BDP-S350 のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

BDP-S350

24p True Cinema/ドルビーTrueHDデコード/BD-Liveを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D4 BDP-S350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S350の価格比較
  • BDP-S350のスペック・仕様
  • BDP-S350のレビュー
  • BDP-S350のクチコミ
  • BDP-S350の画像・動画
  • BDP-S350のピックアップリスト
  • BDP-S350のオークション

BDP-S350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • BDP-S350の価格比較
  • BDP-S350のスペック・仕様
  • BDP-S350のレビュー
  • BDP-S350のクチコミ
  • BDP-S350の画像・動画
  • BDP-S350のピックアップリスト
  • BDP-S350のオークション

BDP-S350 のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S350」のクチコミ掲示板に
BDP-S350を新規書き込みBDP-S350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3と迷ってます

2009/03/07 07:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

おはようございます。こんな朝から質問をしてしまうくらいの、価格.COM好きのカナディアンロッキーと申します。本題ですが
本機を購入するか、PS3を買うか迷っています。
現在、20枚くらいDVDを持っていて、DVDも綺麗に見たいと思っています。
PS3はDVDが綺麗に見れると、よく聞きますが、本機はどうでしょうか?そんなに違うのでしょうか?またBDは再生専用機のこちらの方が綺麗に映るのでしょうか?
@DVDの画質(PSの勝ち?どのくらい差があるのか知りたいです。)
ABDの画質(本機の勝ち?)
B音質(両機とも次世代音声対応?)
を教えて頂けたら幸いです。

書込番号:9204841

ナイスクチコミ!0


返信する
@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/07 09:44(1年以上前)

カナディアンロッキーさん、はじめまして。
PS3ユーザーでKURO6010でBDを見ることを趣味としています。

>@DVDの画質(PSの勝ち?どのくらい差があるのか知りたいです。)
PS3のDVD画質が評判ですが、BDと比較してしまうとしょせんはアップコンバートなので50歩100歩と感じています。

>ABDの画質(本機の勝ち?)
これも50歩100歩。

>B音質(両機とも次世代音声対応?)
これはAVアンプを使用する場合、S350のほうがハッキリ優れています。
PS3は次世代音声ビットストリーム出力ができなく、
リニアPCMの変換出力しかありません。

もう一つ本機S350の優れている点は消費電力の少なさで約10倍ほど省エネです。
結果的に発熱が少なくファンノイズが低下します。
さらにハードディスクを搭載していないのでノイズ発熱の点で優位です。
私はこの本機の低騒音をもっとも評価しています。

書込番号:9205287

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

後継モデルがアメリカで発表されました

2009/03/03 16:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:41件

米Sony Electoronicsは、無線LANやDLNA機能を搭載したモデルなど新BDプレーヤー2機種と、BDシアターシステム2機種を発表した。いずれも、米Sonystyleですでに予約を開始している。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200903/03/23146.html

上位機種は無線LAN内蔵ですが、BDP-S360の機能などはまだわからないですね。

書込番号:9185615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後感想

2009/02/24 22:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:730件

パナのレコーダーBW930を持っていますが サブ機として購入
PS3と比較検討していましたが 相談したヨドバシの店員に 「PS3は直接ネットが繋がっていないとアップデート出来ない、コンピューターでダウンロードしたデータをメディアを介してアップデートする方法は出来ない」と嘘と教えられ その場でBDP-S350を買ってしまいました。
購入前の調査不足を後悔しています

さて購入後の不具合(不満点)を パイオニア KURO 428HXに繋いだのですが
KUROはHDMI接続は3系統できても HDMIリンク設定は同時に1系統しか登録出来ない
これはBDP-S350のせいではないのですけどー
もうひとつ不満点は 
同じソフトを再生しても BW930とBDP-S350はテレビのボリュームを同じにしても音量が全く異なる(BW930>BDP-S350) HDMIで接続しても 赤白音声ケーブルで接続しても結果は同じでした

書込番号:9150207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 BDP-S350の満足度5

2009/02/25 18:23(1年以上前)

Kozeniponchanさんこんにちは。

この機種やはり音声が小さいと感じましたか。
私もAVアンプにHDMIで出力してますが、今まで使用してきたプレーヤー等よりも
アンプのボリュームを+2〜3dBくらい上げないと本来のレベルまでに聞こえてきません。
それでもダイナミックさに欠けるというか、なんかスッキリしたサウンドに感じません。

便乗して質問させてもらいますが、この機種で音に満足されてる皆さんの視聴環境やシステムによっても違うとは思いますが、私の設定ミスがあるかもしれませんので何かよい音声設定方法などありましたらご教授願いたいと思います。
因みにアンプがヤマハですので普段プレゼンス音場を入れて7.1チャンネル、サラウンドバックとサブウーファーを入れると計10本のスピーカー構成で映画など楽しんでいます。(常に全部のスピーカーから音が出ている訳ではありません。デュアル7.1chです。)
HDMIケーブルはワイヤーワールドのシルバースターライトを使用しています。(微妙ですが音の存在感、音場感等よいと感じます。あくまでも個人的主観ですが・・・。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:9154308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件

2009/02/25 23:53(1年以上前)

すいません 部屋が狭いこともあり 私のシステムはKURO 428HX+ BW930 +YAMAHA YRS-1000 
HDMIケーブルはソニーのきし麺タイプという5.1ch お気楽セットですので イベリ子豚さんの参考にはなりませんね
部屋さえ広く、視聴に時間がとれれば 600A、pure audioなど色々揃えたいのは山々ですがー

書込番号:9156533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/02/28 21:26(1年以上前)

私のアンプは、HDMI端子の入力が4つあり、そのなかのひとつが他の3つより、音がいいのです。以前つないでいたPS3より、いい音です。本体の出力レベルは一定のはずなので、皆様もお試しあれ。

書込番号:9171067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

Blu-rayプレーヤーとしての選択肢は

2009/02/25 07:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

スレ主 sandayouさん
クチコミ投稿数:114件

今まで東芝のレコーダーしか購入したことがないため、Blu-rayについての知識がほとんどありません。
RD-A301にこのたびREGZA 42Z7000と録画用ハードディスク1.0Tを購入するため、録画は地上デジタル3チャンネル、アナログ1チャンネルとなり、十分だと考えています。
また現段階では、DVDへはDVD-Rで良いとも考えています。

Blu-rayレコーダーは将来東芝から出たときにと考えており、とりあえずせっかくフルハイビジョンテレビを購入したので、Blu-rayのレンタルDVDが視たいと望んでいます。

この場合、候補として「SONY BDP-S350」、「SHARP BD-HP1」を検討していますが、どちらが良いでしょうか?
それともこれよりほかの候補があればご教示ください。

書込番号:9152148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/02/25 10:21(1年以上前)

SHARPの BD-HP21 が、3月1日に出ます。
メーカーとしてどうかは抜きにして、スペック的にはイイ感じです。

書込番号:9152619

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/25 11:34(1年以上前)

SHARP BD-HP1とREGZA 42Z7000との連動の良し悪しは知りませんが、REGZA 42Z7000と BDP-S350との連動〔リンク〕は抜群です。
HiVi 3月号36ページ〜45ページに特集ページが掲載されていますのでご参考まで!

書込番号:9152843

ナイスクチコミ!1


スレ主 sandayouさん
クチコミ投稿数:114件

2009/02/25 21:50(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
3月1日に新製品が出るんですか。なかなか良さそうですね。
BDP-S350とリンクができたのですね。うまく理解していませんが、説明書を読んでみます。

価格が2万円くらいならうれしいのですが・・・

PS3も考えたのですが、どうも音がうるさいという情報があったので、ゲームはしないのでプレーヤーに絞っています。

書込番号:9155542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/26 11:45(1年以上前)

>価格が2万円くらいならうれしいのですが・・・

ならQTEC BDX-701はいかが?
Amazonで¥23,800です。
数日前は¥29,800だったのでこれから
もまだ下がるかもしれません。
製品についてはレビューをどうぞ。

書込番号:9158389

ナイスクチコミ!1


スレ主 sandayouさん
クチコミ投稿数:114件

2009/02/26 19:47(1年以上前)

「BDX-701」これは安いですね、もう少し待てば2万円を切るかも・・・
切って欲しいですね。
現段階では最良の選択といえるかもしれません。

情報ありがとうございます。

書込番号:9160082

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/26 22:49(1年以上前)

"安物買いの銭失い" にならないよう ご注意を!

書込番号:9161217

ナイスクチコミ!1


スレ主 sandayouさん
クチコミ投稿数:114件

2009/02/27 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですよね・・・(; ;)ホロホロ
「SHARP BD-HP21」と「SONY BDP-S350」で検討ということになりますかね。

書込番号:9161826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対抗機種登場

2009/02/19 16:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

スレ主 bluephenixさん
クチコミ投稿数:54件

BLUEDOTから2月下旬発売予定です。
http://www.bluedot.co.jp/products/bbdp10.html

レジューム機能はソフトに依存と思っていましたが、
こちらは機能として搭載されているようです。

また、D端子ではなくコンポーネント端子の搭載ですね。
電源電圧が100V〜240Vというのも据置型としては珍しいと感じます。

対抗モデルの登場でブルーレイ市場が賑わってくると嬉しいですが。

当方のS350は購入後2ヵ月半、特にトラブルもなく活躍しております。
唯一の不満はプレイボタンでトレイクローズしないこと。
ファームのバージョンアップで対応されることを期待しておりますが。

書込番号:9120296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/19 18:43(1年以上前)

bluephenix さんへ
> レジューム機能はソフトに依存と思っていましたが、
> こちらは機能として搭載されているようです。

リンクされた、この機種のメーカーHPに
※コンテンツ制作者の意図により、続きからの再生が禁止されている場合があります。

とありますので、コレまで同様現在の機種で「レジューム」できないものは、
この機種でもレジュームできないと、思われますが・・・

選択肢が増えることは、大歓迎なのですが。

書込番号:9120918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

青LED点滅の後は?

2009/02/09 12:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

スレ主 pad小鉄さん
クチコミ投稿数:30件

"sony hack.zip"を実行すると、24Pの青LEDの点滅までは行くものの
region 1やregion 4の皿を入れてもメッセージが出てきて再生できません。
日本仕様では出来ないのでしょうか。
成功した方いらっしゃいますか?
または”不可能ですよ”と言う情報でも結構です。
青LED点滅の後、ボタンを色々押してはため息ついてます。

書込番号:9064792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/18 09:51(1年以上前)

sony hack.zipが何なのかわかりませんが、少なくともファイルを解凍しないことにはどうにもならないのでは?

書込番号:9113934

ナイスクチコミ!2


スレ主 pad小鉄さん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/18 12:42(1年以上前)

レス有難う御座います。
でも、せめて sony hack.zip をググってからレスお願いしたかった。
NOKIA製リモコンのMAGICボタンの代わりをするソフトです。
ちなみにこれを解凍するとISOファイルが出てきます。
(IBM PCとMAC 夫々入ってます)
これでBOOT CDを作ってPCを立上げ、IRポートをS350に向けて
5つのリージョンコマンドを送信すれば前面の青LEDが点滅し、
次回起動時にリーフリ(DVDのみ)になる。筈なんだけどS350の
リモコンで電源ON・OFFしても青LEDが常に点滅のままなので
情報を求めていました。


書込番号:9114507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDP-S350」のクチコミ掲示板に
BDP-S350を新規書き込みBDP-S350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S350
SONY

BDP-S350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

BDP-S350をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る