このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年3月24日 07:44 | |
| 0 | 0 | 2004年3月23日 08:01 | |
| 0 | 5 | 2004年2月18日 22:27 | |
| 0 | 2 | 2004年2月6日 11:48 | |
| 0 | 1 | 2003年12月26日 02:01 | |
| 0 | 0 | 2003年12月20日 12:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/03/23 21:34(1年以上前)
参考までの話しですが、うちの200JではDVD-RW(マクセルの国産)に
DVDレコーダーで録画したDVDビデオは見られました。あとCD-R(SONY)
にPCで焼いたデジカメのJPEGの画像は見られました。CD-RWには焼いた
ことがありませんのでそちらはわかりません。またDVD-RWにJPEG静止画は
焼いたことがありません・・何も役にたたない情報になっちゃったかな?
(「やっと…買った」からネーム変えました・・)
書込番号:2620226
0点
2004/03/24 07:44(1年以上前)
有り難う御座います。
買う方向で検討します。
書込番号:2621961
0点
半月ほど前に東芝のDVDプレーヤーとレコーダーを同時に購入しました。
プレーヤーはもちろんこのSD-200JでレコーダーはRD-XS41です。
XS41で作成したDVD-RがXS本体では再生できても、SD-200Jで再生すると
途中で静止画になり、再生が停止してしまいます。XS41の掲示板も
読んでいますが、そちらもいろいろありそうで、年が開けたら東芝の
サポートへ相談しようと思っています。(レコーダーとプレーヤーの
どちらの問題かも含めて・・)
私、DVDプレーヤーを購入したのは初めてなので、説明書は読みましたが
何か設定等で忘れていることもあるのかもしれません。
お気づきの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
0点
2003/12/31 15:19(1年以上前)
ちなみに、使用しているディスクは東芝推奨のディスクです。
書込番号:2291593
0点
自分はパイオニアのレコーダで記録した内容が見れません。(PS2ではみれました)
レンズクリーナディスクも正常に動作しないし、この機械はとてもひどい。
(最近は市販のDVDを再生中に、ブロックノイズが出てくるようになったし・・・)
書込番号:2317292
0点
2004/01/08 18:23(1年以上前)
ちゃちゃべすさん、情報ありがとうございます。
東芝のサービスへ相談したら、XS41の自己録再ができていれば他の
プレーヤーで再生できないのは「メディアの相性もある」ということ
でしたが、「念のためXS41のDVDドライブを交換してみる」とのことでした。
近日中に交換しますが、結果はまたご報告します。
(「メディアの相性」問題はある程度覚悟していましたが、
同メーカーでそろえれば、いくらかはましかと思った私が
浅はかでした・・・《同メーカーで揃えると良いという根拠は
何もないのですけど、同メーカーだったら互いに押し付けあうことなく、何か対策は考えてくれるかと思って・・・》)
書込番号:2320730
0点
2004/01/18 14:59(1年以上前)
正月休みが明けてから「DVDドライブの交換」となりました。
結果は(推奨ディスクしかためしていませんが)200Jで再生可能と
なりました。今回は録画側の問題だったようです。
お騒がせしました。(しかし、メーカーの方は同一メーカー内でも
録画機と再生機で完全互換ということは必ずしもないということでした)
書込番号:2359738
0点
本日、筐体をはずして中身をチェックしてみたら、子供の髪の毛が一本入っていたので、これを取り除いたらレコーダで録画したデータが見れるようになりました。良かった〜。
ブロックノイズもなくなり一安心です。
書込番号:2486423
0点
>DVDプレーヤーで録画再生機能を持ったプレーヤー知っていたら教えてください。
それが「DVDレコーダー」です。プレーヤーでは録画はできません。
ハードディスク搭載DVDレコーダーとは各社分けてラインナップ構成していますからメーカーサイト見たりカタログ見ればすぐわかります。
メジャーどころの現行機では
Pioneer DVR-310-S、DVR-55、DVR-300、DVR-700
東芝 D-VR1、D-R1
Panasonic DMR-E50、DMR-E60
SONY RDR-GX7、RDR-GX5
ビクター DR-M1
てなあたりでしょうか。あとVHSとのハイブリット機なんてのもありますが。
書込番号:2433513
0点
2004/02/06 11:48(1年以上前)
srapneelさん、レスありがとうございました 。
録画できるのが「DVDレコーダー」になるんですね(-_*)\ペち
もう少し値段が落ち着くのを見ながら検討してみます。
書込番号:2433633
0点
購入を検討しています。私のテレビは普通のテレビでワイドじゃないんです。DVDを再生したら、縦横が伸びたり縮んだりしないのでしょうか。画面が太ったり痩せたりしたらいやですよね。
0点
2003/12/26 02:01(1年以上前)
私は普通のテレビでSD200Jを使ってますが、残念ながら太ったりやせたりしています(汗)
もしかしたら何か対応方法があるのかもしれませんが…
もう一度説明書見てみます(^^)
書込番号:2272580
0点
SD−250Jでも質問したのですが、このプレーヤーの可変ズーム再生に興味があります。
よろしければこの機能を使用した感想(ズームアップした時の画質等)を教えていただけませんか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


