


今度は、RAMの再生はできるでしょうね(涙)
東芝のスカポンタンに電話したら素人なのでわからないと言われたので(ry
書込番号:8484901
0点

スペック見てみ今回もダメっぽいよ。
書込番号:8484973
1点

結局、これ何の使い道があって出るのかな?
モック(^^)置物
こんなの繋いだら、テレビの端子が埋まるっちゅーにw
東芝の斜内販売で、霊のプレーヤーが数千円で山ほど腐っているらすい。
もちろん、社員ですら、いや社員だから買わないみたいw
最強さんが、数千台を10円で買い上げてあげてください。
利点> デジレコタワーが造れる。
足ふみ台にでもw わらわら
メタボになった時の為に,体重計を内蔵死亡したほうがおもろいかも?
書込番号:8485031
0点

東芝ちゃんは、デジレコは元々ラムちゃん陣営だったクセに
プレーヤーはRAMのフォローなし。
さすがワンダー、無責任あるよ。
唯一、HD-XA1はアツプグレード(俗にいうアップグレード)で
RAM再生可能になったけれど、あの気まぐれは一体何だったんだろうか?
書込番号:8486538
1点

>HD-XA1はアツプグレード
あっぷプ( ´,_ゝ`)
羊のエサにもならん.(怒)
DivXプレーヤー?
そんなの老舗のパイオニアに作らせておけばいいものをw
書込番号:8486617
0点

東芝…相変わらず煮え切らないなぁ…。
ツメが甘いんですよ、「詰め」が!
書込番号:8488703
1点

レンタルDVD鑑賞オンリーの場合、DVD-ROMに対応していない本機はスルーすべきですか?
書込番号:8582519
0点

>DVD-ROMに対応していない本機はスルーすべきですか?
???,いくらなんでもROMは見れるでしょ。
書込番号:8583073
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
