XV-A500 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ XV-A500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-A500の価格比較
  • XV-A500のスペック・仕様
  • XV-A500のレビュー
  • XV-A500のクチコミ
  • XV-A500の画像・動画
  • XV-A500のピックアップリスト
  • XV-A500のオークション

XV-A500JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 1日

  • XV-A500の価格比較
  • XV-A500のスペック・仕様
  • XV-A500のレビュー
  • XV-A500のクチコミ
  • XV-A500の画像・動画
  • XV-A500のピックアップリスト
  • XV-A500のオークション

XV-A500 のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-A500」のクチコミ掲示板に
XV-A500を新規書き込みXV-A500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最安値?

2003/02/02 08:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 TOMO202さん

去年の10月頃に近くのエイ○ンでXV-A500を27800か24800位で買ったのですがこれは最安値となるのでしょうか?
コ○マでも49800位で売ってました。
在庫処分だったのかな?
安く買った方いますか?

書込番号:1269590

ナイスクチコミ!0


返信する
stereoさん

2003/02/02 22:30(1年以上前)

その店はどこにあるのですか?新宿の店では¥29,800だったけど新品1台のみでした。それ新品ならかなり安いですね。まずないですよ。もう在庫処分ですが。

書込番号:1271827

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO202さん

2003/02/03 01:19(1年以上前)

愛知県ですけど中部圏と関東圏にもありますよ。
モチロン新品です。
今も有るかもしれません。

書込番号:1272528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

比較

2002/12/13 15:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

KV-A500とKV-A550の違いを、ビクターの方に聞いたところ、内容的には変わりがなく機能的には数段進歩したとの答え。そこで質問なのですが、価格面でなぜ機能的に劣るA500の方が高いのでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:1130617

ナイスクチコミ!0


返信する
フォーナスさん

2002/12/17 21:02(1年以上前)

外観からも察しがつきますがXV-A550は、
廉価機種のXV-PZ330をベースにして
簡単に言うと5.1ch用にDACを追加基盤拡張したものです。

XV-A500と比較してXV-A550の優れている点は、
ソフトの設計が新しくなったため、
GUIが新しくなり若干の機能追加がある、
リモコンが改良されている、といった点でしょうか。

XV-A500は元から中級機種のつくりなので、
電源やDAC周辺の部品にちょっと良いものが使用されています。
すなわち、使用部品の値段が高いのです。
音質はこちらの機種の方が明らかに良いです。

書込番号:1140551

ナイスクチコミ!0


greengrass23さん

2002/12/19 20:30(1年以上前)

ann33です。何回入力しても、その名は使われていますと出るので。話は本題に入りますが、やっぱりそうですか。薄い型の機器は、あまり好みではないので、次の商品が出るまで待つことにします。わざわざ、有難うございました。

書込番号:1145025

ナイスクチコミ!0


フォーナスさん

2003/01/08 00:11(1年以上前)


自分で読み返してみて、言葉足らずや誤りがあると思うので、
今更ですが少し補足させてください。

旧機種のXV-A500も下位機種のXV-P300と比べて搭載部品のランクは違いますが
主要基盤は同じものだったかもしれません。

XV-A550は筐体が下位機種と同じなので、多少の不満感はありますが、
この筐体は驚くほど剛性が高いので、馬鹿にできたものではないです。
音質についても、人によっては気にならない点ですし、
値段が安くなっているため、ある意味当然のことかも知れません。
GUIやリモコンが新しくなったことで、操作性等が改善されている点を
むしろ強調するべきだったと反省しています。

書込番号:1197408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買われた方に質問です

2002/05/03 09:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 ともまいさん

先日XV-A500を購入しました。
使用していて「故障かな?」と思う点があったので質問です。

DVDを観ている途中で停止して本体の電源を切ると、
次に電源を入れてみてもDISCを認識してくれません。(もちろんDISCは入ったままですよ)
本体内ではモーター音?のようなものがして、DISCを回そうとしているようですが、
ROADINGという表示が30秒程出てからNO DISCという表示になってしまいます。
一旦DISCを出してもう1度入れてみても、モーター音→ROADING→NO DISCの繰り返しです。
しょうがないので一旦コンセントを抜いてやってみたらやっと認識してくれました。

観たところまでを記憶する機能があると説明書にありますが、
DISCを出したりコンセントを抜いてはダメなんですよね。(当たり前ですが)
ということは、この状態は故障なのでしょうか?

書込番号:690805

ナイスクチコミ!0


返信する
プレステ2で見ています。さん

2002/05/05 21:31(1年以上前)

あなたもですか。
私は、このゴールデン・ウィークにDVDを楽しもうと通販で発注し、5月2日に届きましたが、電源ONでいきなりDISKを認識しませんでした。
電源を抜いて、しばらく、放っておいた後、再チャレンジしてみると再生できましたが、しばらくすると画像がモザイク状に乱れはじめます。
CDは普通に再生できます。
私の場合は初期不良ということで、SHOPから新品が再送されますが、ゴールデン・ウィーク中とのことで5月6日の発送にしかならないそうです。(がっかり・・・)
いずれにしても、XV−A500には、この症状はありがちということでしょうね。

書込番号:695850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

聞きたいです!!

2002/02/20 02:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 直さんさん


画質と音質を比べた事のある方に聞きたいです。
PIONEERとSONYとVICTORのプレーヤーの中で一番優れているのはどれだと思われますか?マニアックな返答をお待ちしております。宜しくお願いします。

書込番号:549044

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげほげおさん

2002/03/26 04:02(1年以上前)

予算に余裕があるなら、現状なら間違いなくパイオニアの747Aが画質、対応フォーマットの多さの点から見てもお勧めです。
とても10万を切っている画質じゃないですね。いい時代になりました。

でもXV-A500での質問なので、予算的には5万以下に抑える事が目的なのかなと推測したりします。

でしたら、A500は無難な選択じゃ無いでしょうか。
フィルムソースのDVDでのビクターのプログレ映像はなかなかだと思います。

書込番号:619217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちが綺麗?

2002/01/26 18:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 どっちにする?さん

DVDプレーヤーの購入を検討中!P社のRP91vsV社のA500。でも家にあるTVが古く、29型4:3初代画王(哀)さってどちらが綺麗か?私的にはRP91は1年前に出た商品だから…。皆さんのファイナルアンサー教えてください!

書込番号:494489

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2002/01/26 20:45(1年以上前)

私も見比べたわけじゃ無いのでどちらがきれいかわかりませんが、おそらくどちらも同じくらいだと思いますので、欲しい機能が搭載されている方を選んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:494745

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/01/27 13:40(1年以上前)

両者にそれほど大差があるとは思えないんですが、VICTERのVX-A500の映像回路部は基本的に下位機種のXV-P300と同じです。(米ナショナルセミコンダクター社のNDV8601というICが使われている)
下位機種との違いは主にオーディオ部だけでしょう。ですから、DVDオーディオ等にあまり興味がないのなら、下位機種のP300の方がお得といえます。
PanasonicのRP91には、ビデオDACに54MHz/12bitという、A500よりもワンランク上のものが使われていますが、これが画質上どれ程の差となるかは微妙です。(ちなみにRP91のプログレッシブ回路には米ジェネシス社のICが使われています)
個人的には、RP91の方が相対的にコストパフォーマンスが高いと思いますが、デザイン等の問題もあるので、お好きな方をどうぞ!

書込番号:496274

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにする?さん

2002/01/27 16:54(1年以上前)

土曜日さん、YOSIHIROさんアリガトさんです。とっても参考になりました!RP91早速購入します。

書込番号:496579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プログレッシブON時のS出力は?

2002/01/25 00:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 きょん太さん

XV-A500をお持ちの方、教えてください。
プログレッシブ出力をONにした状態で、D1orコンポーネントとS端子から同時に出力できますか?

書込番号:491317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV-A500」のクチコミ掲示板に
XV-A500を新規書き込みXV-A500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-A500
JVC

XV-A500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 1日

XV-A500をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)