

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





その前にその自作DVDはホントにDVDプレーヤーで見れるのかどうか疑問
書込番号:1639890
0点



2003/06/04 19:47(1年以上前)
PS2では見れました。
すいません。
自作DVDってビデオカメラの映像をDVDにした物です。
よろしくお願いします。
書込番号:1639937
0点









ビクターDVDプレーヤー型名XV-B100Pという商品を通常価格よりかなり安く手にいれました。
取説の仕様及び外観からすXV-S33と同等のものと思われますがメーカーサイドのWEBでは検索できませんでした。
製品についは十分満足しておりますが、モデルについて知っている方教えてください。
0点


2003/05/28 14:31(1年以上前)
ビクターのお客様ご相談センターに聞いたところ、XV-S33と同等品でパチンコ店の景品用とのことでした。
シルバーがほとんどの現在、ブラック・フェイスのXV-B100Pは貴重ですね。テレビ画面の近くに置いても、視界の邪魔になりにくいのでは。
書込番号:1617250
0点





ビクターXV−S33を買いました。 ところでDVDの音楽をMDにデジタル録音をしたいのですが、わかる方教えてください。現在、アナログ録音しかできなくて悩んでおります。ちなみにDVDとステレオはデジタル接続しています。
0点


2003/04/24 00:51(1年以上前)
デジタル音声出力をPCM変換に切換えましたか?
ドルビーデジタルやDTS、96kHzPCMには、MDレコーダは対応しておりません。(また、初期のMDレコーダですと、サンプリングレートコンバータがなく、48kHz等に対応していない場合もあります。)
書込番号:1517440
0点



2003/04/25 18:54(1年以上前)
>デジタル音声出力をPCM変換に切換えましたか?
教えて頂いた通りしてみたのですが やはり無理でした。
やはりMDレコーダーが対応できてないのかなあ。残念です。
教えてくださった多聞少将さん ありがとうございました。
書込番号:1521581
0点


2003/04/28 16:29(1年以上前)
まだ見てるかな?
市販DVDのデジタル出力は、録音できないようにプロテクトが入ります。
書込番号:1530203
0点



2003/04/28 22:57(1年以上前)
そうなんですか・・・納得です。これからは あきらめてアナログ録音で我慢します。MetalBlackさん、わざわざありがとうございました。
書込番号:1531437
0点







2003/04/07 01:26(1年以上前)
両メーカーのHPでスペックを比べると・・・
S33はDVD-RW対応しているし、DACもRV32が27MHz/10bitに対し、S33は54MHz/10bit。機能スペック的にはS33の方が上のようですね。
ただ、総合的になると操作感なども含まれるのでどうでしょう?
RV32は使ったことがないのでわかりませんが、S33は設定などを変更する操作レスポンスがちょっとジレったい感じがしています。
私はDVD-RWに焼いたのを見たかったのでS33を購入しました。
書込番号:1466399
0点


2003/04/12 16:53(1年以上前)
デザインだけをとるとビクターの方が薄型で高級感があり、私的には好きです。PANAはビクターに比べると安っぽい印象を受けました。ご参考まで。
(私もどっちにしようか悩んでます。)
書込番号:1482384
0点



2003/04/22 22:48(1年以上前)
色々ありがとうございました。おかげでビクターXV−S33にしました。 ところでDVDの音楽をMDにデジタル録音をしたいのですが、わかる方教えてください。現在、アナログ録音しかできなくて悩んでおります。ちなみにDVDとステレオはデジタル接続しています。
書込番号:1514003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)