XV-D721 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ XV-D721のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-D721の価格比較
  • XV-D721のスペック・仕様
  • XV-D721のレビュー
  • XV-D721のクチコミ
  • XV-D721の画像・動画
  • XV-D721のピックアップリスト
  • XV-D721のオークション

XV-D721JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月21日

  • XV-D721の価格比較
  • XV-D721のスペック・仕様
  • XV-D721のレビュー
  • XV-D721のクチコミ
  • XV-D721の画像・動画
  • XV-D721のピックアップリスト
  • XV-D721のオークション

XV-D721 のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-D721」のクチコミ掲示板に
XV-D721を新規書き込みXV-D721をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2004/01/12 17:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-D721

スレ主 ヴェクターさん

前略
 質問です。
 XV-D721で、業者に頼んで多量に作ったと思われる友達から貰ったDVD-Rは再生出来るのに、他のDVDレコーダーやパソコンで書き込んだDVD-Rが再生出来ないのは何故でしょうか。プレーヤーに入れた時、他のDVDプレーヤーで作ったものだと空回りするばかりで、パソコンで作ったものだと「no disk」と表示されます。同じマクセルのDVD-Rを用いており、パソコンからのものははvideoモードで落としてあります。
 新しいDVDプレーヤを買えば済むことでしょうし、古いDVDプレーヤーなので説明書にも書いてある通り、読めるDVD-Rがあること自体が例外的なのでしょうが、では何故そうなのか?というところが気になっています。
 業者が作る方式と、一般のDVDレコーダーやパソコンから作る方式では何か違いがあるのでしょうか。御分かりになる方がいらっしゃればご教授頂ければと存じます。                          草々

書込番号:2336935

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴェクター'さん

2004/01/16 13:44(1年以上前)

前略
 自分でよく調べてみたら、レコーダーからのものは同じレコーダーで
ファイナライズということをしたら、自宅のxv-d721でも再生
できました。
 次はパソコンでファイナライズということをしてみたいと思います。
草々

書込番号:2351595

ナイスクチコミ!0


ヴェクター@さん

2004/01/27 22:19(1年以上前)

前略
 よく調べてみると、市販のDVDプレーヤーのデータはDVD-video方式という決まった形のフォルダとファイルで構成されていることが分かり、様々なソフトを用いて変換しなければ簡単には自宅のプレーヤーで映せないことが分かりました。
 今や、DVD-video方式、DVD-VR方式、mpegやrmファイルを自在に変換して、xv-d721でも再生できるようなDVDを作ることが出来るようになりました。全くお金をかけなくても何とか出来るところが良いですね。
 自分突っ込み二連発でしたが、最初の自分の問いを少しでも考えてくださった方、誠にご迷惑をおかけ致しました。また協力してくださりどうも有難うございました。                草々

書込番号:2395843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カリオストロの城

2002/05/24 16:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-D721

スレ主 坂之上1192さん

質問です。オークションでこの機種を安く買うことが出来たのですが、ネット検索していたらルパン三世カリオストロの城が見れなかった人がいるようでした。だれか他にもこのソフトが見れなかった人いますか?買った機種は一年半は過ぎているものと思うのですが、今は不具合は解消されていると思うので初期の機種を持っているかたに質問です。このソフトが欲しいんですよね。

書込番号:731771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しっつもーん

2002/05/16 13:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-D721

スレ主 こまちこんさん

これと、東芝の5500だったらどっちがいいかなあ?
CDPとしても使いたいんで、音質的なところを教えてください。
HDCDってどうなん?普通のCDでも効果あんの?ってかんじなんで

書込番号:716064

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/05/16 15:57(1年以上前)

音質的には,優劣は付けがたい機種同士ですね,HDCDデコーダーはHDCDに対して効果あるのみで普通のCDには効果薄です。ただCD-Rには5500は対応してますが,D721は対応してません。

書込番号:716249

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまちこんさん

2002/05/20 12:56(1年以上前)

サンクスです!アイワのコンポでも普通にR
は再生できるのになんかショボ〜ンって気分ですね。
でも、東芝のやつより中身が詰まってる感じがするんだよね〜。
東芝はパンフに載せないだけで先進技術はつまっとんのかなあ

書込番号:723653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2002/04/29 20:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-D721

スレ主 N.S03さん

今日何気なく立ち寄った 店=Sムセンで30000円で売ってたので
つい買ってしまいました。もともとは、15000円くらいで ソニーや
パナの安いものを買おうと思ってたのですが、プログレッシブと5,1chにめがいってこれは安いとおもったのです。・・・が ここではあまり評価が良くないようですね。
ぜひ、皆さんの見解を聞かせてください。
ちなみに、あまりオーデイオに詳しいほうではありませんし、AVアンプでサラウンドを楽しむ程度です。

書込番号:683533

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/04/29 22:24(1年以上前)

おかい得だと思いますよ,発売当時は,10万切ったプログレ機として,注目されたモデルで,不具合も現在は解消されてますので・・ただデザインがビデオデデッキ然として,デザイン的に敬遠される向きもありますが,プログレ,DVDオーディオ,dts,ドルビーゼジタルの各デコーダーに,パルーNTSC変換機能が付いてますので,購入して損はないですね。

書込番号:683786

ナイスクチコミ!0


映画好きさん

2002/04/29 22:28(1年以上前)

>dts,ドルビーゼジタルの各デコーダー
ドルビーデジタルの間違いです。

書込番号:683803

ナイスクチコミ!0


たたたくみさん

2002/04/30 13:11(1年以上前)

私も購入してしまいました。
動機も一緒です。2万円台のプレーヤー買うつもりが。
昨日DVDソフト2本とCDソフト2本視聴しましたが大満足です。
いろいろ不具合かかれていますが、高得点です。
予算オーバーだったのですが大蔵省(家内)も満足しておりひとまずホッ。
CDソフトですが、3年前購入のCDプレヤーより数段クリアな音に聞こえます。
良くわかりませんが、サンプリング周波数なのでしょうか?

書込番号:684989

ナイスクチコミ!0


N.S03さん

2002/04/30 13:44(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
私が使うにあたっては、いい買い物ができたと思います。たたたくみさんと
同じく予算オーバーでしたが満足できそうです。

書込番号:685030

ナイスクチコミ!0


イカルス星人さん

2002/05/11 11:11(1年以上前)

余計な話かも知れませんが、私はヤフオクで新品、メーカー保証付きで21000でかいました。

書込番号:706472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプリング周波数

2002/04/29 01:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-D721

スレ主 ビクタンさん

D721でビョークのDVDオーディオ、「ヴェスパタイン」を再生しても、サンプリング周波数のランプが96Khzではなく48Khzが点灯しています。96Khz/24Bitのグループ1を確かに再生してるのですが…
同じような症状の方おられますか?ハードの故障なのでしょうか?
「ヴェスパタイン」お持ちの方 よろしければご報告お願いします。

書込番号:681967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ケーブルの変更

2002/03/06 18:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-D721

スレ主 aアッキーさん

電源ケーブルを替えると画質が良くなるという話を聞いたので、替えようと思うのですが、どんな電源ケーブルを買えばいいのかわかりません。お勧めの電源ケーブルがあったら教えてください。お願いします!

書込番号:578265

ナイスクチコミ!0


返信する
Noverさん

2002/03/07 15:24(1年以上前)

PADという会社の「AC DOMINUS」を使って視聴レポートください。(汗
http://www.cs-field.co.jp/pad/products/ac.htm
http://www.cs-field.co.jp/pad/price/ac.htm

書込番号:580084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XV-D721」のクチコミ掲示板に
XV-D721を新規書き込みXV-D721をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-D721
JVC

XV-D721

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月21日

XV-D721をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)