UX-3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥700,000

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ UX-3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UX-3の価格比較
  • UX-3のスペック・仕様
  • UX-3のレビュー
  • UX-3のクチコミ
  • UX-3の画像・動画
  • UX-3のピックアップリスト
  • UX-3のオークション

UX-3ESOTERIC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月上旬

  • UX-3の価格比較
  • UX-3のスペック・仕様
  • UX-3のレビュー
  • UX-3のクチコミ
  • UX-3の画像・動画
  • UX-3のピックアップリスト
  • UX-3のオークション

UX-3 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UX-3」のクチコミ掲示板に
UX-3を新規書き込みUX-3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップについて

2006/03/30 12:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > ESOTERIC > UX-3

DV-50Sから買い替えました
映像の違いはよく分かりませんが、2チャン、5.1チャン共
出てくる音が全く違う。
地を這う低音とはこの事だと思います。
DV−50sも相当良かったのですが、上には上があるもんだなと思いました。そこでSEへのバージョンアップが気になってます。
実際にバージョンアップされた方、違いを教えてください。
私の使用機器は以下の通りです

スピーカー K2S9800
パワー   23.5L×2
AVアンプ  DSP−Z1

書込番号:4958001

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu-yさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/07 22:24(1年以上前)

先日、バージョンアップより戻ってきました。
 バージョンアップ後にすぐに電源onで聞いても、すぐに違いはわかりました。音の粒建ちの良さ、定位感、包囲感、低音すべてにおいて向上が感じられました。
 もちろん、その後のエージングで、日増しに良くなっている印象です。
 バージョンアップに後悔なしです。

書込番号:5234640

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

画質は最強?

2005/01/05 11:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > ESOTERIC > UX-3

クチコミ投稿数:15308件

UX-1と同等の映像回路だそうですが、クロマエラーやジャギーなど完璧な対策がとられてるんでしょうか?
例えば三菱DVR−DS10000と比較して(この場合発売前だからUX-1との比較)画質は優ってるんでしょうか?
正直オーディオメーカーの映像プレーヤーは画質が信用できません。
比較された方お教え下さい。

書込番号:3732029

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/01/05 13:06(1年以上前)

UX-1でもクロマアップサンプリングエラーは対策されていないようです。
Pioneerのソフトで,ロゴの滲みは少し出ています。以前使っていた
東芝SD-9200と比べると格段に良いとは思いますが。
私はアニメを見ないので,普通の映画なら全く気になることはありま
せん。
完璧な対策というものはどこにもありませんので,使用目的に対して
満足できるかを基準にされた方が良いでしょう。

シャギーについてはNSVが採用されていますので,こちらも気になった
ことはありません。
UX-3で搭載されているのかは知りませんが,UX-1ではDCDiも選択でき
ますので,好みの方を選択すれば良いと思います。ただし,DCDiは
若干眠い絵になりますので,奥行き感が少し落ちます。

因みに,TEACは映像機器も作っていると聞いたことがあります。
それと,UX-3は2〜3世代目くらいになりますから,そこそこ売れていて
不具合もなく来ているのだと思いますよ。

UX-1やUX-3という機種は,映像メーカの音質に満足できないユーザの
選択肢と思っていますので,映像重視なら映像メーカの機種を選択
された方が精神衛生上良いかと思います。

UX-1のインプレを「お気軽えーぶい掲示板」というHPのNo.0165に
書き込んでいますので,参考にして下さい。

書込番号:3732404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件

2005/01/05 18:06(1年以上前)

roseji さん  早速の返答ありがとうございます.
クロマアップサンプリングエラー未対策ですか。昔何かの雑誌のインプレで書かれていたような記憶があったのですが、やはりそうでしたか。
まあ、UX-3は最新デコーダーが使われるかもしないので対策は根本的にはOKかもしれませんね。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:3733450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件

2005/01/12 10:31(1年以上前)

結局三菱DVR−DS10000買いました。
UX-3の1/10の価格でした。
よくファロージャは眠い絵になると言われてますが、そういう印象はありません。メーカーのロゴなどでまったく滲みがないのは感動ものです。
操作性は最悪ですが(笑)。
UX-3も対策取られると(アップグレードとかでも)いいな。
リンのユニ・ディスクとかより安く買えるし(音質はX−1でもそこそこな感じですが、これは好みだな)。

書込番号:3767594

ナイスクチコミ!0


うしまるさん

2005/01/22 19:25(1年以上前)

UX-3の映像見てきました。
プロジェクターに接続したいのでDVI-Dメインで。

結果。
残念ながら映像に関してはお店にあったマランツのDV9500の方が良かった。
恐らくデコーダーは変更されていないのでは?
クロマエラーは解らなかったけど、DV9500のデコーダーに比べると、ビデオ映像で明らかにジャギーが多かった。テレビで見る分には問題ないかもしれませんが、プロジェクターにつなぐには明らかに物足りない。

最新のデコーダーを積んだ、音の良いプレーヤー出ないかなぁ〜。
デノンのDVD-A1XVに期待です。

書込番号:3818570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件

2005/01/23 11:37(1年以上前)

DV9500に敵わないのですか?
ダメじゃん。買わなくて良かった。
デノンのDVD-A1XVは確かに期待ですね。伝統の「まったり」画質が改善されてるといいですね。

書込番号:3822026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UX-3」のクチコミ掲示板に
UX-3を新規書き込みUX-3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UX-3
ESOTERIC

UX-3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月上旬

UX-3をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)