

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月19日 01:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月22日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月8日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月1日 20:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月27日 16:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月21日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PAL方式のDVDを見るためだけに購入しました。
普段使用しているパイオニアの858Aiに慣れているせいもあって,かなり画質は荒く感じました。
本来の映像にも問題があるのかも知れませんがVHSよりは綺麗かな,って程度です。
しかし,12000円という値段を考えたら十分満足できます。
これでPAL方式ののDVDをPCのモニターで見る必要もなくなるぞー。
0点


2003/05/19 18:23(1年以上前)
えっ、これってPALのDVD見れるのですか?
他に見れる機種ってありますか?
書込番号:1591224
0点


2003/06/19 01:27(1年以上前)
私もPALの再生ができると大手大量販売店の店員さまに教えてもらってビクターの製品を物色しているのですが、XV-S33は安くてよいですけどね。画質が荒いというご意見を読んで考え込んでいます。ほかにビクターの再生専用機ではXV-Q20とXV-PZ330という機種がPAL->NTSC変換をしてくれるようです(メーカーカタログ2003年4月版)。
書込番号:1681778
0点







2003/04/07 01:26(1年以上前)
両メーカーのHPでスペックを比べると・・・
S33はDVD-RW対応しているし、DACもRV32が27MHz/10bitに対し、S33は54MHz/10bit。機能スペック的にはS33の方が上のようですね。
ただ、総合的になると操作感なども含まれるのでどうでしょう?
RV32は使ったことがないのでわかりませんが、S33は設定などを変更する操作レスポンスがちょっとジレったい感じがしています。
私はDVD-RWに焼いたのを見たかったのでS33を購入しました。
書込番号:1466399
0点


2003/04/12 16:53(1年以上前)
デザインだけをとるとビクターの方が薄型で高級感があり、私的には好きです。PANAはビクターに比べると安っぽい印象を受けました。ご参考まで。
(私もどっちにしようか悩んでます。)
書込番号:1482384
0点



2003/04/22 22:48(1年以上前)
色々ありがとうございました。おかげでビクターXV−S33にしました。 ところでDVDの音楽をMDにデジタル録音をしたいのですが、わかる方教えてください。現在、アナログ録音しかできなくて悩んでおります。ちなみにDVDとステレオはデジタル接続しています。
書込番号:1514003
0点







購入しました。トリセツ見ますと「D1端子を使ってテレビと接続するときは、本機の他の映像出力端子は同時にテレビと接続しないでください。両方とも接続すると、映像の色や明るさが正しく再生されません」とあります。これは、ビデオとDVDと同時に接続はしないで下さい、という意味でしょうか?D端子用のビデオコードを買うか、迷ってます。どなたか、ご教授下さい。
0点



2003/03/01 20:03(1年以上前)
そういう意味ですか・・・お恥ずかしい・・・・
書込番号:1352430
0点





この度DVDプレーヤーを購入する事になりました。
こちらのサイトを見て、自分なりに色々調べたのですが
最終選択で迷っています。価格的にも安いですし「どれも似たり寄ったり」
と言われそうな気もするのですが、どうか教えて下さい。
ソニーNS515 ビクターXV-S33 パイオニアDV-353 の3点です。
使用目的は、映画ライブDVD、音楽CDの視聴のみで、
CD-R/RW関係は全く関係無しです(TV本体は7年前の普通のステレオ)
DVD自体初体験なので、巻き戻しは何倍もあったほうがいいとか、
ちょこっと巻き戻しは便利とか、臨場感ある音はコレがおすすめなど、
何でも良いのでアドバイスしていただけませんか。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/27 16:48(1年以上前)
最近XV-S33を購入しましたが、起動が速くていいです。
ディスクを挿入してから、あっという間に映画がはじまり
ます。
書込番号:1346294
0点





色々なお店を探しましたが、今のところ送料との兼ね合いで、
12900円が1番安いみたい。
早速購入しました。土曜日には届くそうです。
ご参考までに・・・・。
トピックス インターネット通販
URL : http://www.denkiya.co.jp/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)