- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
TV側の設定で、表示画面のズームやワイド、字幕云々などは
ありませんか?あったとして切り替えるとどうでしょうか?
書込番号:2684830
0点
2004/04/10 08:25(1年以上前)
普通の状態で拡大してしまってるのです。。
で、下半分が緑色になっています。。
書込番号:2685046
0点
2004/04/12 13:00(1年以上前)
DVD-VIDEOが再生できたので、録画側で問題があるかもしれません。
ドライブはLG電子のGSA-4082Bでソフトはb'sで焼いています。
どちらかに影響下あるかもしれないです。。
書込番号:2692426
0点
メディアが俗にいう「(激安?)海外メディア」でしょうか?
1枚100円内外とかの。。。
それですと、ライティング設定などでは計れない品質で問題ありの場合も
考慮できますね。。。。。
書込番号:2697093
0点
2004/04/14 00:32(1年以上前)
メディアはTDKのやつです!
最初のトラックを選ぶメニュー画面はちゃんと映るんですが、
動画は全くダメなんですよ。。
リージョン2のNTSCで録画してるのに。。。。
書込番号:2697762
0点
元データはどんなんでどんなライティングしましたか〜?
DVDをリップしてXピーコとか使ってます〜?それですとここではアレなんで
別のサイトでの質問かも知れませんが・・・
的はずしてたらゴメンナサイ(。・)/
書込番号:2699297
0点
2004/04/15 11:09(1年以上前)
マニアックなことはよくわからないのですが、
ビデオカメラで撮影したVHSをWINFASTtvのキャプチャーで取り込んで、POWER PRODUCER2 GOLDというソフトでDVDに焼いています。ドライブはLG電子のGSA−4082Bです。
いつもお答えしていただきありがとうございます!
書込番号:2701800
0点
それなら、いたってノーマルな方法ですね。。。
ワタシは同じ環境は持ち合わせてませんのでここからはまた一般論で怪しいトコ潰すと
1:キャプチャーパラメータ設定の見直し・・・きちんとDVD準拠のファイルを吐き出してるか?
2:ファイルをDVDメディアいっぱい(4GB超)に焼いてしまっているか?
3:オーサリングソフトやライティングソフトのアップデータがサイトに上がってないか?
4:プレーヤーで他のタイトルを再生してみる。
思いつくのはそのあたりかなぁ。。。
書込番号:2703621
0点
2004/05/31 00:00(1年以上前)
プレイステーション2で再生してみたところ、ちゃんと再生できたので
相性が悪いか不良品みたいです。
いろいろお答えしていただきありがとうございました!
書込番号:2867794
0点
2004/03/23 21:34(1年以上前)
参考までの話しですが、うちの200JではDVD-RW(マクセルの国産)に
DVDレコーダーで録画したDVDビデオは見られました。あとCD-R(SONY)
にPCで焼いたデジカメのJPEGの画像は見られました。CD-RWには焼いた
ことがありませんのでそちらはわかりません。またDVD-RWにJPEG静止画は
焼いたことがありません・・何も役にたたない情報になっちゃったかな?
(「やっと…買った」からネーム変えました・・)
書込番号:2620226
0点
2004/03/24 07:44(1年以上前)
有り難う御座います。
買う方向で検討します。
書込番号:2621961
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

