このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年10月30日 16:08 | |
| 0 | 0 | 2004年10月21日 22:52 | |
| 0 | 2 | 2004年10月21日 16:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P
この製品を購入された方にお聞きいたします。
HDDカセットケースの保証書入っていましたでしょうか?
私はこの製品と同時に別売りケースも購入し保証書が本製品に入っていたものか?それとも別売りの物に入っていたものか、それとも 無くしたのか解らなくなってしまいました。
自分の管理の悪さに情けないです。
購入された方、教えてください。
ちなみに 本体保証書はあります。
0点
2004/10/30 16:08(1年以上前)
昨日、別売りのHDカセットが届きました。ちゃんと保証書が入っていましたヨ。本体は、少し前に購入しましたが、勿論、こちらにも入っていました。
書込番号:3439791
0点
DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P
HDDのままテレビの大画面で観られると言うこの製品に興味を持っています。
Divxで焼いたDVDやCDを再生できるポータブルDVDプレーヤーを保有しているのですが、コーデックに時間がかかり、HDDは溜まる一方です。現在、250GBを2個、200GB2個をリムーバブルケースを使って入れています。
HDDのまま観賞できるなら時間をかけてコーデックする必要も無いし、購入意欲が湧いて来ました。しかし、再生がどうなのでしょうか?
ファームアップは済んだと思いますが、使用されている方、その後の使い勝手は如何ですか?
0点
2004/10/20 12:30(1年以上前)
DiVX5.2も問題なくみれました(^^。DVD_video形式でも見れます。早送り×2,4,8,16すべてスムーズに動きます。リモコンの動き・検索が微妙なのでフォルダで細かく管理した方がよいと思います
書込番号:3404759
0点
2004/10/21 16:12(1年以上前)
DIVXみれるさん 、レポートありがとうございます。(^_^)/
そうですか、私は、もし、HDDのまま見られるならDivxに変換しないで、MPEGのままHDDで見たいと考えています。(^_^)
そして、感動の物だけDVDに焼いて保存したいと思っています。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3409109
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


