の事だったのでしょうかね(+_+)?
レグザ側のリモコンで大まかな操作が出来るのであれば購入しようと考えていたのですが(+_+)

書込番号:11529457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

音声付き早見について

2010/01/31 18:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

クチコミ投稿数:2件

どれくらいの速度まで聞き取れるものなのでしょうか?1.2倍速とか1.3倍速とか

その場合、画質はどうなるんでしょうか

ゆっくりDVDをみたいのですが、貴重な時間をうまく使いたいので音声付き早見の機能を
優先したいと思ってます。 画質が落ちることは無いのでしょうか?

DVP-NS700Hにしようと思いますが、まだ他の機種も探している状態です。

HDMIで接続出来て、音声付き早見機能が付いている機種で
なにかお勧めありますでしょうか?。

書込番号:10867324

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2010/04/04 12:47(1年以上前)

いまさらですが、
>どれくらいの速度まで聞き取れるものなのでしょうか?1.2倍速とか1.3倍速とか

できません。

書込番号:11186136

ナイスクチコミ!3


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2010/05/09 01:45(1年以上前)

遅れてし返信ですが…
0.9倍速から1.4倍速まで0.1倍速刻みで、すべて音声は聞きとれます。
画像は処理の関係か、若干ぎこちなさは感じますが殆ど劣化は感じられません。

自分も変速再生が必要でいろいろ探しましたが、この機種がベストでしょう。

この価格comもいい加減な書き込みが多いのには、ビックリします。

書込番号:11337707

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旧式プレーヤーとのリモコン干渉

2009/09/12 00:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件

教えてくださいm(_ _)m

パイオニアのDV-410と迷いに迷い、最終的に当商品を購入したのですが、
我が家にある同社製DVDプレーヤー(DVPK-S300 ラジオチューナー・サラウンドアンプ一体型)
とリモコン操作で干渉します。
同メーカーで同種製品の場合はリモコン干渉するのは当たり前の話なのでしょうか?
旧型を取り外せば問題は解決するのですが、ラジオ&CDステレオとして使用しているので
とりあえず旧型の受光部を目隠ししてしのいでいます。

お手数ですがご返信お願いします。

書込番号:10138182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 08:28(1年以上前)

リモコンモードの切り替えは、出来ないのでしょうか?

書込番号:10139161

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/12 08:36(1年以上前)

我輩も苦悩な日々を送っています,
デジれ子のリモコンでテレビが利かん(涙)
RDのリモコンコードは増やして欲スィ〜

書込番号:10139186

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件

2009/09/12 10:49(1年以上前)

レスありがとうございます。

コード変更について説明書に記載がありませんので、
そのような機能は無いと思います。
先ほどソニーのサポセンに電話したところ、
同種製品なので干渉するのは仕方がないと言われました。

扱いに慣れているソニー製の方がと思いこちらを購入したのですが、
DVDプレーヤー程度、説明書を一通り読めば覚えられる機能なので、
継続性など気にせずにDV-410にしておけば良かったです。

ですが製品にはとても満足しています。
HDMI接続なので画が格段に綺麗です。
近いうちにホームシアタースピーカーを購入し入れ替えます。

書込番号:10139755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVP-NS700H」のクチコミ掲示板に
DVP-NS700Hを新規書き込みDVP-NS700Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS700H
SONY

DVP-NS700H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月上旬

DVP-NS700Hをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)