RX-DV31 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

光デジタル音声出力:○ RX-DV31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-DV31の価格比較
  • RX-DV31のスペック・仕様
  • RX-DV31のレビュー
  • RX-DV31のクチコミ
  • RX-DV31の画像・動画
  • RX-DV31のピックアップリスト
  • RX-DV31のオークション

RX-DV31JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月 1日

  • RX-DV31の価格比較
  • RX-DV31のスペック・仕様
  • RX-DV31のレビュー
  • RX-DV31のクチコミ
  • RX-DV31の画像・動画
  • RX-DV31のピックアップリスト
  • RX-DV31のオークション

RX-DV31 のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-DV31」のクチコミ掲示板に
RX-DV31を新規書き込みRX-DV31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンについて

2004/12/13 23:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > RX-DV31

スレ主 DAI@yさん

この機種をお持ちの方、いましたら教えて頂けないでしょうか?
先日、この機種を購入したのですが天板部分がかなり熱くなります。
他の書き込みにも「ファンが回らない」といった不具合があったようですが、
電源を入れたらすぐにファンが回転する仕様なのでしょうか?
それとも、一定以上の温度になると回転を始めるのでしょうか?
しばらく様子を見ているのですが一向に回転する気配がありません・・。(;_;)

書込番号:3628973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて+α

2004/07/05 00:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > RX-DV31

スレ主 takemoさん

これとウッドコーンスピーカーのSX-WD5組み合わせようかと思ってますが
どうでしょうか
使用目的は音楽8割、映画2割くらいです
環境は8畳のワンルームです(壁はコンクリ打ちっぱなし)

それからこれってアラーム機能とかってついてますか?

書込番号:2994939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

選択にかなり悩んでいます

2004/04/30 21:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > RX-DV31

スレ主 キョウコ オキタさん

DVDプレーヤー内臓AVアンプに絞って検討中なのですが、他に「DENON-ADV1000」と「YAMAHA DVR-S200」も候補に上がっています。
・・・金額/デザインは無視して、性能的にはどれが一番良いのでしょうか??

書込番号:2753769

ナイスクチコミ!0


返信する
高森 信夫さん

2004/11/15 14:05(1年以上前)

「DENON-ADV1000」も「YAMAHA DVR-S200」も試聴した事がありますが、比較にならない位「RX-DV31」の方が画質、音質ともに良かったです。
ビクターの真面目な製品づくりの姿勢がにじみ出ていると思います。
しかし、商売としては下手かも。これだけの中身があるなら外見だけ少し高級っぽく仕上げて、中身がこのままであと2万位高く金額を設定した方が売れたのでは?と思います(笑)

書込番号:3503614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種に入力/出力2系統はできますか?

2004/01/17 10:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > RX-DV31

スレ主 VAIO JXさん

機器を置くスペースの関係上、DVDとAVアンプ一体型を探しておりまして、音と映像がすばらしいというコメントのあるこちらにしようかと思っています。
しかし、入出力(画像、音声)がAVアンプにしてはちょっと少ないかなと感じており、実際に次のような使い方はできるのでしょうか。質問させてください。
この機種とVTR1台(同軸接続)及びTVが見れ録画できるパソコン(同軸接続)の2台をつなげることができるのでしょうか。またつなげられた場合、VTRとTVが見れ録画できるパソコン間でダビングはできるのでしょうか。
ご存知の方おられれば教えて頂きたいのですが。
映像と音が良いという点でぜひ買いたいと思っているのです。

書込番号:2354670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル入力

2003/07/15 09:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > RX-DV31

スレ主 ビクビクッさん

オーディオ入力がデジタル2系統(光×1、同軸×1)なのですが、BSチューナーで一つ使用すると空いたのは同軸のみ…何に使用するのか解りません。
DVDプレーヤー等にはデジタルの同軸がありますが、RX-DV31にDVDプレーヤーを接続なんてしないですよねW
D-VHSでも繋げれば良いのですが、残ったのが同軸では使い物になりません。
同軸なんて要らないから、光入力を増やせば良いのに…ガッカリです。

何の為にデジタル同軸入力があるのでしょう?
教えて下さい!

書込番号:1762426

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビクビクッさん

2003/07/15 09:37(1年以上前)

これでは、アンプの機能としては不十分だとしか思えません。
せっかくこんな商品が欲しいと思っていたのにガッカリです。
ビクターの商品開発部はどのように考えて作っているのでしょう?
自社製品をきちんと把握しているのでしょうか?

書込番号:1762434

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/07/15 13:54(1年以上前)

そうですね、現在は光デジタル端子を装備している機種が多いですよね。
特にBSDチューナやD−VHS、大半のDVDレコーダ等、
最近の機種は光出力のみですし。

光出力のない昔のDAT等をこれに接続する方はあまりいないと思いますが、
ビクターとしては互換性の意味もあって装備したのではないでしょうか?
(私には違いが良くわかりませんが光デジタルより同軸デジタルの方が
音が良いと考えている方も少なくないようです)

(私はAVアンプ購入時は光デジタル入力の数で機器選びをしました)

一応、同軸⇒光を変換する機器はあります。
(コードも必要ですし、無駄な出費になっちゃうかな。参考程度に。)
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl11.html

書込番号:1762975

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/07/15 13:58(1年以上前)

↑に追加、光⇒同軸の変換も可能です

書込番号:1762983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビクビクッさん

2003/07/15 14:58(1年以上前)

多聞少将さんレスありがとうございます。
変換できるコンバーターがあるのですね。
でも、これをわざわざ購入するよりは他のメーカーのAVアンプ内臓DVDプレーヤーを買ってしまいそうですW

拡張性の無いAVアンプなんて機能が充分とは言えないと思うのですが…
結局ビクターではD−VHSを繋ぐならAVアンプ専用機を買えと言う事なんでしょうね。

書込番号:1763080

ナイスクチコミ!0


HaHA!さん

2004/02/04 22:51(1年以上前)

この機種は、どう見てもDVDプレーヤー+αです。
AVセンターとしての機能を含めこの価格で要求すること、及び
メーカー開発者を誹謗するのは酷という物です。
(分野は違うが開発設計者としては、無い物ねだりするな!といいたくなる・・・)

スペース、設置の容易性を考えれば、マニア以外のユーザーには良い機種だと思います(性能面も十分高性能)。

書込番号:2428040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX-DV31」のクチコミ掲示板に
RX-DV31を新規書き込みRX-DV31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-DV31
JVC

RX-DV31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月 1日

RX-DV31をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)