

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月10日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月30日 11:26 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月15日 13:53 |
![]() |
1 | 1 | 2001年9月16日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/01/07 01:49(1年以上前)
D/Aコンバーターが無いと無理ですね。
あれば可能です。
書込番号:459513
0点


2002/01/10 14:43(1年以上前)
え〜テレビしかない時てどうなるの?
テレビと接続するための2chのアナログ出力がない?
そんな〜
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd/victor_xv-a500_info4.htm
書込番号:464784
0点


2002/01/10 23:04(1年以上前)
なるほど、前の2ch端子からとって、あとは設定でOKちゅうわけですな。
書込番号:465481
0点









2001/08/29 07:49(1年以上前)
各雑誌では、「大画面でも鮮明な映像」と言っています。
映像は、やはり自分の目で見ないとですね。
私は買うつもりです。
書込番号:269574
0点



2001/09/03 16:55(1年以上前)
店頭だと明るめに調整されていますし、
デモ用のソフトでは、どれもきれいに見えたりするんです。
ですので、使っている方の意見が聞きたいんです。
操作性も含めて、どなたかこの機種の感想をお願いします。
書込番号:275712
0点


2001/11/15 13:53(1年以上前)
100インチのプロジェクターで見ていますが画像は申し分ありません。
とても満足しています。
書込番号:376383
0点





ビクターのDVDプレーヤーの購入を考えているのですが、新しく発売したこの機種と「XV-D721」や「XV-P300」と比べて画質の方は良くなっているのでしょうか?
購入された方、ご意見をお聞かせ下さい。
また、音質の方も気になるので、よろしくお願いします。
0点


2001/09/16 17:15(1年以上前)
XV−D721からXV−A500に買い換えしました。画像は同じダイレクトプログレッシブなのであまり違いはわかりませんでした。721は買った当時特定のソフトを再生すると早い動きで輪郭が乱れた為メーカーでファームアップをしてまらいました。昨日届いたばかりですが恐る恐るそのソフトを再生しましたが何の問題もありませんでした。音質は良くなったと思います。特にアナログダイレクトの音質は721より向上した様に思われます。何と言ってもリモコンが721は何でこんな使いづらいリモコンを作ったんだって怒りさえ感じていましたが今回は格段と使い易くなりました。本体の重量も2キロ近く増え安定感が増しました。あと大きな違いはCD−R、CD−RWが使用出来る様になった事です。定価は13200円安くなって登場しましたがトータルの性能ではアップしている事は事実ですよ。最も実売価格だと逆に721より高いんですけどね。新商品だから仕方ありませんね。ちなみに私は49500円で購入し2日目にして大変満足してます。
書込番号:292112
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)