BDP-S350 のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

BDP-S350

24p True Cinema/ドルビーTrueHDデコード/BD-Liveを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D4 BDP-S350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S350の価格比較
  • BDP-S350のスペック・仕様
  • BDP-S350のレビュー
  • BDP-S350のクチコミ
  • BDP-S350の画像・動画
  • BDP-S350のピックアップリスト
  • BDP-S350のオークション

BDP-S350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • BDP-S350の価格比較
  • BDP-S350のスペック・仕様
  • BDP-S350のレビュー
  • BDP-S350のクチコミ
  • BDP-S350の画像・動画
  • BDP-S350のピックアップリスト
  • BDP-S350のオークション

BDP-S350 のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S350」のクチコミ掲示板に
BDP-S350を新規書き込みBDP-S350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラで撮ったHD動画の再生は?

2009/07/26 19:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

すみません、どなたか教えて頂けますか。

デジカメで撮ったハイビジョン動画(SONY製デジカメ:MPEG-4 AVC/H.264形式)をDVD-Rなどに焼いたものは、このプレーヤーで直接再生することは出来るのでしょうか?

よくわからないもので…よろしくお願いします。

書込番号:9911180

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/07/26 20:27(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/visual/bd-player/products/spec.cfm?PD=32439&KM=BDP-S350

質問される前にメーカーHPは確認されましたか?
「AVCHDで記録したDVD」を再生可能と書いてますよ。

書込番号:9911385

ナイスクチコミ!0


スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

2009/07/27 00:10(1年以上前)

ありがとうございます。
書いてあるのは見たのですが、すんなり見れるのか不安だったので質問させて頂きました。
実際に見れている方がいれば安心と思っただけです。
質問の仕方が悪くすみません。

書込番号:9912860

ナイスクチコミ!0


スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

2009/07/27 17:10(1年以上前)

またわからなくなってしまいました…
調べていたら以下のような説明が。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090304/166749/

私の使用しているカメラのことなのですが、AVCHD方式ではないとの記述があります。
MPEG-4 AVC/H.264ファイルが本当に見れるのかやはりわかりません。

どなたか教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:9915148

ナイスクチコミ!0


スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

2009/07/29 19:20(1年以上前)

お騒がせしました。直接メーカーに聞いて再生可能と聞きました。
いろいろ調べてもやはりAVCHDフォーマットはMPEG4AVC/H.264方式を使っているという記述ばかり。
上の記事はどういうことを言っているのか未だにわかりませんが…

書込番号:9925689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子のないAVアンプでの再生は?

2009/07/26 23:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

初級レベルの質問かと思いますが、ご存じの方教えてください。

アンプにヤマハのDSP-AX2400を使っています。DTS、ドルビーデジタルEXデコーダーはありますが、HDMI端子が搭載される直前の時代のものです。
BDプレーヤーとアンプは光か同軸のデジタルでしか繋げないのですが、このような環境で使った場合、TruHDなどの可逆圧縮の恩恵が得られないのは当然として、、BDソフトを5.1chで再生することは出来るのでしょうか?
それとも、サラウンド再生は出来ない状態になるのでしょうか?(2ch再生??)

書込番号:9912711

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/07/27 00:53(1年以上前)

光と同軸ケーブルを使用すれば、5.1ch再生できます。

書込番号:9913044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/27 06:39(1年以上前)

S/PDIFで接続すれば、DolbyTrue HDはDolby Digitalとして、DTS-HD MAはDTSとして、それぞれ5.1ch再生できます。

書込番号:9913519

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2009/07/27 20:27(1年以上前)

tora32さん、口耳の学さん、

ご回答ありがとうございます! S/PDIFで5.1chでの再生可能なのですね!
世の中的にもう常識なのか、 少し調べ回った限りではずばりそう書かれているところを見つけられず心細く思っていました。これで躊躇無く本機を注文できます。

書込番号:9916023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

スレ主 ec81037さん
クチコミ投稿数:55件

D端子やコンポーネントで接続した場合、レンタルしたBDのソフトなどは、
D2制限がかかりますよね?
WEBの取説を見ると、著作権保護されたDVDはD2に制限されると書いているのですが、
BDについては言及されておりませんでした。

書込番号:9911955

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/07/26 22:12(1年以上前)

BDはD端子・コンポーネント接続でも(現状は)D3/D4出力可能です。
確か2011年以降は出力解像度を制限する方向で話が進んでいたと思いますが…

書込番号:9912034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ec81037さん
クチコミ投稿数:55件

2009/07/26 22:14(1年以上前)

ジャモさんたびたびありがとうございます。

書込番号:9912049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コマ送りはできないのでしょうか?

2009/07/25 22:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:41件

購入して、「ドラゴンボール レボリューション」を
初BD鑑賞したのですが、コマ送りが判りません。

もしかして、この機種に「コマ送り」機能なしですか???

書込番号:9907080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/25 22:07(1年以上前)

マニュアルは見たかい?。

書込番号:9907116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/07/26 00:53(1年以上前)

マニュアルに書いてないという事は、
出来ないんですね・・・。

何か方法があれば、と思いましたが、
そんな訳ないですよね。
すいませんでした。

書込番号:9907986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:27件

ホームシアターでブルーレイを楽しみたいと思いレコーダーを買換えたいと思います。
候補としては、

@BDP-S350 + RD-S303(東芝機)
ABDZ-T55

にしようと思っております。

そこで質問ですが、BDP-S350 と BDZ-T55 ではブルーレイの再生画質はどちらが
良いでしょうか?


ちなみにTVはパナソニックの42型プラズマフルHDです。
諸先輩方アドバイスを頂けますでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:9803277

ナイスクチコミ!0


返信する
discus234さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/05 23:05(1年以上前)

こんにちは。
私も似たような組み合わせで、購入を検討していましたので
返信させて頂きます。
私は、なるべく安くブルーレイが見たかったので候補として
@ブルーレイ再生機 + RD-S303(東芝機)
ABDZ-T55
BDMR-BR550-K
が残りました。
私の場合、TV台の設置スペースの関係で@が最初に外れて
しまいました。
ほとんどBR550に決まっていたのですが、購入直前に気が変わって
BDZ-T55を購入しました。先週届いたばかりで、まだ数日しか使っておりません。
ブルーレイはまだ見ていないのですが、地デジの録画関係は、
結構気にいっています。
なぜ購入直前に気が変わったかというと、私が購入しようと思った通販サイトが
BDZ-T55の方が、安かったためです。
あと、BR550で気に入っていたDVD-Rにハイビジョンを残せるという機能がどうしても
欲しいかどうか考えたのですが、やっぱり要らないという気持ちになったので、
少しHDD容量の多いBDZ-T55にしてみました。

@とAの両方を持っている訳ではないので、参考にならないかも知れませんが、
書き込みさせて頂きました。

リビングに置いてある、メインのTV台の中には、録画もできる機種が欲しいと思うのですが
寝室のようなサブのTVであれば、録画は要らないのでブルーレイの再生専用機だけを
買ってもいいかなーと、最近思っています。

書込番号:9809944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/07/06 22:56(1年以上前)

discus234さん早速のアドバイスを頂き有難うございます。
実は私もBの候補がDMR-BR550でしたがフォルダ機能が無いとの事で候補から外しました。

discus234さんとは全く同じ考えで迷って居た様ですね、ずっと一人で悩んで居たので同じ様
な考えの方が居たかと思うと少し気が楽になりました、有難うございます。

@の候補はブルーレイへの書き込みができない、 Aの候補はDVDへの書き込みが得意でない、
Bの候補はフォルダが無い、 どうどう巡りですね。

この予算ではなかなか完璧な物は無いのでdiscus234さんの様にある程度思いきりも必要の
様ですね、しかしながら予算の乏しい私としては失敗は許されないのでもう少し悩んで

みたいと思います。


書込番号:9815009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/17 14:43(1年以上前)

misutoral-2さん、

質問への直接の回答ではなくて、すみません。
ご存知とは思うんですが、一応。

>実は私もBの候補がDMR-BR550でしたがフォルダ機能が無いとの事で候補から外しました。

まとめ機能はあります。
東芝機のフォルダ機能ほどではありませんが、ソニー機とは同等程度の機能ではないかと思います。
(使い方次第でしょうが。)

書込番号:9867527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/07/18 16:38(1年以上前)

>東芝機のフォルダ機能ほどではありませんが、ソニー機とは同等程度の機能ではないかと思います。

どうでしょうか?
いくつかのスレで比較されていますが、パナのまとめ機能の
評判は良くないですよ。
無駄に長いですが、[9764495]が参考になるかも。
後半部分を読んで下さい。
使い方のアイディアもいくつか出ています。

書込番号:9872513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/19 09:04(1年以上前)

デジタル貧者さん、

すみません。
「ソニー機とは同等程度の機能」というのは言いすぎでしたね。
スレ主さんが、フォルダ機能がないと書かれていたので、使い方次第ではフォルダ機能みたいなのがあると言いたかっただけでした。
フォルダ機能重視の方には物足りないかと思います。

書込番号:9875681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのブルーレイプレーヤー

2009/07/14 17:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:6件

始めまして
本日近所のコジマでこの機種を展示品限りで25000円で購入しました。
そこで、相当初歩的な質問なんですが、今テレビが東芝REGZA Z7000で外付けのHDDを付けて音声をSmart theater 313 HTP-S313で出力しているという状態です。
そこで質問なんですが、このブルーレイプレーヤーの実力を最大限に引き出すには、どれをどの端子で繋げば一番最適なんでしょうか?
現在手元にはHDMI端子と光端子が、あまっています。
ほんとに接続とかが苦手なので詳しく教えていただける方お願いします。

書込番号:9853622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/14 18:40(1年以上前)

S313への接続ではS/PDIFでの接続がもっとも効果的でしょう、光と同軸デジタルで接続できますがS313なら同軸デジタルも付属するはずなので、聞き比べて良く感じるケーブルで接続すればいいでしょう。

映像はREGZAに直接HDMIで接続します、この接続だけでもS350の音声の再生はできますが、DTS音声は再生できないのでS/PDIF接続も施すことをお勧めします。

書込番号:9853852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/07/14 19:09(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうございます。
凄いあほらしい質問かも知れないですがS/PDIF自体がわからないです。。
普通の電気店に売っているような品物なんでしょうか?あと、いくらくらいしますか?

書込番号:9853968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/14 19:19(1年以上前)

S/PDIFは簡単に言って光デジタルケーブルや同軸デジタルケーブルのことです、どちらも中を流れる音声は同じですが線材が異なると思ってください。

電気店で購入できますが(同軸デジタルケーブルは販売していないかも)、S313に両方付属していますよ。

書込番号:9854004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/14 21:57(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。
と言うことは、このままブルーレイとテレビをHDMI接続して更にブルーレイとS313を光接続すればベストと言うことですね?

書込番号:9855024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/15 07:17(1年以上前)

そうですね、現在HDMIでS350を繋げているなら、S313とS350間の光ケーブルの追加でいいでしょう。

書込番号:9856981

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDP-S350」のクチコミ掲示板に
BDP-S350を新規書き込みBDP-S350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S350
SONY

BDP-S350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

BDP-S350をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る