DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P
対応フォーマットが多そうなので、本日購入しました。
しかし、実際の動作は非常に不安定で
さっき再生できたMPEGが読み込めなくなったり
フリーズしたり、勝手に再起動したり
もはや手に負えません。
一応、DVDプレーヤーとしての機能ぐらいは
果たしそうだけど・・・。
明日、とりあえず初期不良として
販売店に持っていこうと思います。
書込番号:3342110
0点
2004/10/03 23:30(1年以上前)
>もはや手に負えません。
マジですか!
さっきネットショップで注文しましたよ。
キャンセルした方がいいんですかね〜。
その後どうなりました?
ファームウェアのアップグレード試しました?
書込番号:3346192
0点
2004/10/04 01:15(1年以上前)
今日、販売店に動作確認をお願いしたら、
夕方になって、やはり動作がおかしいので返金してくれると
連絡がありました。
正直、助かりました。
自分の場合、本当に初期不良だっただけかもしれませんが
ファームウェアのサポートページで
「解決予定日 2004/10/8」と出してる時点で
問題大アリと考えたほうがいいでしょう。
購入はもう少し様子を見てからのほうがいい気がします。
書込番号:3346641
0点
2004/10/04 13:06(1年以上前)
私も、発表時からこれが欲しくて、考えていたんですが、
他のメディアプレイヤーはほとんどがPCを起動させて
おくか、ネットワークHDDを使用しないと単体では
機能しないものですよね。PCを起動しないで使用でき
るものとして、この機種が欲しかったのですが・・・
もう少し考えたほうがよさそうなんでしょうか?
書込番号:3347444
0点
2004/10/04 18:53(1年以上前)
MAKORIさん、貴重な情報ありがとうございました。
キャンセルしようと思いましたが、とりあえず使ってみて
不具合があるようなら返品します。
もし自分が購入したもので同じ症状がでるようなら、
この製品は問題アリっていうことですよね。
また報告します。
書込番号:3348311
0点
2004/10/09 19:18(1年以上前)
それ やっぱ初期不良だったのでは???
僕のやつ 調子良いよ。
落としたファイルを再生すると たまに変になるけど、
自分でエンコードしたファイルは まっことサクサク動きます。
ほかのDVDプレーヤーで再生してくれなかった CDVフォーマットで焼いたディスクも ものの見事に動いてくれました。
エンコードするソフトに相性があるのかなぁ?
書込番号:3366641
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/09/18 10:18:40 | |
| 0 | 2007/09/15 11:37:24 | |
| 0 | 2007/05/30 1:28:35 | |
| 5 | 2007/09/12 7:20:04 | |
| 0 | 2007/04/22 5:31:56 | |
| 1 | 2006/07/29 17:59:47 | |
| 2 | 2006/06/17 13:39:37 | |
| 0 | 2006/05/09 22:55:50 | |
| 2 | 2006/07/02 19:57:00 | |
| 0 | 2006/04/10 12:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


