XV-P300 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ XV-P300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-P300の価格比較
  • XV-P300のスペック・仕様
  • XV-P300のレビュー
  • XV-P300のクチコミ
  • XV-P300の画像・動画
  • XV-P300のピックアップリスト
  • XV-P300のオークション

XV-P300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • XV-P300の価格比較
  • XV-P300のスペック・仕様
  • XV-P300のレビュー
  • XV-P300のクチコミ
  • XV-P300の画像・動画
  • XV-P300のピックアップリスト
  • XV-P300のオークション

XV-P300 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-P300」のクチコミ掲示板に
XV-P300を新規書き込みXV-P300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝SD-1500からの買い替え

2002/07/25 17:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 IWISHさん

こんにちは。
現在、東芝のSD-1500でDVDを楽しんでいるのですが、プロジェクターが
せっかくプログレ対応しているのでこの機種に買い替えようと思います。

やはり、インターレスとプログレでは大きな差が出るのでしょうか?
SD-1500は音質的に評価されているのでそこらへんの差も気になります。

ちなみにプロジェクターは三菱のLVP -L01です。
よろしくお願いします。

書込番号:853137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

千と千尋の神隠し

2002/07/19 13:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 DVD_beaさん

発売されたばかりのDVDソフト「千と千尋の神隠し」は現在発色問題があるそうです。DVDプレイヤーに依存するそうなのですが「千と千尋の神隠し」を購入された方でXV-P300で再生して問題無かった方いますでしょうか。
発色問題の詳細については以下を参照下さい。

関連掲示板
http://board.dvdcatalog.jp/tree.cgi?board=dvd/soft&page=1

実際の画質比較
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719011308.jpg

書込番号:840843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/07/20 02:56(1年以上前)

比較って、何と何の比較ですか?

書込番号:842241

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD_beaさん

2002/07/20 11:51(1年以上前)

おまけで付いている予告編と本編の色合いです。予告編よりも本編の方が赤っぽくなるそうなのですが????

書込番号:842734

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD_beaさん

2002/07/20 11:52(1年以上前)

ハハハ・・アイコン間違ってしまいました。

書込番号:842740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/07/20 14:30(1年以上前)

了解しました。ありがとうございます。

書込番号:842964

ナイスクチコミ!0


ARCADIA7さん

2002/07/20 15:18(1年以上前)

DVD仕様らしいです。
参考記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm

YAMAHADVDプレーヤーの一部で特典映像再生時不具合があるとのこと。
YAMAHAではプレーヤーバージョンアップ対応するとの記事もあります。

書込番号:843024

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD_beaさん

2002/07/22 01:00(1年以上前)

千と千尋の神隠しを昨日購入しXV-P300+液晶プロジェクタTH-AE100の環境で見ました。結果、色温度の設定を「高い」ではややくすんだ程度であまり気にならないレベルなのですが、色温度を「低い」や「標準」にすると、赤っぽ差は目立ってしまいかなり気になるレベルになってしまいました。
色温度が調整できない環境ではちょっと厳しいですね。
以上報告までに。

書込番号:846135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機

2002/05/23 19:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ピンクの象さんさん

でましたね、ついに。
見たところ外装が大きく変わったことと、JPEG再生に
対応したことぐらいしか違いはないようですが…。

さて、価格差1万+円をどう見るかですね!


書込番号:730199

ナイスクチコミ!0


返信する
ねすぃさん

2002/05/23 21:05(1年以上前)

ほんとですか。仕様が見てみたいものです。

JPEG→MPEG?

自分はXV-P300で十分なので、買い替えはする必要ないですねぇ。
みなさんは、買い替えとかしますか?

書込番号:730321

ナイスクチコミ!0


ジュリエットさん

2002/07/12 23:58(1年以上前)

XV-PZ330の事ですよね。
確かにベースは一緒ですがJPEG画像再生が出来るのは
今のところ松下の液晶付きかSONYのメモリースティック対応かDENONの高価な
ものしかないので、私的にはVICTORがBESTです。
デジカメも300万画素、400万画素が当たり前なのでJPEG再生もD2(640×480)なんてけち臭いこと言わんとD3(1920×1080)表示できたら最高なのにね。victorさんはD3出力のあるデジカメ出してるのにねえ。
。。。とVICTORに今度出してくれと言っておきました。

書込番号:827841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プログレッシブランプ

2002/06/18 12:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 とみあーさん

本体の緑色に光ってる場合は,プログレ画質だと説明書で読んだのですが
ヒートや魔女の宅急便(一部のDVD)は、緑色になりません。
赤色のままです。ソフトによって何か設定がいるのでしょうか?
ほとんどのDVDは、緑色に光ってプログレ画質で楽しめるんですが・・・
プロジェクターで観てるので赤色だとやっぱりボケぎみです。
どなた様か教えてください。

書込番号:778773

ナイスクチコミ!0


返信する
u68さん

2002/06/27 00:07(1年以上前)

プログレッシブランプが赤色でも緑色でもプログレッシブ出力していますよ。(プロジェクターで確認済み)ランプが緑色になるときは、その効果が大きく現れてるときです。ランプの色は気にしなくても全然問題ないです。画質が良くないのはDVDソフト自体の画質の問題だと思います。ソフトによって随分画質は違います。

書込番号:795468

ナイスクチコミ!0


P300ユーザーさん

2002/07/02 15:55(1年以上前)

それはね、DVDソフト自体が「プログレッシブ収録されていないソフト(24fps)」です。
緑色でも赤色でもプログレッシブ出力はされています。

書込番号:807234

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみあーさん

2002/07/11 14:14(1年以上前)

ありがとう。

書込番号:824993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音量が小さいのですが・・・

2002/06/29 19:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 しろこさん

XV−P300を購入いたしました。実は、その前にSD-1900を購入して、あまりにも動作音がうるさいので交換して頂いたのですが、XV−P300の方が音量が小さいです。(映画の場合、どういう訳かセリフよりも音楽が特に小さく、かつ迫力が無くなった気がします。)P−300の音声出力は低めなのでしょうか?皆様もP300をお使いの時は、他のソースに比べて音量を上げられますでしょうか?何かお分かりになる方は、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

1900の時のアンプの音量はだいたい8時ぐらいの目盛りで十分でしたが、P300では9時から10時の間ぐらいに音量を上げなければなりません。また、アンプはCD・MD内蔵のミニコンポで、光ケーブルでつないでおります。(CDやMDを聞くときも、8時ぐらいの音量です。)

書込番号:801275

ナイスクチコミ!0


返信する
ねすぃさん

2002/06/29 20:27(1年以上前)

過去にSD-P420と言う東芝のコンパクトなDVDPを使っていて、XV-P300に乗り換えですが、どちらも音量は同じくらいです。
接続は光ケーブルです。

DVD再生時は、他の製品(CSチューナやビデオ、ゲーム機)と同じ音量で良いんですが、CD再生時はボリュームを下げないといけないです。
ちょっとそこらあたりがXV-P300をつかってて不便な部分です。

自分の環境下では、音楽の方が大きくてセリフが聞き取りにくいです。
こちらは、センタースピーカーの交換でどうにかなりそうですけど。

お役にたてなくてすみません。

書込番号:801365

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろこさん

2002/06/30 01:30(1年以上前)

ねすぃ さん、ありがとうございました。参考になりました。早速、音楽CDで試してみたところ、アンプ内蔵CDと同じ音量で聞くことができました。

そこでなんですが、ということは、問題はP300ではなくDVDソフトにある、と結論づけてもよろしいのでしょうか?それとも、CD再生に問題がないからDVD再生にも問題がない、とも言えないのでしょうか?

ねすぃ さんを始めお分かりになる方は、教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:802054

ナイスクチコミ!0


ねすぃさん

2002/06/30 14:03(1年以上前)

DVDソフトの問題というか、そういう仕様だと思います。
家にあるDVDソフト全部CDより音が小さくなるので。

なんでかは、原因不明ですけど。どちらも同じ音量の方が楽なんですけどねぇ。

では。

書込番号:802981

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろこさん

2002/07/03 00:31(1年以上前)

ねすぃ さん、度々ありがとうございました。私もちょっと調べてみましたが、何でも「映画はダイナミックレンジが大きいので」、と言うことみたいです。でも、同じ映画でもビデオはそんなこと無いのにと言う疑問は残りますが・・・・
いずれにしても、DVDでは音量は小さめみたいですね。DVDを見たあとうっかりそのままの音量でCDをかけてしまうとビックリしちゃいます。ちょっと不便ですね。

書込番号:808269

ナイスクチコミ!0


えっちょんさん

2002/07/07 00:53(1年以上前)

初めまして。

私も先日、パイオニアのプレイヤーを購入したのですが、
テレビやCDとの音量の差が気になって仕方がありません。
非常に使い勝手が悪いので、音量を調節できる機種、又は、テレビやCDと同等の音量の機種に買い換えようと思ったのですが、
各メーカーに問い合わせたところ、どの機種も音量調節機能は付いていないとのことでした。

プレステ2の音量調節機能って結構貴重な物だったんですね・・・

書込番号:816238

ナイスクチコミ!0


琴乃さん

2002/07/11 01:54(1年以上前)

あ、確かにP300は音量が小さいと思ってた。他のDVDも持ってるけどそっちのほうは音量普通で音もいい。P300は45ぐらいまでテレビの音量を上げないと普通の音が出ない。ただ、音声を「日本語」に設定すると幾分音が大きくなりいいです。それだと吹替えでしか見れなくなっちゃうけど・・・。

書込番号:824353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/09 17:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ホッシー4285さん

DVDを購入を検討していてこのプレーヤーと同一価格帯であるソニーのDVP-NS515のどちらにしようか迷っています。何分購入を考え始めたばかりで良く分かりません。ご存知の方(購入された方)は長所、短所をお聞かせ下さいませんでしょうか。

書込番号:821234

ナイスクチコミ!0


返信する
琴乃さん

2002/07/10 08:50(1年以上前)

こんにちは。
結論から言えばP300のほうがいいと思います。
P300にはプログレ機能がありますが、ソニーのDVP-NS515にはないです。
しかしP300はリモコンの操作性は悪いです(個人的に)。ボタンの配列にはまだ慣れないし反応も鈍い。ソニーのほうはリモコンどうなのかな?リモコンは大事なのでよく調べてくださいね。P300、停止してから何日放置してもリジューム出来ているのでとても優秀です。ソニーのDVP-NS515はデスク何枚もをリジュームしてくれるみたいです。P300はつい先日電気屋さんに行ったら16800円で売られていました。私が買ったときは2万3000千円だったのに・・・(T_T)(しかも最近買った・・・)。

書込番号:822541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV-P300」のクチコミ掲示板に
XV-P300を新規書き込みXV-P300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-P300
JVC

XV-P300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

XV-P300をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)