XV-P300 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ XV-P300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-P300の価格比較
  • XV-P300のスペック・仕様
  • XV-P300のレビュー
  • XV-P300のクチコミ
  • XV-P300の画像・動画
  • XV-P300のピックアップリスト
  • XV-P300のオークション

XV-P300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • XV-P300の価格比較
  • XV-P300のスペック・仕様
  • XV-P300のレビュー
  • XV-P300のクチコミ
  • XV-P300の画像・動画
  • XV-P300のピックアップリスト
  • XV-P300のオークション

XV-P300 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-P300」のクチコミ掲示板に
XV-P300を新規書き込みXV-P300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XV-P300の操作性について教えて下さい

2002/01/25 11:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 pen_guinさん

うちのテレビがビクターのAV-32AD2なので、DVDプレイヤーも同じビクターのXV-P300を検討してます。

そこで、実際にXV-P300を使用されている方に質問があるのでご協力下さい。
今使っているプレイヤーはパイオニアの343で、音声トラックの切り替え時に、
1. Dolby Degital 5.1ch 英語
2. DTS 5.1ch 英語
3. Dolby Degital 2.0ch 日本語
といった感じで、「音声フォーマット」「チャンネル数」「言語」が画面表示されます。
XV-P300の場合は、この表示はどういった感じなのでしょうか?
雑誌なんかで設定メニュー画面の写真を見ると「3/1」「3/2」といった感じの表示で情報量に乏しいようなのですが。
音声トラック切り替え時の表示はどうなのでしょう?
せめて「チャンネル数」さえ判別できれば即買いのつもりでいるのですが。
店頭で確認出来れば良いのですが、近所でのショップでは店頭展示してはいてもテレビに接続してないのでその辺りの確認が出来ずに困ってます。

実際に使われているユーザーの方、どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:491816

ナイスクチコミ!0


返信する
HYS_HSさん

2002/01/30 12:58(1年以上前)

こんにちは。
私はXV-P300ではなく、これの海外輸出版の「XV-S62SL」を使用していますが、おっしゃるように、画面には「DD」「DTS」といった表示はでません。ただし、本体のディスプレイにはちゃんと表示されます。ちなみに、XV-S62SLは、D端子は無いですが、その他の機能はP300と同じで、かつりージョンフリーの物が購入できます。

書込番号:502570

ナイスクチコミ!0


スレ主 pen_guinさん

2002/02/05 01:27(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり画面には出ませんか。
でも本体に表示されれば、困ることは無さそうですね。
とても参考になりました。

しかし、リージョンフリーとは、その輸出版は魅力的ですね。
そういう物もあるんですねぇ。

書込番号:514787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/24 01:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 くくれさん

全くの素人なんで教えてもらいたいんですが、P300とパナソニックのXP30のどちらを買おうか迷っています。今、使っているテレビはパナソニックのプログレッシブ対応テレビです。主にDVDで映画などを見ることに使うつもりですが画質、音質など考慮すると、どちらがお勧めでしょうか?みなさまの豊富な知識をお聞かせください、お願いします。
ちなみにデザイン的にはパナソニックのXP30が好みです。

書込番号:489597

ナイスクチコミ!0


返信する
YOSIHIROさん

2002/01/24 09:45(1年以上前)

デザインで選ばれても、大丈夫だと思いますよ。画質的にはそれ程大差がないと思いますから。
ただし、機能面では若干の違いがあります。
松下のXP30は画質の調整機能があまりありませんが(特にプログレッシブ再生時は殆ど調整機能がない)、P300はそこそこの調整機能があります。
もっとも、画質の調整は多くの項目がテレビ側でも行えるので、特に必要ではないかもしれません。
それから、細かい事かもしれませんが、松下のXP30は日本製ですが、P300は中国製です。

書込番号:489859

ナイスクチコミ!0


スレ主 くくれさん

2002/01/25 00:46(1年以上前)

YOSHIROさん、早速のご返事ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:491304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早送りですが

2002/01/23 02:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

現在P300とパナソニックのXP30のどちらを買うか迷っています。
で、質問なのですが、P300の2倍早送りを使用した時、
字幕は表示されるのでしょうか?

書込番号:487619

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばろうさん

2002/01/23 19:27(1年以上前)

見える場合と見えない場合が、あります。

書込番号:488734

ナイスクチコミ!0


スレ主 びわさん

2002/01/24 03:28(1年以上前)

ソフトによって違うと言うことでしょうか?

書込番号:489669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本当?

2002/01/22 14:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 TETUWANさん

昨日神戸の倒産したけど営業中の電器店に下見に行きました。気持ちはXV-P300に固まっていたのですが、店員さんに同価格帯だったら、三菱のDJ-P500の方が新しいしFUNAIと技術提携しているからいいよと言われました。FUNAIは海外では凄い人気があると豪語してましたけど、これって本当でしょうか?

書込番号:486261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/01/22 14:30(1年以上前)

フナイと提携しているだけでしょう。その機種を製造していないんだったら関係ないと思いますけどね。

 星●社は倒産までのここ数年本来の定休日の水曜日にも店を開けられ販売にかり出され、夜は閉店時間延長で9時まで働かされ、倒産。店員はやる気失っていますよ。最近全然勉強していませんから。あまり当てになりません。金額以外は聞く耳持たない方がいいです。

自分の気に入った方を選べばいいと思います。

書込番号:486300

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/22 14:42(1年以上前)

その店員の言葉の裏は、船井も三菱も日本では不人気だということかな?

ちなみに、プログレッシブ回路が有名メーカー製というのが売りのようですが、映像DACや音声DACの性能を比べると、どちらもワンランク下のスペックでしょう。(注 DAC:デジタルの映像や音声信号をアナログ信号に変換する部分)

ただし、あくまでカタログスペックの比較で、実際に見たわけではないのでご参考程度に。

書込番号:486312

ナイスクチコミ!0


高木さん

2002/01/22 19:12(1年以上前)

フナイは海外で多数のメーカにVHSビデオやプリンタを
OEM供給しています。
そういった意味で生産量は高く、「海外では凄い」という
部分はうなづけます。
そういう実績とDJ-P500を選ぶ理由とは別だと思いますが。

書込番号:486679

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/01/22 19:29(1年以上前)

三菱のDJ-P500のオーディオDACは24bit/96KHZと、XV-P300の24bit/192KHzよりワンランク下の物かもしれませんが、ビデオDACは逆に54MHz/12bitと、XV-P300の54MHz/10bitよりワンランク上の物が使われています。
XV-P300に使われているICは米ナショナルセミコンダクター社のNDV8601という、DVDデコーダやプログレッシブ回路、ビデオDAC等のDVD再生に必要な機能をワンパッケージ収めた物です。(韓国の大手電気メーカーのDVDプレイヤーにもこのICが使われているようです)
三菱のプログレッシブ回路にはファロージャ社のICが使われていますが、このIC、オーディオマニアなら超高級アンプメーカーとして知らない人はいない「クレル」というメーカーのDVDプレイヤーが採用した事で話題になりました。

書込番号:486711

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETUWANさん

2002/01/23 08:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。店員の口車に乗らないように気を付けて、みなさんの意見を参考にして、機種決定をしたいと思います。

書込番号:487846

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/23 09:21(1年以上前)

失礼!!

船井の下位機種と混同しておりました。
映像DACの件については、YOSIHIROさんのおっしゃるとおりです。

書込番号:487901

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/01/24 10:04(1年以上前)

追記
ビクターのXV-P300が使用している、ナショナルセミコンダクター社製のNDV8601というICは、モータースポーツの「F1」で有名な英マクラーレン社が作る一連のAV製品(マクラーレン・オーディオとして日本でも売られていました)の中の、DVDプレイヤーにも採用されているらしいです。
また三菱のDJ-P500に採用されている、ファロージャ社製のFLI2200というICは、薄型スタイリッシュで話題のPanasonicDVDプレイヤー、DVD-XP30にも使われています。

書込番号:489877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2002/01/20 19:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 〜 lamb 〜さん

誰か教えてください!!ビクターXV-P300とパイオニアDV-545のどちらかを悩んでます。私は音楽が好きなんですが、CDデッキが壊れたのでこの際DVDデッキで兼用してやろうと考えています。音質的にはどちらが良いのでしょうか?
それと、TVに接続した場合、プログレッシブ対応TVじゃなかったら、パイオニアのスーパー・ファインフォーカス・デジタルフィルターの機能が付いてる分、パイオニアの方が良いのでしょうか?

書込番号:482530

ナイスクチコミ!1


返信する
ねすぃさん

2002/01/20 21:03(1年以上前)

どちらでもよいと思いますよ。
音質は好みによるので、聞いてみるしかないですが、CDデッキより音は悪いです。(多分)

将来的にプログレッシブ対応TVを購入するかもしれないなら、XV-P300の方がいいですし、購入しないならpioneerの方が薄型ですから場所も取らないのでいいと思います。

値段は大して変わらないですから、お店に行って、音を聞いてきてみてはいかがでしょうか。

書込番号:482735

ナイスクチコミ!0


タカト3さん

2002/01/21 01:35(1年以上前)

音質の比較はわかりませんが、DV545は抜群にディスクアクセスが速いですのでCDの代用としては合格点です。P300については知りません。

書込番号:483510

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜 lamb 〜さん

2002/01/21 21:42(1年以上前)

ご意見どうもありがとう!!
ちょっと欲張りすぎてたけど、決心がつきました。

書込番号:484899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのかな?

2002/01/20 03:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

XV-P300を買おうと思ったのですが、自分の使ってるTVがプログレッシブ対応のTVじゃないんです。
だったらXV-S100を買った方がお得なのでしょうか?
映像はS端子で接続しようと思っています。
S端子で接続して、XV-P300とXV-S100の画質に差がなければXV-S100を購入しようかと思ってるのですが・・・。

書込番号:481557

ナイスクチコミ!0


返信する
じおんさん

2002/01/20 09:58(1年以上前)

S端子で接続するなら、
XV-P300とXV-S100の画質にそれほどの差はないかも知れません。
でもプログレ対応のテレビに接続した時に違いがハッキリ出ます。
(うちのはプログレ対応じゃないので電器屋さんのデモで確認 (^_^;))

私は10年使っている今のテレビが壊れるか、
もしくは今後2年のどちらか早い方の時期に
テレビを買い換えようと思っていたので、XV-P300を購入しました。
それに「機能差ほどの価格差は無い」と思いましたし。
あとは、
プログレ対応テレビを将来いつ頃買おうと思っているかの違いでしょうか?

書込番号:481748

ナイスクチコミ!0


じおんさん

2002/01/20 10:00(1年以上前)

アイコン間違えました。
そんな若くない (^_^;)

書込番号:481755

ナイスクチコミ!0


スレ主 -ark-さん

2002/01/20 12:32(1年以上前)

レスありがとうございます!
なるほど。勉強になりました。
私はいつ新しいTVを買うか分からないので、
XV-S100を買いたいと思います!
でもプログレ対応TV欲しいなぁ・・・。(^^;
貴重な意見本当ありがとうございます!

書込番号:481933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV-P300」のクチコミ掲示板に
XV-P300を新規書き込みXV-P300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-P300
JVC

XV-P300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

XV-P300をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)