BDP-S350
24p True Cinema/ドルビーTrueHDデコード/BD-Liveを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格はオープン



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350
パイオニアのLX51はTrueHD、DTS-HD.MA等に対応してないそうですがリニアPCMにデコードすればロスレス再生出来るって知りました。
LX51と接続してBDP-S350はマルチチャンネルリニアPCMへの変換に対応しているのでしょうか?
一応、価格から本機で考えておりますが、同メーカーのBDP-320がリンクないし相性で優れていて、マルチチャンネルリニアPCMへの変換に対応しているならどちらがお勧めですか?
いくつも質問してすみません、よろしくお願いします。
書込番号:9793968
0点

>パイオニアのLX51はTrueHD、DTS-HD.MA等に対応してないそうですが
http://pioneer.jp/press/2008/0605-1.html
普通に対応していると思いますが…
書込番号:9795252
0点

S350はDolbyTrue HDのみマルチチャンネルリニアPCM変換に対応したと記憶しています。
LX51はシアターセットの型番のことかもしれませんね、アンプにも同型番があるのでややこしいです。
書込番号:9795425
1点

>LX51はシアターセットの型番のことかもしれませんね
なるほど…(^^;
デコードが可能な機種でいくならBDP-320、似たような価格帯でパナのDMP-BD60が挙げられます。
書込番号:9795705
0点

口耳の学さん リアプロさん 早速のご返事ありがとうございます。
LX51というアンプが存在していたとは知らず、わかりずらいスレを書いてしまいすみませんでした。ご指摘の通りシアターセットのLX51です。
やはり、同メーカーのBDP-320のほうが良いのですかね? BDP-320ならTrueHD、DTS-HDのBDをロスレス再生できる。でよろしいのでしょうか?
また質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
書込番号:9798313
0点

BDP-320ならDolbyTrue HD DTS-HD MAのマルチチャンネルリニアPCMへのデコードに対応しますよ。
HTP-LX51との組み合わせで再生できます。
http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-320/sound/index.html
書込番号:9798444
0点

口耳の学さん ありがとうございます。
やはりHTP-LX51とBDP-320の組み合わせでいこうと思います。
さらにお聞きしたいのですが、ここのスレで聞くのはおかしいのかもしれませんが、
HTP-LX51でBDをデコードが可能な機種でロスレス再生するということは ONKYO BASE-V20HDなどのTrueHD、DTS-HD.MAに対応しているシアターセットでBDを再生することと、基本的に音は同じだと考えてよろしいのでしょうか?
書込番号:9798560
0点

プレーヤーでデコードするかアンプでデコードするかの違いですから基本的には同じ音声になります。
ですが違いを感じる人もいらっしゃるようですね、私では判別できないですけど。
書込番号:9799881
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)