


PIONEER DV-410Vや610Vなんかは光出力やHDMI出力に対応したサラウンド機能があり、とても魅力的に感じています。リモコンで簡単にON-OFF出来るみたいですし。
東芝の本機にはサラウンド機能は搭載されているのでしょうか?メーカーから取扱説明書をダウンロードして調べようと思いましたが、まだダウンロード出来ませんでした。
ご存知の方おられましたらご教授下さい。
書込番号:8718770
0点

こんばんは♪
サラウンド機能という意味はわかりませんが
DVDに収録されているサラウンド音声は当然再生可能ですよ。
書込番号:8719420
0点

らんにいさん、こんばんは!
ご回答ありがとうございます。
すいません、ちょっと説明が足りなかったみたいです・・・。
PIONEER DV-410Vや610Vはメニュー画面から音場を各種設定できまして、その中でバーチャルサラウンドという機能を有効にすると2つのスピーカーで臨場感のある立体音場が再現出来るようです。
この機能が光デジタル出力端子とHDMI出力端子から出力される音声にも効果があると取扱説明書に記載されておりました。
当方5.1chに憧れていますが、予算と設置場所の問題で断念。なのでCDミニコンで少しでもサラウンドが味わえそうなこの機能に魅力を感じています。
ただ東芝SD-XDE1のXDE機能はPIONEER DV-410Vや610Vよりも高画質っぽいので、これも魅力を感じており、購入を両機で迷っています。
今のところSD-XDE1にバーチャルサラウンド機能があれば、SD-XDE1を購入。なければサラウンド重視でDV-410Vを購入しようと考えております。
書込番号:8719660
0点

こんばんは♪
なるほど。
そういう意味でしたらPioneerのほうが良いかも知れませんね〜
真意を汲み取れずすみませんf^_^;
書込番号:8720055
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
