XV-P300 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ XV-P300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-P300の価格比較
  • XV-P300のスペック・仕様
  • XV-P300のレビュー
  • XV-P300のクチコミ
  • XV-P300の画像・動画
  • XV-P300のピックアップリスト
  • XV-P300のオークション

XV-P300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • XV-P300の価格比較
  • XV-P300のスペック・仕様
  • XV-P300のレビュー
  • XV-P300のクチコミ
  • XV-P300の画像・動画
  • XV-P300のピックアップリスト
  • XV-P300のオークション

XV-P300 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-P300」のクチコミ掲示板に
XV-P300を新規書き込みXV-P300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれにしようかな

2002/06/08 13:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ichikunさん

XV−P300とXV−S110は、ほとんど同価格で売られているようなので迷っています。P300のほうがスペックがいいようなのですがどうなんでしょう?
あとS100はMP3の再生ができないだけで、基本的にはS110と差はないんでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:760057

ナイスクチコミ!0


返信する
cheep sweetsさん

2002/06/14 14:59(1年以上前)

P300とS110は、プログレ対応が大きく違うところ。
プログレがいらないならS110で十分かと。
また、S100とS110は映像系が少しよくなっています。
S110はQ10とほぼ同じ内容のようです。(大きさの違い)

書込番号:771812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2002/06/04 13:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 kenshanさん

先日、murauchiのオンラインショッピングで税抜き18500円で購入しました。送料無料でした。
DVDについてはまったくの初心者でしたので、付属の取説だけではよくわからないことが多いのですが、今回は接続方法についてどなたか詳しい方に教えていただきたいと思い、書き込みしました。
関連したスレッドがないか一応確認しておきましたが、重複した質問をしていたらお許し願います。
今現在、S端子にてテレビと直接繋げてます。
ほんとうはS端子でビデオにいったん繋ぎ、ビデオからさらにS端子でテレビに繋ぎたかったのですが、取説によると映像が乱れる場合があるとのこと。
これは、ほんとうにノイズが入ったりするのでしょうか?
それとも単にダビングを行わせないようにけん制の意味でこう書いてあるのでしょうか?
自分は単にテレビ側にS端子入力が1つしかなく、ビデオもDVDも繋ぎたかったので苦肉の策でそうしようと思ったのですが。
また、テレビ側のS端子を2つ以上に増やすアタッチメントのようなものは存在するのでしょうか?
どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:752814

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/04 13:48(1年以上前)

実機が手元にあるわけですのでノイズが入るかは実際試されれば分かるかと思います。S端子を増やす件ですがAVセレクターを使用すると簡単ですね。AVセレクターは安いのから高いのまでありますので家電屋さんなどで売られていると思いますので参考にどうぞ。

書込番号:752819

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenshanさん

2002/06/04 14:06(1年以上前)

(=^・・^=) さん 、さっそくのアドバイスありがとうございます。AVセレクター検討してみたいと思います。
実際になんで試していないかと申しますと、テレビまわりがコンポ、LD、ビデオデッキと積み木のような状態でありまして(^_^;
もし、苦労して設置してダメだったときはショックが大きいので、
今は別の小さなテレビにつないでいるのです。
どなたか実際にビデオデッキをとおして接続していらっしゃる方がいたら、ご意見を先にうかがっておきたかったのです。

書込番号:752834

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/06/04 14:54(1年以上前)

余分な経路を取れば、信号の劣化により画像が乱れる・・・ってことはあるかもしれません。
まあ、試してみるしか無いでしょう。

人に聞いたところで、同じDVDプレイヤー、同じビデオデッキ、同じTV、同じケーブルで
揃えないと意味無さそうですし。

AVセレクター使うのも同様に、「画像が乱れる場合」もございます。
ダビング云々は関係無いでしょう、繋いだだけじゃ出来ない事の方が多いですし。

書込番号:752876

ナイスクチコミ!0


結衣さん

2002/06/05 00:43(1年以上前)

はじめまして。
この話って、ノイズ云々という話ではなくて、DVDから出力されたコピーガード信号をビデオが拾って、その影響で映像が乱れるという話ではないのですか?
それから、セレクターについてはアクティブセレクター(電源供給して信号を増幅して分岐するもの)とパッシブセレクター(電源なしで信号を分岐するだけのもの)があり、アクティブセレクターであれば、ノイズは殆どのらないと思います(値段も高いですが)。

書込番号:753885

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenshanさん

2002/06/05 08:38(1年以上前)

ご意見下さったみなさまありがとうございます。
DVD初心者にもわかりやすいアドバイスでとても参考になりました。
わかった点は
・やはりDVDはテレビに直接つなげるのが1番
・DVDからは、テレビには影響がないが、ビデオデッキに影響があるコピーガード信号がでている
・少し高めのAVセレクターならS端子機器を複数台つなげられる
でした。
ありがとうございました。

書込番号:754307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-TEXTについて

2002/06/02 13:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 クレスポさん

質問なんですが、XV−P300はCD−TEXT対応なのか教えていただきたいのですが、どなたかお願いします。

書込番号:749198

ナイスクチコミ!0


返信する
cheep sweetsさん

2002/06/14 14:54(1年以上前)

残念ながら対応していません。

書込番号:771804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の乱れ、これって?

2002/06/01 00:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

皆様、はじめまして。
後継機「XV-PZ330」が発表されて、仕様を見てみても価格差約1万円の価値を感じることが出来なかったため、先日「XV-P300」を購入しました。
(17500円+税)
早速TVに接続してみてみたのですが、おやっと思ったことがありましたので、皆様の意見を聞かせてください。
アニメを再生したときですが、全体的に明るい画面に切り替わった時、全体的に画面が乱れます。
(徐々に明るくなる等、連続性のある時はまったく問題ないです。画面が切り替わった時のみです。)
かなり頻繁に出るのですが、アニメ以外を再生した時では発生しているかもしれませんが、気付かない程度です。
もっともさほどメディア持っていませんが・・・

これはDVDのメディアつまりデータそのものが悪いのか、「XV-P300」ではこれが限界なのか、もしくは初期不良なのか?
皆様の「XV-P300」でも同じような症状が発生するかお聞かせください。
ちなみパイオニアLDC「ちっちゃな雪使い シュガー」16:9のワイドサイズです。
よろしくお願いします。

書込番号:746098

ナイスクチコミ!0


返信する
しあらさん

2002/06/01 12:33(1年以上前)

テレビとの相性もしくはテレビの性能問題の可能性があります。
テレビとの接続はS端子、D端子のどちらですか。
いずれにしろテレビメーカー・ビクター両方のサービスに相談する
価値はありそうです。

書込番号:746856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶよさん

2002/06/01 17:39(1年以上前)

しあらさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
テレビとの相性問題ですか・・・
ちなみにテレビは古いです。ソニーの89年製の19インチのテレビ!
古すぎですね。
接続はコンポジット映像端子(?黄色のケーブル)を使用です。
D端子はないし、S端子はビデオに使用しているため、とりあえずこれで接続しています。
とりあえず、他のテレビ(どれも古いけど)と接続してみて様子を見てみます。
あ〜D端子の付いたテレビがほし〜〜〜い!!!

書込番号:747391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちにしよう。。

2002/05/25 22:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

クチコミ投稿数:9件

S端子での接続なのですが・・・ビクターXV−PX300と
ソニーDVP−NS715Pではどっちがいいと思いますか?

書込番号:734241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/25 22:36(1年以上前)

自分は、DVP−NS715Pを買うつもりです。

書込番号:734325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

貯金が吹っ飛んだ

2002/05/24 10:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 さん  さんさん

TV→松下 TH-36D10
DVD→VICTOR XV-P300
D-VHS→松下 NV-DHE20
アンプ→ヤマハ DSP-AX2200を買おうかと思っています。
質問ですがDVDソフトをD-VHSに画質劣化無くダビングできるのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:731419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/24 17:51(1年以上前)

コピーガードがかかるから、多分無理。

書込番号:731871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XV-P300」のクチコミ掲示板に
XV-P300を新規書き込みXV-P300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-P300
JVC

XV-P300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

XV-P300をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)