RX-DV31 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

光デジタル音声出力:○ RX-DV31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-DV31の価格比較
  • RX-DV31のスペック・仕様
  • RX-DV31のレビュー
  • RX-DV31のクチコミ
  • RX-DV31の画像・動画
  • RX-DV31のピックアップリスト
  • RX-DV31のオークション

RX-DV31JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月 1日

  • RX-DV31の価格比較
  • RX-DV31のスペック・仕様
  • RX-DV31のレビュー
  • RX-DV31のクチコミ
  • RX-DV31の画像・動画
  • RX-DV31のピックアップリスト
  • RX-DV31のオークション

RX-DV31 のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-DV31」のクチコミ掲示板に
RX-DV31を新規書き込みRX-DV31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル入力

2003/07/15 09:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > RX-DV31

スレ主 ビクビクッさん

オーディオ入力がデジタル2系統(光×1、同軸×1)なのですが、BSチューナーで一つ使用すると空いたのは同軸のみ…何に使用するのか解りません。
DVDプレーヤー等にはデジタルの同軸がありますが、RX-DV31にDVDプレーヤーを接続なんてしないですよねW
D-VHSでも繋げれば良いのですが、残ったのが同軸では使い物になりません。
同軸なんて要らないから、光入力を増やせば良いのに…ガッカリです。

何の為にデジタル同軸入力があるのでしょう?
教えて下さい!

書込番号:1762426

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビクビクッさん

2003/07/15 09:37(1年以上前)

これでは、アンプの機能としては不十分だとしか思えません。
せっかくこんな商品が欲しいと思っていたのにガッカリです。
ビクターの商品開発部はどのように考えて作っているのでしょう?
自社製品をきちんと把握しているのでしょうか?

書込番号:1762434

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/07/15 13:54(1年以上前)

そうですね、現在は光デジタル端子を装備している機種が多いですよね。
特にBSDチューナやD−VHS、大半のDVDレコーダ等、
最近の機種は光出力のみですし。

光出力のない昔のDAT等をこれに接続する方はあまりいないと思いますが、
ビクターとしては互換性の意味もあって装備したのではないでしょうか?
(私には違いが良くわかりませんが光デジタルより同軸デジタルの方が
音が良いと考えている方も少なくないようです)

(私はAVアンプ購入時は光デジタル入力の数で機器選びをしました)

一応、同軸⇒光を変換する機器はあります。
(コードも必要ですし、無駄な出費になっちゃうかな。参考程度に。)
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl11.html

書込番号:1762975

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/07/15 13:58(1年以上前)

↑に追加、光⇒同軸の変換も可能です

書込番号:1762983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビクビクッさん

2003/07/15 14:58(1年以上前)

多聞少将さんレスありがとうございます。
変換できるコンバーターがあるのですね。
でも、これをわざわざ購入するよりは他のメーカーのAVアンプ内臓DVDプレーヤーを買ってしまいそうですW

拡張性の無いAVアンプなんて機能が充分とは言えないと思うのですが…
結局ビクターではD−VHSを繋ぐならAVアンプ専用機を買えと言う事なんでしょうね。

書込番号:1763080

ナイスクチコミ!0


HaHA!さん

2004/02/04 22:51(1年以上前)

この機種は、どう見てもDVDプレーヤー+αです。
AVセンターとしての機能を含めこの価格で要求すること、及び
メーカー開発者を誹謗するのは酷という物です。
(分野は違うが開発設計者としては、無い物ねだりするな!といいたくなる・・・)

スペース、設置の容易性を考えれば、マニア以外のユーザーには良い機種だと思います(性能面も十分高性能)。

書込番号:2428040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい

2003/07/05 21:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > RX-DV31

スレ主 hidekeysさん

純正の5.1chスピーカシステムといっしょに購入しました。
サテライトスピーカの組み立てはちょっとビビりながらでしたが
無事に組み立て完了、腕力のない女性には組み立て無理かも。

ケーブルは、フロント6m、リア15mとかなり長めで余りまくって
しまいました。5.1chは初めてなのですが予想以上にケーブル回しが
悩ましいです。何かうまい工夫を知りたいところです。

さて、今回DV31を購入した理由はDVDオーディオを再生したかったからです。JAZZピアニスト綾戸智絵さんのDVDビデオを買ったつもりがDVDオーディオでした。妻も見たいと思っていたので購入にあたり家族会議はとてもスムーズ、気持ち良く本システムを購入できました。

今、まさに綾戸さんのみごとなプレイを最高の臨場感で楽しんでます。

こんな細いスピーカで、いやこの細いスピーカだからこその音質。
すばらしいのひとことです。

DV31のフロントパネルのデザインだけもうちょっと引き算のデザインを
やってもらえたらと最後に付け加えさせていただきます。
いい音が出なさそうな残念なデザインですから。

では

書込番号:1732374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RX-DV31」のクチコミ掲示板に
RX-DV31を新規書き込みRX-DV31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-DV31
JVC

RX-DV31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月 1日

RX-DV31をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)