XV-P300 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ XV-P300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-P300の価格比較
  • XV-P300のスペック・仕様
  • XV-P300のレビュー
  • XV-P300のクチコミ
  • XV-P300の画像・動画
  • XV-P300のピックアップリスト
  • XV-P300のオークション

XV-P300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • XV-P300の価格比較
  • XV-P300のスペック・仕様
  • XV-P300のレビュー
  • XV-P300のクチコミ
  • XV-P300の画像・動画
  • XV-P300のピックアップリスト
  • XV-P300のオークション

XV-P300 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-P300」のクチコミ掲示板に
XV-P300を新規書き込みXV-P300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

上下の黒帯び

2002/05/21 16:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 コロピーさん

最近テレビ(東芝の32D2500、一応BSデジタルハイビジョンです)を購入し、その時ついたポイントでXV-P300を昨日購入しました。早速ハリーポッターを買ってきて、モニター設定をしていた時に思ったのですが、適切(と思う)設定でどうもモニター上下黒帯が気になります。映像の設定内容は、テレビ側がノーマルモード(マニュアルには、DVD鑑賞時はこのモードとのこと)、DVD側は16:9オートです。さすがにD端子接続でプログレッシブモードはめちゃめちゃ綺麗です。でも黒帯がなければもっといいのに・・・
これって、取れないですよね?購入後、琴乃さんのコメントで黒帯を取る機能がないと知りましたが、だめもとで色々と設定を変えてみました。結局テレビ側をズームモードにすれば黒帯が無くなるのですが、映像が上下に間延びして画質もちょっとザラついた感じです。
DVDソフトのパッケージには16:9と書かれてあったので、ワイド型のテレビでは上下に黒帯が出ないと思っていました。
DVDは初心者なので、これは常識的なことかどうか自信がありません。もしかしたらいい方法があるのでしょうか?どなたか教えて頂けますか?

書込番号:726016

ナイスクチコミ!0


返信する
何だかなーさん

2002/05/21 19:02(1年以上前)

諦めなさい。

書込番号:726216

ナイスクチコミ!0


ENUMさん

2002/05/21 19:09(1年以上前)

同じく初心者ですが、確かにそうなりますよね。
自分の場合、テレビ側の設定で画面を上にずらして黒帯びを下だけにすると
ちょうどそこに字幕が出ていいのかな、と。
字幕がない場合はどうにもなりませんけど^^;

書込番号:726228

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロピーさん

2002/05/22 00:03(1年以上前)

やっぱり諦めるしかないですか・・・
素朴な疑問ですが、他機種では黒帯消しの機能が付いてるらしいですが、上下黒帯がある状態から、それを消してしまった場合映像はどのように処理されるのですか?やっぱり上下に間延びするんでしょうか?

書込番号:726877

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/05/22 00:55(1年以上前)

ハリーポッターのパッケージをもう一度良く見て下さい。
シネマスコープ(シネスコ)サイズと書いてありませんか?
この画面は、16:9よりもさらに横長ですのでワイドTVであっても上下黒帯が残ります。
パッケージに、16:9と書いてあるのはスクイーズ収録されているという意味です。
ビスタサイズと書かれているソフトの画面が、ほぼ16:9です。

書込番号:727015

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロピーさん

2002/05/22 22:45(1年以上前)

nleさん、レスありがとうございました。確かにパッケージにはシネマスコープサイズ、16:9、LBと併記してました。勉強になりました。
シネスコサイズについて教えていただいたので、自分でも調べてみたところここに(http://www.ones.co.jp/sony/dvd/cinema/yougo_setsumei.html)詳細が載ってました。
このソフトでの黒帯は当然のものだと確信し、ほっとしました。
でも黒帯の取れる機種では、この場合映像がどうなるのか気になります・・・・

書込番号:728622

ナイスクチコミ!0


パドメ・アミダラさん

2002/05/23 22:21(1年以上前)

そんなの上下に合わせれば左右がカットされるに決まってるでしょう。
http://www.jva-net.or.jp/
にも解説が有ります。
ワイドテレビで黒味が出ないのは16:9LBのビスタサイズ(スクィーズ収録)。
16:9LBでもシネマスコープサイズのスクィーズは上下に少し黒味が出る。
16:9LBの表示が無いものはレターボックスといって必ず黒味が出る。
LBの見方はプレーヤーやテレビによって色々だが、黒味が少なくなるよう
設定するほど画質は落ちることになる。

書込番号:730482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちにしたらいいでしょう・・・

2002/05/19 03:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 あいあいがささん

パナのDVD−A7とビクターのXV−P300のどっちを買おうか迷ってます。それぞれの意見聞かせてください。(ちなみにS端子で接続です、、)

書込番号:721107

ナイスクチコミ!0


返信する
琴乃さん

2002/05/19 07:50(1年以上前)

>あいあいがささん。
返答になってませんが、XV-P300はもう後2,3週間で新製品が発表されるはず。それまで待ってもいいのでは?
しかし、後継機は3万ぐらいなのかなぁ?

書込番号:721236

ナイスクチコミ!0


ブラックジャックさんさん

2002/05/21 22:32(1年以上前)

ほんとうですか?気になる・・・待ってようっと(笑)

書込番号:726639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/16 21:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 tomozzoさん

この商品は、パンフレット(カタログ)にコンポーネントケーブル付きとなっていましたが長さがどれくらいのものが付いているのでしょうか?
また、音声ケーブルとして光デジタル又は同軸デジタルのケーブルは付属しているのでしょうか?
もし、付属しているならばどれ位の長さなのでしょう?
お答えできる方は宜しくお願いします

書込番号:716715

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/05/16 22:03(1年以上前)

付属のケーブルは1.5mが標準ですが,デジタル用のケーブル類は付属してません,コンポーネントケーブル付属自体が珍しいケースですね。

書込番号:716804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+R/RW

2002/05/13 18:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ShowChickさん

初めて質問します。
現在XV-P300を使っているのですが、これでDVD+R/RWは読めるのでしょうか。過去ログで+RWが読めなかったとありましたが、その返信で「ファイナライズすれば大丈夫かも」とのことですが・・・。
DVD-R/RWは読めると聞いてほっとしました。

書込番号:711125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性

2002/05/10 23:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 耳掻きさん

やっぱりビクターにはビクターなどDVDとTVの相性はいいんですか?
よろしくお願いします。

書込番号:705680

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/05/11 00:55(1年以上前)

気にする必要は無いと思いますよ。

書込番号:705863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買うことにしました。

2002/05/07 23:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 琴乃さん

いろいろチラシを取って、とにかく試行錯誤してこの機種に決めました。10秒前に戻れる機能や黒帯が取れる機能がないなど機能としては足りないところが多いですが・・・。動作音が静かなとこがいいですね。
ところで、注文して取ってもらうんですが、注文して値切りに出るというのはかなりあつかましいですよね?2,3千円安くしてもらうにはどうすれば。。。それと、このモデルは発売から早1年経っているので、買った後にすぐ後継モデルが出るんじゃないかと不安です。でも、安くなってるからいいか。

書込番号:700106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XV-P300」のクチコミ掲示板に
XV-P300を新規書き込みXV-P300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-P300
JVC

XV-P300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

XV-P300をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)