

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月11日 02:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月13日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月6日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月3日 10:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月28日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています










ドルビーデジタル、DTSデコーダが内蔵されていますが、YAMAHAの
AVアンプみたいに5.1ch再生をバーチャル2ch再生することはでき
るのでしょうか。
また、XV-PZ330でも2ch再生できますが、XV-A550の2ch再生と違い
があるのでしょうか。
どなたかおわかりになる方、よろしくお願いします。
0点





今日DVDプレーヤーを買ったので早速接続して再生してみたのですが
55分44秒を過ぎた辺りから画像が乱れて音も途切れ途切れになって
しまいます。みなさん今までにこのようなことありましたでしょうか?
接続方法はTVはD1端子でAVアンプは同軸です。
0点


2003/06/10 02:19(1年以上前)
接続形態よりもまず、DVDソフトに原因がないか確かめたほうがよいのでは。
違うDVDソフトでも55分44秒を過ぎた辺りから同じ症状がでるのですか??
書込番号:1657098
0点



2003/06/20 00:52(1年以上前)
御返事ありがとうございます。
DVDソフトには問題なかったです、パソコンではちゃんと再生出来るし
他のプレーヤーでも再生できました。
でも他のDVDソフトだとなぜか最後まで再生できました。
それでメーカーに出したところ原因はレンズの調整が甘かったらしく無事直って
戻ってきました。
お騒がせしました。
書込番号:1684438
0点





これから購入を予定しているのですが、わかる方がいましたら教えて下さい。
1. アナログ接続は5.1ch専用でしょうか?
カタログなどを見ると、この機種のアナログ接続端子は5.1ch専用の
ように見えますがメニュー切り替えやフロントonly接続などで、2ch
出力として利用できるのでしょうか?
2. DOLBY/DTSのデコード機能はOFFにできますか?
デジタル出力端子は常にデコードOFFってことでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)