BDP-S5000ES のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

BDP-S5000ES

高画質回路「CREAS」/プレシジョンドライブHD/FBシャーシを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格は294,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

HDMI端子:○ D端子出力:D4 BDP-S5000ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S5000ESの価格比較
  • BDP-S5000ESのスペック・仕様
  • BDP-S5000ESのレビュー
  • BDP-S5000ESのクチコミ
  • BDP-S5000ESの画像・動画
  • BDP-S5000ESのピックアップリスト
  • BDP-S5000ESのオークション

BDP-S5000ESSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • BDP-S5000ESの価格比較
  • BDP-S5000ESのスペック・仕様
  • BDP-S5000ESのレビュー
  • BDP-S5000ESのクチコミ
  • BDP-S5000ESの画像・動画
  • BDP-S5000ESのピックアップリスト
  • BDP-S5000ESのオークション

BDP-S5000ES のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S5000ES」のクチコミ掲示板に
BDP-S5000ESを新規書き込みBDP-S5000ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

復活希望

2012/03/23 19:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

スレ主 xath02SAさん
クチコミ投稿数:9件

SONYファンの一人として、BD再生専用の名機が製造中止になったのは残念な限りです。
普及価格帯では新製品がぼつぼつ出ていますが、やはり本機のようなハイエンド志向の製品は必要と感じています。
海外製ではOPPOの93・95あたりが該当すると思いますが、個人的にはSONYでも3DBD・SACD再生の上級ユニバーサル機を出して欲しいと切に思います。
また、かつての9100ES後継にあたるデジタルAVアンプや、ES系にデザインを合わせたBDレコーダーが出てくれれば・・・

書込番号:14334614

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/23 19:39(1年以上前)

ユニバーサル機かはわかりかねますが4K2Kの対応のプレーヤーを発売するようですね。

あ、日本に導入するのかはわかりません。

書込番号:14334661

ナイスクチコミ!1


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/23 19:54(1年以上前)

元々、人間の視聴覚は鈍感なようですが、
(人間の感覚はdBの世界でspecが10倍違って、ようやく2倍程度違ったと感じる?)、

鈍感な人間の感覚をもってしても、
「違いのわかる」機器(あるいは製造技術)は残してほしいものです。

書込番号:14334717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/20 09:32(1年以上前)

現状、レコーダーのBDZ-EX3000にスペック負けしていますし、新たにBDZ-EX3000と同等の画質のプレーヤーを開発して売れるのかという点が問題ですね。

別途新設計だとBDZ-EX3000より高くなってしまうと思いますので、HDDが無い分静かで低消費電力、チューナーとHDDレスで3万円程度安いというところがポイントになるでしょう。

でも海外で低価格で売られているBDP-S790と比較して、際立って高画質の製品が出せないと思われるので、登場は厳しいと思います。
ですがせめて海外で売られている高画質プレーヤーBDP-S790は、国内で売って欲しいです。

製品スペック的には、BDZ-EX3000>BDP-S790>BDP-S5000ES≒BDZ-ET1000>BDP-S590≒BDZ-EW1000でしょうか。

書込番号:15914276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/03/20 22:04(1年以上前)

OPPOくらいできる子なBDプレーヤーを出して欲しいですよね。 薄いツルツルボディのばかり出してないで適度にドッシリ構えた筐体でメガネケーブルじゃないのが良いですね。
今ならGUIも軽快に操作できる物が造れそうな気もしますしね。

書込番号:15917236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/20 22:09(1年以上前)

この程度のミドルクラスじゃなくてハイエンドクラス希望(^-^)

書込番号:15917271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

輸入品

2011/06/30 18:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

クチコミ投稿数:4件

最近ヤフオクでUSAで売られていたものの逆輸入品が4,5万で売られています。通常国内で売られているDVDは見られないものです。一度PCでコピーしたものは見られるようですが、面倒ですし、リージョンコードを変えられるテクニックがあるのでしょうか ?
それにしてもUSAでの現在の販売価格は安いんでしょうね。

書込番号:13197833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件 BDP-S5000ESの満足度5

2011/07/03 00:25(1年以上前)

ソフトでは変えられませんデフォルト扱いになります
パスワードを設定しBD/DVDの設定を変更はできないようです
もちろんポルトガル語英語ドイツ語フランス語でも
元に戻ります
福田沙紀のsnow rainのおまけDVDはなぜか再生できます
リージョン1のソフトを買うしかないでしょう
ちなみにTV番組のBDも再生できません
リージョンが同じでもNTSCでもファイナライズが違うのでしょうか
VCRでも同じようなことがあります
表示は英語かEC言語です
もちろん保証もないのですから
英語版リージョン1で見るのが正解でしょうか

書込番号:13207401

ナイスクチコミ!1


yasaitさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/17 18:04(1年以上前)

DXモードでなければ、見えます。

書込番号:13385458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件 BDP-S5000ESの満足度5

2011/10/08 06:08(1年以上前)

DVDの類はパソと同じ
CTRL+ALT+DELがロック解除です
これを使ってできる機種もあります
この場合リージョンフリーとなります

書込番号:13596712

ナイスクチコミ!0


sei0120さん
クチコミ投稿数:3件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2012/11/01 21:11(1年以上前)

始めまして、当方この機種を2週間前にオークションで購入したものです(北米仕様)。

Alt.Ctrl.Delとはどう言う意味ですか?映像関係、パソコン初心者です。

お手数ですがお教え下さい。

追伸、コンポーネント端子でモニターとの間にQALIA 001を、使用すると画質があがるようです

が、この製品の事をお知りの方が、いらしゃいましたら、ご説明お願います。

書込番号:15281791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

北米版と国内版の違い

2011/12/26 10:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

殿堂入り クチコミ投稿数:15308件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

北米版のS5000ESがアマゾンのマーケットプレイスで\69,800
だったので先月購入しました。
既出情報以外での気付いた違いは以下の通り。

・電源ケーブルが国内版に比べると貧相。金メッキもなく細い。
 ケーブルのメーカーは同じ。
・録画BDは見れない。
 見れるとのメーカー回答を載せていた販売元もありましたが、
 うちに来た個体は見れませんでした。

北米版ソニーBDプレイヤーで録画BDが見れない、との話はS360等で
目にしていましたが、その検証目的で購入しましたが、見事に?
見れなかったわけです(笑)。

余談ですが、うちに来た北米版個体の方が国内版の固体より読み込みの
速度や認識速度等は反応がいいですね。
バージョンは初期Verでした。これもパイオニアのLX91みたく初回の生産分
が売れ残ってるケースなんでしょうか。

書込番号:13942877

ナイスクチコミ!1


返信する
sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/26 19:45(1年以上前)

>北米版ソニーBDプレイヤーで録画BDが見れない、との話はS360等で
>目にしていましたが、その検証目的で購入しましたが、見事に?
>見れなかったわけです(笑)。

こんなこと、至極、当然の話だけど、
録画BDを然るべき処理をしたものではどうだったの?
多分、OKでしょ。

これを書かなきゃ・・・情報じゃない。


書込番号:13944412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2011/12/27 08:20(1年以上前)

sinipercaさん 

>録画BDを然るべき処理をしたものではどうだったの?

然るべき処理をする・出来る「前提」で書かないで下さいよ。

>多分、OKでしょ。

ダメでした。

>これを書かなきゃ・・・情報じゃない。

ここではそういう話は一応タブーという事をお忘れなく。

書込番号:13946391

ナイスクチコミ!4


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/27 12:36(1年以上前)

>ダメでした。

あらら!勿体ない。

適切な処理をしてないんじゃない?

音声フォーマットは?
(AACはどうかなぁ?)

書込番号:13947072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2011/12/27 12:58(1年以上前)

>適切な処理をしてないんじゃない?

適切な処理というのを詳しくご教授願います。
する・しないは別にして。

>音声フォーマットは?

DR録画ですからAACです。

書込番号:13947156

ナイスクチコミ!1


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/27 14:40(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/AAC

北米版では、
aacフォーマットの音声はサポートされていないのでは?
世界共通のac3に変換したらどうかしら?
(xrecode2等で)
m2tsを基本ストリームに分離した後(DGIndex等、
変換したac3でtsMuxeR等でremux。

(TME3使えば、簡単だけど)

これで、ダメだったら、初期不良品。

書込番号:13947444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2011/12/27 17:02(1年以上前)

>世界共通のac3に変換したらどうかしら?

ソニーのBDレコはAVCモードはAC3に音声変換するので
その録画BDを元にして試すのもいいかもしれませんね。
そのうちにやってみます。
レスありがとうございました。

書込番号:13947802

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2011/12/28 08:36(1年以上前)

昨日の夜、ソニーBDレコーダーでAVC記録した録画BD-R/REを
そのまま入れてみたら問題なく再生出来ました。
何枚か試しましたが、AVC記録した録画BDは全てOK。
DR記録した録画BDは全てNGです。
BSデジタルチューナーから外部入力で直接録画したデジタルWOWOW
のCPRM対応VRモードのDVD-RWもそのままで再生しました。

結局音声(AAC)が問題だった、との結論ですね。
他スレ等で著作権保護云々と言われる話ですが、関係なかったようです。
改めてアドバイスをくれたsinipercaさんに感謝します。
最初にDR記録の録画BDでNGだったので、このスレ立てなければ試す事は
なかったでしょう。

書込番号:13950296

ナイスクチコミ!3


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/29 22:47(1年以上前)

>結局音声(AAC)が問題だった、との結論ですね。

Good Job!

日本の放送業界なんて、究極のガラパゴス!

規制がなければ、色々説明できるのだけれど。

>ここではそういう話は一応タブーという事をお忘れなく。

こういうことだから。

書込番号:13956685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

生産完了?みたいです・・・。

2011/03/07 10:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

クチコミ投稿数:779件

BDP-LX91に続き、このBDP-S5000ESも生産完了したみたいですね。
今年の秋冬とかに何とか頑張って後継機を出してくれればいいのですがねぇ・・・。

ちなみにアバック、ホントに半額以下です。
2世代前とは言え、買おうかなっと思うぐらい心が動きます。


書込番号:12753186

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2011/03/09 09:10(1年以上前)

ついに生産完了ですか。
アバックは去年にも14万円台(台数限定で瞬間的に
もっと安く売ってた?)で売っていた時期があり
ましたから。
後継機出ればいいですね。

書込番号:12762402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな症状が出始めました

2011/02/04 11:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

スレ主 BOND.Jさん
クチコミ投稿数:22件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

HDMIで接続していますが、ここ数日前から映像が出ません。本体の表示部はHOMEになっておりHDの文字がゆっくりゆっくり点滅しています。

電源をいったん切ったり、HDMIをさし直したり、コンセントを抜いたりしましたが映像は出ません。

主電源を長押しし再起動すると映像が出て通常通りに使うことができました。

これは不具合でしょうか?同じ方はいらっしゃいますか?

書込番号:12604074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/04 12:10(1年以上前)

サポートセンターに連絡した方がいいかもしれません。

書込番号:12604163

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOND.Jさん
クチコミ投稿数:22件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2011/02/04 12:12(1年以上前)

今日、電話してみようと思います。

書込番号:12604170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

販売終了?

2009/12/03 22:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

スレ主 月友3さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして、月友3と申します。
 ヨドバシ梅田へ行くとこの機種が販売終了で展示品を売っていました。これは後継機が出るのか、安い機器へシフトするつもりなのか?
 ブルーレイプレイヤーを探している身としては、ソニーは多少古くなってもフラッグシップ機をカタログに残しがちなので、後継機がださないかと期待してしまいます。出てくるとすればレコーダーのEX200の兄弟でしょうか。
 時期的にはクリスマス商戦に近すぎて中途半端ですね。さてどうなるのでしょう?

書込番号:10573768

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2009/12/04 10:23(1年以上前)

>さてどうなるのでしょう?

[10333814]の様な意見もありますけどね。
海外モデルの新型発表が先に情報として
出てくるので、それを待ちましょう。

>出てくるとすればレコーダーのEX200の兄弟でしょうか。

HDMIの画と音の分離出力は当然として、他の部分では
どうでしょうか?
5000ESはX100の兄弟のようでいて実は叔父みたいな
別物でしたから、後継機も別物であって欲しいものです。

書込番号:10576116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/10 10:27(1年以上前)

おそらく後継機がでるんだと思います。

年明けのアメリカでのCESで期待でしょう。

SONYの場合、来年は3Dといってますから、おそらく後継機は3Dに対応して発売されるんじゃないかと予想しています。

書込番号:10607787

ナイスクチコミ!0


スレ主 月友3さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/11 23:16(1年以上前)

 遅くなりましたが、デジタル貧者さん こんにちは。
 X100とは「CREAS」が共通なだけで、SCD-XA5400ESに近かったですね。叔父とは言いえて妙です。ボディは使いまわすとして、HDMIは2系統出力。HDMI接続時 BD再生に対してどのような特徴を持つかですね。アンプ側でデコードする場合できることは限られそうです。いっそのことCELLを使ったPS3の高級バージョンを作ってSACDにも対応してくれるとSONYらしいかな。3D黎明期ならではの後々のバージョンアップがやりやすく、つぶしも利く存在は買う側も楽しいです。
 
 LR Fanさん こんにちは。
 クリスマスと思うから時期が半端なのですね。CESでの発表ならそんなに変でもない気がします。3Dは日本ではなじみが薄いですがアメリカではNFLの中継などでも使われているそうです。先に再生環境をそろえて、メディアの充実を待つつもりなのでしょうね。

 かないまる氏が今年は忙しくなさそうな感じのことを書かれていたので、もしかすると煮詰めに参加されていたのかもしれませんね?

書込番号:10615845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDP-S5000ES」のクチコミ掲示板に
BDP-S5000ESを新規書き込みBDP-S5000ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S5000ES
SONY

BDP-S5000ES

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

BDP-S5000ESをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る