このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年5月27日 22:50 | |
| 0 | 3 | 2002年5月5日 18:17 | |
| 0 | 4 | 2002年5月7日 23:38 | |
| 0 | 0 | 2002年4月30日 15:04 | |
| 0 | 3 | 2002年5月1日 13:20 | |
| 0 | 2 | 2002年5月2日 10:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自分が欲しいと思ってるDVDに、「DVD/NTSCリージョン1&フリー」という表示がありました。輸入した買おうと思っているのですが、このDVDはXV-P300で見られるでしょうか?このプレイヤーでこのDVDを見ることが不可ならば、他に同価格帯で見られるプレイヤーを紹介して下さい。XV-P300でもなんとか見られる方法ってないですかね〜?ちなみにその映画はアメリカ映画でアメリカから輸入します。
0点
2002/05/27 22:50(1年以上前)
見れないと思います。
書込番号:738387
0点
はじめて質問します。XV-P300はMP3を再生できるそうですが、DVD-Rに書き込まれたMP3も再生可能でしょうか?初心者なもので無知でもうしわけありません。よろしくお願いします。
0点
2002/05/03 12:49(1年以上前)
CD-R/RWは読めますが、DVD-Rは読めるかわかりません。
DVD-Rドライブ持ってないんで、やったことないからわかりません。
たぶん読めないような気がします。
書込番号:691078
0点
2002/05/03 18:28(1年以上前)
DVD-R自体は読めます。が、DVD-Rに焼いたmp3は認識しないようです。
書込番号:691560
0点
2002/05/05 18:17(1年以上前)
わかりました。ねすぃさん、cheep sweetsさんありがとうございました。
書込番号:695577
0点
2002/05/01 09:57(1年以上前)
ずばり、くっきり画質で選ぶならSD3500を、階調表現の滑らかな、しっとり画質で選ぶならDJ-P500がお勧めです。
DVD-XP30はちょっと派手目の色合いで、XV-P300はこの4機種の中では一番ソフト(フォーカス気味)な画質だと感じました。
お手持ちのTVが東芝製ということなので、相性という点ではSD3500が一番無難かもしれません。
書込番号:686793
0点
2002/05/01 22:58(1年以上前)
YOSIHIROさん、ご回答ありがとうございます。
SD-3500は店頭でみかけますが、DJ-P500はどこにもありません。
不人気なんでしょうか?
画質が分からないので、通販での購入もできません。
書込番号:688024
0点
2002/05/03 13:57(1年以上前)
確かにDJ-P500は、相当大きな電気屋さんにでも行かないと現物を置いていないかもしれませんね。
画質だけでいえば、DJ-P500は相当によい部類だとは思いますが、再生出来るディスクのフォーマットが他機種に比べて少ないので、その分損をしているかもしれません。
また、機能面でもDJ-P500は必要最低限の機能しかないので、多機能なSD3500辺りから見れば、やはり見劣りしてしまうのかもしれません。
値段もほんのわずかですが、他機種より高めみたいですし。
書込番号:691175
0点
2002/05/07 23:38(1年以上前)
yosihiroさん、レスありがとうございました。
本日秋葉原にいって現物を探しましたが、ヤマ○ワにしかおいてなく、TVにもつないでないので画質は分かりませんでした。
店員さんは、XV-P300をすすめていましたが・・。
うーん、どうしよ。東芝か、三菱か・・・。
書込番号:700111
0点
XV−P300を愛用してます。
友人からお勧めで『カウボーイビバップ』のDVDを借りてみようとしたのですが
なんだか画面がカクカクしてて(始めの宇宙の上スクロールシーンとか)
よく見るとプログレランプが緑・赤と交互に点灯してます。
※通常はオートですが今回どのモードに変更しても同じでした。
それでプログレを解除して再生したら問題はなくなりますがやはり画質的に悪くなります。
それで質問なんですが
もしかしてアニメ等はプログレは非対応なのでしょうか?
それとも私のプレーヤーが不良なのでしょうか?
もし同じ作品を見たことがある方がいましたら教えてください。
ついでに前から疑問だったんですがプログレ対応・非対応って見てわかるんでしょうか?
今回の質問も箱等に表記が無いので切り分けが出来なかったんで・・・
0点
今、このページの最安値の18,500円で出して載ってる店で買っちゃおうかと思ってるんですが、私栃木県なんです。送料も含めるといくらになりますかね?しかも、壊れたときに直してもらえないですよね?大阪じゃ。保障期間は付いてくるんでしょうか?いろいろ教えて下さい。
0点
2002/04/30 07:25(1年以上前)
>送料も含めるといくらになりますかね?
それは販売店によって変わります。お店のHPには必ず表示してありますので自分で調べてください。
>壊れたときに直してもらえないですよね?
大部分の販売店が修理には対応していません。各メーカー対応になるはずです。
販売店に修理依頼したいのであれば、近くのお店で買うしかないでしょう。
>保障期間は付いてくるんでしょうか?
これもほとんどが、メーカーによる保証のみです。つまり一年くらいですね。
書込番号:684592
0点
2002/04/30 09:06(1年以上前)
商品の価格だけでなく送料、代引手数料、カード払手数料等も考慮してみると商品価格が一番安いショップでも実は安くないなんて事はよくあることです。もっと安く買いたい場合は価格を調べるときはいろんな価格比較サイトが存在しますので他のサイトも参考にするなども必要ですね。
書込番号:684679
0点
2002/05/01 13:20(1年以上前)
お二人とも、即答ありがとうございます!早速メーカーさんに電話して聞いてみました。いろんな店によって保証書を付けてくる店と付けない店があるそうです。
ところで、このモデルは上下の黒帯が多いと聞きました。それで、画面いっぱいに拡大はできないと・・・。他のDVDにはそういう機能あるみたいだけど、やっぱりこれがいいな〜。しかし、発売日がもう1年前なのでもう後継が出るでしょうか?それと、アメリカから輸入したDVDは見れないのでしょうか?
書込番号:687072
0点
時間表示について教えてください。
マニュアルをよく読んでいるつもりですが、どうしても時間表示についてわからないことがあります。
CDとかDVDを使用していて、チャプターの残時間や全体の残時間の表示方法がわかりません。まさか、そういう機能がないとは思えませんが
どうするのでしょう?
0点
2002/04/30 19:58(1年以上前)
このモデルでは、時間の残量表示はCDの時しかできないようです。
DVDでは経過時間の表示のみです。
書込番号:685607
0点
2002/05/02 10:05(1年以上前)
cheep sweets さん ありがとうございました。
早送りでチャプターの最後までいって逆算で
残時間を計ってみます。
書込番号:688879
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


