XV-Q20 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D1 光デジタル音声出力:○ XV-Q20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-Q20の価格比較
  • XV-Q20のスペック・仕様
  • XV-Q20のレビュー
  • XV-Q20のクチコミ
  • XV-Q20の画像・動画
  • XV-Q20のピックアップリスト
  • XV-Q20のオークション

XV-Q20JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • XV-Q20の価格比較
  • XV-Q20のスペック・仕様
  • XV-Q20のレビュー
  • XV-Q20のクチコミ
  • XV-Q20の画像・動画
  • XV-Q20のピックアップリスト
  • XV-Q20のオークション

XV-Q20 のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-Q20」のクチコミ掲示板に
XV-Q20を新規書き込みXV-Q20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NO DISK

2003/11/14 23:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q20

スレ主 Choirさん

本日購入してきました。
しかしCDは認識するものの、DVDはどれも「NO DISK」
と表示され認識されません。
もちろん正規の日本版DVDビデオです。
どなたか対処方法御存知ですか?

書込番号:2126522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レジューム機能

2003/10/16 23:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q20

スレ主 hikariyokota2さん

基本的なことを教えて下さい。
このプレーヤーには30タイトルまでレジューム機能ありと書いてありますが車載用で使用した場合、電源が切れてしまっても残っているのでしょうか?
それが「レジューム機能です」って言われそうですけど分からないものですいません。どなたかお願いします。

書込番号:2035632

ナイスクチコミ!0


返信する
min-doさん

2003/10/22 14:56(1年以上前)

私も使ってますが、
いきなり電源をきっては記憶できません。
一度、スイッチを切ってからでしたらOKです。
(ディスクを再挿入しても、つづきから再生できます)

書込番号:2052341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2003/10/10 01:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q20

スレ主 AVRIL7さん

PS2とPANAのS35を持ってます。

Q20は小さくて持ち運びに便利と思って買いました。
Q20は可愛いしい基本的に好きです。ユニークだと思う。
画質はそんなに悪くないです。
でも画質の設定画面に専門用語が出て来て分かり難いです。
音質は普通です。音にシビアな人には向いてないです。
個人的に一番ガッカリしたのは、音質かなぁ。

JPEG再生に関してはCD‐Rに沢山焼いたものの内
150枚までしか再生してくれません。何故かな?

MP3は普通に再生してくれます。
リモコンは使い易いと思います。

個人的にはPS2(39000シリーズ)の方がそのままで画質音質とも優れてる気がします。
PS2はファンの音がうるさいのとリモコンが使い難いのがネックですけど。

比較するとPANAのS35は一番良いです。
Q20の1.5倍速再生はちょっと早口になり過ぎるけど、
PANAの1.3倍は聞き易いです。0.8倍速とかは普通に音楽として聞けてしまう程です。

Q20が家電量販店で1万8千円近くで売ってるのは正直高いと思います。
サイズやデザインなど優れているのだから他のメーカーはビクターに見習って
小さいサイズで品質の良いものを出すべきだと思います。

書込番号:2015232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DC/ACインバーターとDVD

2003/09/27 21:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q20

スレ主 CALIBRAさん

車載でも家でもDVD−Rが再生可能なDVDプレーヤーを探していて、無いのであきらめたのですが、このXV-Q20をDC/ACインバーターを使って車で使用する際にインバーターのW数は100Wで問題ないのでしょうか?プレーヤーが立ち上がる際に数100W消費するかもという話も聞いたのですが、実際に使っている方教えてください。

書込番号:1981892

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/09/28 21:06(1年以上前)

CALIBRA さん こんにちは。

>インバーターのW数は100Wで問題ないのでしょうか?
問題ないと思います。ユーザーではないのですが。
過去ログに130Wで使用していて問題なしとの書き込みが
ありますので・・・。
どこで聞いたのですか?消費電力10WのDVDプレーヤーが
数100Wの起動電力を必要とする事はないです。
購入時、注意する点は擬似正弦波出力タイプのインバーター
を購入することです。

書込番号:1984649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

字幕が出ません

2003/08/14 22:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q20

スレ主 UKロックファンさん

初めてDVDプレーヤーを購入し、初めてのDVDソフトとして某Q(ボーカリストが今は亡き)のライブDVDを購入しました。ところがディスク2のインンタビューを見るまで気付かなかったのですが、字幕が出ないのです。解説によると5ヶ国語の字幕が出る事になってましたが、字幕ボタンを押してもエラーが出るだけなんです。これはソフトが悪いんだと思い速攻ソフトを交換してもらったのですが、やはり同じ状況で字幕が出ません。映画のDVDの字幕とかは問題無かったのですが、どういう事なのでしょうか?このプレーヤーに問題というか初期設定か何かが間違ってるんでしょうか?
同じような問題に遭遇した事がある方、また解決法をご存知でしたら教えて下さい。いちおうビクターに連絡してみようと思ったのですが、お盆休みにつき電話が繋がりませんでした(涙)

書込番号:1855624

ナイスクチコミ!0


返信する
すきーにーさん

2003/08/14 23:41(1年以上前)

このプレーヤーは持っていませんが、まずは初歩的なことから、
リモコンの字幕切り替えボタンではなく、DVDディスクを再生してメニュー画面で字幕あり、なしが選択できたら、そちらで切り替えてみてください。
うーん、他には、知り合いにPS2を持っている人がいたら、その人に試してもらう、あるいは他のディスクで試してみる、それかプレーヤーを購入した店で再生してみる、ぐらいかな?

書込番号:1855938

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/08/15 00:44(1年以上前)

追記
説明書の、故障かな?と思う前に… をご覧下さい。
・初期設定画面で切り替えられますか?
・初期設定で字幕「OFF」になっていませんか?
以上をおためしください。

書込番号:1856177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車載使用時のノイズ

2003/08/14 22:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q20

スレ主 YRV26さん

車での使用目的でこの機種を購入しました。
「車内で100Vが使えるインバーター」というのも購入して、
車でつなげてみたのですがこのQ20をインバーターの差込口につなげると
液晶テレビのビデオ入力画面にノイズが出てしまいました。
DVDを再生してもノイズはそのままで、とてもがっかりしました。
インバーターはメルテック(大自工業)という会社のCD-150(130W)で、テレビはカシオの車載専用の液晶テレビです。
インバーターの説明書きに(ノイズの出る機種があります)と記載されているので、あきらめるしかないのでしょうか?
インバーターが安物(2480円)だから悪いのでしょうか?
どなたかご意見ください、よろしくお願いします。

書込番号:1855579

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YRV26さん

2003/08/17 01:02(1年以上前)

インバーターを「矩形波」から「擬似正弦波」のものに変えたことで、
症状が改善されました。
インバーターの事を勉強してから購入するべきでした。

書込番号:1862080

ナイスクチコミ!0


refreさん

2003/09/25 13:41(1年以上前)

YRV26さん、はじめましてこんにちは。
よろしければお買い上げになったインバーターの型番など教えていただけないでしょうか?

書込番号:1975177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV-Q20」のクチコミ掲示板に
XV-Q20を新規書き込みXV-Q20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-Q20
JVC

XV-Q20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

XV-Q20をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)