XV-Q10 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D1 光デジタル音声出力:○ XV-Q10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-Q10の価格比較
  • XV-Q10のスペック・仕様
  • XV-Q10のレビュー
  • XV-Q10のクチコミ
  • XV-Q10の画像・動画
  • XV-Q10のピックアップリスト
  • XV-Q10のオークション

XV-Q10JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • XV-Q10の価格比較
  • XV-Q10のスペック・仕様
  • XV-Q10のレビュー
  • XV-Q10のクチコミ
  • XV-Q10の画像・動画
  • XV-Q10のピックアップリスト
  • XV-Q10のオークション

XV-Q10 のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-Q10」のクチコミ掲示板に
XV-Q10を新規書き込みXV-Q10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

★危ない!PCとらや★

2002/09/29 00:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q10

スレ主 大人の独り言さん

いや〜久々にやばい店にあっちゃたよ、PCとらやさん。
WEBで自分で「お叱りのメールが多い」なんて書いてるから
謙遜かと思ったら・・・そのまんまでした。

Q10狙いで最安値なんで土曜の朝10時から在庫問い合わせのTELを
何度してもCALL音は鳴ってるのに出ない。
しびれを切らして行きましたよ、WEBに地図が載ってないので
不安だったけど。

如何にも怪しげなマンションの1室で出てきたのは目付きの悪いアンチャン。
ギロっと睨んで「何の用だ?」ときましたよ。
この時点で「はぁ失敗だった」と悟ったけど電車賃と時間を考えると
一応駄目もとで購入希望を伝えると、一言「無い」・・・

自分の馬鹿さ加減に嫌んなりつつ帰宅。
でもまだオチが付くのよ、この話。
数時間後、再度ここで検索すると、
あれれPCとらやさん、最安値更新、単独1位、おまけに「在庫有り」
一応TEL。やっぱり続く無限CALL音地獄・・・

勿論、別の2位の店で買いましたよ。ちゃんと白紙の保証書付きで
普通に「有難うございました」って言ってくれる店で。

皆も何か怪しいな、と思ったら500円や1000円安くても避けましょう。
嫌な思いはしたくないなら。

書込番号:971328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3の再生について。

2002/09/28 11:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q10

スレ主 ミリオネアさん

このDVDプレイヤーはMP3の再生ができるとのことですが、MP3のランダム再生は可能でしたっけ??

書込番号:969936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDR

2002/07/16 13:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q10

スレ主 abcudejfhさん

DVD-Rは再生できますか?

書込番号:834889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-Rに焼いたCDビデオの再生

2002/05/03 10:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q10

スレ主 筒井康隆さん

以下の環境、手順でCD-Rに焼いたCDビデオの再生が本機でできません。
(カウンターだけは進むのですが、映像も音も出ません)
うまくできている方、ご指導いただけませんでしょうか。

1.AVIファイルをTMGPEncでmpeg(ビデオCD−NTSC)に変換
2.Easy CD Creator 4.02 でディスクアットワンスでCD-Rに焼く
※CD-Rはmaxellの650MBで、実績のある4倍速で焼いてます。
OS Win2000Pro、メモリ256MB、

下の記述が気になります・・・・・
--------------------------------------
・DVDビデオ、ビデオCD、音楽用CD、CD-R/RW※1に加え、MP3フォーマットで記録されたCD-R/RW※2の再生も可能。
(※1:音楽用のCDフォーマットで記録されたCD-R/RWディスクが再生できます。)
(※2:ディスクの特性や記録状態によっては再生できない場合があります。)

書込番号:690910

ナイスクチコミ!0


返信する
も〜り〜さん

2002/05/03 11:06(1年以上前)

単にMPEGファイルをCD−Rに焼いただけ?
それでは再生は出来ないような気がする

書込番号:690927

ナイスクチコミ!0


スレ主 筒井康隆さん

2002/05/03 11:15(1年以上前)

と おっしゃいますと・・・・もしやオーサリングソフトなるものが必要なのでしょうか? ご教授お願いいたします。 うーん難しい。

書込番号:690943

ナイスクチコミ!0


も〜り〜さん

2002/05/03 11:36(1年以上前)

その可能性大
市販のvideoCDを見ると、mpegファイル以外にもファイルが存在してる
(現在手元にないため詳細は確認できず)

某かのオーサリングソフトが必要な可能性大

当方もEasy CD Creator 4.02を所有してるが、ヘルプを探してもvideoCDに関する項目が見つからなかった。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010426/newpro.htm

を見るとEasy CD Creatorをバージョンアップすれば出来そうな気がする

書込番号:690973

ナイスクチコミ!0


ソファさん

2002/05/03 22:15(1年以上前)

あまり詳しくはないのですが、一応作成したことがありますので書かせて頂きました。

ビデオCD(VCD)を作成するためには下のフォーマットのMPEGファイルが必要
となります。
  オーディオ:44.1kHz , ステレオ 224kkBit/s
  ビデオ  :352x240/29.97Hz 、または352x240/23.976Hz 、または352x288/25Hz
これ以外のフォーマットで作成されたMPEGファイルの場合、再エンコが必要になり
ます。

この辺の事をあまり考えずにVCD作成したい場合は、「nero5」と言うCD−R
のライティング・ソフトがあれば、焼きたいMPEGファイルを指定するだけで自動的
にVCDを作成することができます。また「nero5」にはVCD Encoder
と言うフォーマット変換ツールも付属しておりVCDの他、SVCDにも変換できます。
上のフォーマットはいずれも「nero5」でVCDとして焼くことが出来ます。

これらのVCDは対応されたDVDやLDプレイヤーで見ることができます。
下は製品紹介のページのURLですので、興味がありましたらご参照ください。
http://www.pro-g.com/

書込番号:691979

ナイスクチコミ!0


りぷぅぅさん

2002/07/19 14:41(1年以上前)

詳しい事は分かりませんが、私がした手順を書くと
 ・AVI形式でチャプチャ
 ・MPEG1に変換
 ・B'zRecoedでVIDEOCD形式で作成
以上で再生できましたよ。
VIDEOCD形式で焼けるライティングソフトがあればOKでしょう。

書込番号:840936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV-Q10」のクチコミ掲示板に
XV-Q10を新規書き込みXV-Q10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-Q10
JVC

XV-Q10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

XV-Q10をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)