このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年5月12日 06:50 | |
| 0 | 1 | 2003年5月11日 22:25 | |
| 0 | 0 | 2003年4月26日 07:46 | |
| 0 | 1 | 2003年4月1日 16:18 | |
| 0 | 4 | 2003年3月23日 13:07 | |
| 0 | 0 | 2003年3月17日 01:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、2年ほど前に購入したSD-1500を使用中なのですが、DVDソフトをプレイすると、読み込み音がグィ〜ン、グゥーとかなり大きくて、深夜洋画を見ようととしたら、となりの部屋で寝ていた両親より「うるさい」と怒鳴られてしまったほどです。この機種ではそのような音がするのでしょうか。それとも静かな音ですか。ぜひとも教えてくださいませ。
0点
2003/05/11 22:24(1年以上前)
3月に購入しました。DVDもCDも運転音は静かです。始めにLoadingするとき音がしますが、うるさくはありません。
書込番号:1569203
0点
DVDに書き込んだMP3、JPGの再生はできませんでした。
JPGの再生はサイズによって画面一杯に出てきたり、中央に余白をたくさん持ったまま表示されたりしました。画質はUlead DVD MovieWriter 2などの静止画からDVD作成で作ったモノの方が遙かにキレイです。
MP3は固定ビット以外にもの可変のものも再生できました。
MP3の音声は光デジタル端子から出力されました。
MDなどに録画する際、ふつうのCD再生では曲ごとトラックが付きましたがMP3再生では曲間にある程度の長さのブランクが無いとトラックが付きませんでした。これがちょっと残念でした。
0点
先日、店頭で値段も安く(ヨドバシカメラで13800円)、JPEGの再生
ができる、という点が気に入り購入しました。DVDソフトも購入し、自宅で
接続したところ、音楽CD、CD−R、JPEGは再生できるのに、ディスク
エラーとなってDVDのみ再生できませんでした。
後日、店頭で購入したソフトを再生したところ、正常に再生できたので、本体
の初期不良ということで新品と交換してもらいました。全くの初心者であたふ
たしたのですが、なんとかDVDが見れました。
ただ、最初に東芝のセンターにTELしたところ、対応した男性が
私の話を「うん、うん」と気軽な、まるで友人のような口調で話され
驚きました。
0点
2003/04/01 16:18(1年以上前)
はじめまして、そう言えば一昔前?に東芝のクレーマー事件がありましたね。
その直後は東芝のサービスはとても過敏になり対応も親切丁寧だったような気がしますが、またもや天狗商売になってるんでしょうか・・・。まぁ担当者によるのでしょうが。
ちなみに僕も昨日柏のヤマダで¥13.800-で購入しました。全部の機能をまだ試してませんがDVDは問題なく普通に鑑賞できました。
書込番号:1448816
0点
2003/03/18 22:32(1年以上前)
勿論、保証できるものではないですが。
(保証できるなら東芝のカタログに明記されているはず)
+RWは読めたようです。+Rは未確認のようですが+RW
が読めるなら可能性は高い。
ttp://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
書込番号:1406217
0点
2003/03/21 09:14(1年以上前)
ありがとうございました。
買ってから試してみたいと思います。再生できたかどうか後日、レポートします。
書込番号:1413008
0点
2003/03/23 08:45(1年以上前)
コジマで13300円で購入して、DVD+R、DVD+RWとも再生できました。
書込番号:1419712
0点
2003/03/23 13:06(1年以上前)
まずはおめでとうございます。
ROM化せずに読めたんでしょう?
RD-X3はROM化しないとダメなんでちょっと残念。
書込番号:1420441
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

