Mpeg HDGate VE-HD001P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ Mpeg HDGate VE-HD001Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mpeg HDGate VE-HD001Pの価格比較
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのスペック・仕様
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのレビュー
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのクチコミ
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pの画像・動画
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのピックアップリスト
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのオークション

Mpeg HDGate VE-HD001PViVaEleca

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • Mpeg HDGate VE-HD001Pの価格比較
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのスペック・仕様
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのレビュー
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのクチコミ
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pの画像・動画
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのピックアップリスト
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

Mpeg HDGate VE-HD001P のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mpeg HDGate VE-HD001P」のクチコミ掲示板に
Mpeg HDGate VE-HD001Pを新規書き込みMpeg HDGate VE-HD001Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2006/06/15 21:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

スレ主 体脂肪7さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの書き込みを見てセブンドリームにて¥10000で購入しました 商品到着後1週間ほどHDD・DVDともほぼ問題なく使用できていました(HDDに収めたファイルのうちいくつかは音ずれがして使えないものもあった)しかし昨日音が出なくなりました ピンコードを交換しようが、テレビを交換しようがDVDソフトを数枚試してもHDD・DVDのどちらも音が出ません 子供が毎日楽しみにしていましたので即購入先のセブンドリームに問い合わせたところメーカーで直す方法があるらしいので直接問い合わせるようにとの事で早速メーカーへメールしたところ本体を見ないと解らないから送ってほしいとの回答?あれセブンドリームでは初期不良でしょうから本体交換をし不良品をメーカーへ返品すれば日数もそれほどかからないとの回答だったがメーカーへ出すのでは何日かかるのでしょうか?ネット販売とはいえ販売店とメーカーの関係ってこの程度なのでしょうか?私は元家電店店員ですが、このような対応はした事ありません

書込番号:5172510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/16 11:24(1年以上前)

あなたの発言も辻褄があいませんよ。セブンドリームは「メーカー
で直す方法があるらしいので直接問い合わせるように」と言ったと
言っているのに、後では初期不良交換してくれると言っていたと?
『直す』ということは交換は有り得ません。また、初期不良交換は
普通販売店が対応するものだし、まして最初は使えていたとなれば
メーカーとしては初期不良とは判断しないでしょう。
セブンドリームの販売規定がどうなっているのか知りませんが、初
期不良交換で押すのならセブンドリームと交渉したほうがいいと思
います。

書込番号:5174008

ナイスクチコミ!0


ワンKさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/17 13:39(1年以上前)

 わたしは、ネットのクレバリーで購入し、再生が不規則に止まる 現象が起きクレバリー問い合わせたところ、クレバリーのサポー トセンターに本体を送ってくれと言われ、3週間かかって戻ってき ました。クレバリーに送ってもクレバリーからメーカーに送る形 になると言っていました。

書込番号:5177034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mpeg HD Gate VE-HD001を安い店で買った

2006/05/09 22:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

クチコミ投稿数:3件

税込10,000円は最安値だと思うが・・・。
送料380円を入れて、10,380円はお買い得だと思う。
一番の安値だと思うけどいかがでしょうか。
ハードディスクをVHSのカセット感覚で使えて、大型テレビで録画を見れるのは、なかなか便利。お店は、セブンドリームです。
パソコンで録画した映画等を大型テレビで見ています。
http://www.7dream.com/product/p/0757659

書込番号:5065283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

スレ主 Digital DJさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
この製品の購入を検討しているものです。

製品と一緒にハードディスクも購入しようと思っており、400GBのものを...と考えているのですが、メーカーホームページのQ & Aのページにて動作確認されている400GBクラスのものは1つ(HITACHI(IBM)の製品)しか明記されておりませんでした。

自分としては、できるだけ安価なもの(ハードディスク)で...とかんがえているのですが(Maxtor製品など...)、PC自作等の経験もないので、動作確認されてないものは不安で購入に踏み切れません
(T_T;)。

『MPEG HD GATE』でネット検索して、個人のユーザーレビューのような参考になるページなどがあれば...と思ったのですが、そういったものも見当たりませんでした。

そこで、すでに購入・導入済みのユーザーのかたがたへの質問になるかと思いますが、どなたか400GB(もしくはそれ以上のハードディスク)で、HITACHI(IBM)の製品以外(より市場価格が安価なもの、マクスター製品etc...)をお使いのかた、動作状況をレポートしていただけないでしょうか?

また、250GBクラスのハードディスクと400GBクラスのハードディスクなどをそれぞれ使用した方がいらっしゃいましたら、その際、動作・操作状況での変化などがもしあれば、ぜひお教えいただきたいとおもっております!

下記の最新の書き込みのかたと一部質問がかぶってしまったかもしれませんが、よろしくお願い致します!!

書込番号:4987285

ナイスクチコミ!0


返信する
ワンKさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/16 18:27(1年以上前)

わたしも同じような質問を出したのですが、とりあえずメーカーに動作確認表より、新しい物が出ているが対応してるのか?と聞いてみました。返答は、基本的には大丈夫だそうです。ただサムスン製は相性がよくないらしいです。 
 私は250Gのハードディスクを買いました              maxtor製 7L250R0
   ネットで12000円で購入
  問題なく動いてます
 一度メーカーに問い合わせてみてわ?

書込番号:5002544

ナイスクチコミ!0


KEKKON さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/02 19:57(1年以上前)

Seagate 400GBを使っています。快適です。
経験則から相性の悪いHDDというものは、他の外付けHDDケースにおいても共通して相性が悪いのが多いようです。

とかく容量の多いHDDを選びますが、書き込みや削除を繰り返す使い方をする場合は、デフラグを頻繁にする必要があり、容量が大きいとそれだけ時間がかかります。

専らこの器機で読み込み専用に使うのであれば、これくらいでも大丈夫でしょう。

お分かりと思いますが、くれぐれも中古HDDは購入しないように、
HDDには寿命があります。
Enjoy

書込番号:5220765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HD

2006/04/10 12:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

スレ主 ワンKさん
クチコミ投稿数:5件

最近購入しました。
ハードディスクを購入しようと思うのですが、maxtor製が良いとの書き込みがありました。
私もmaxtor製にしようと思うのですが、メーカー動作確認表に記載されている製品より新製品が出ていますが対応しているのでしょうか?

書込番号:4986563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

スレ主 net_bugさん
クチコミ投稿数:25件

皆様

いつもいろいろな情報・アドバスをありがとうございます。
昨年10月に購入して、HDDでDivXファイルを見るのがほとんど
ですが、最近VOBファイルを見てみたいと思って、再生して
みたら、画面サイズが変わってしまう現象が発生しています。
本来、16:9の横長の画面が4:3になって表示されるので、縦横の
比率が崩れてしまいます。

どこかの設定がまずいのでしょうか。ご存知の方は教えて頂ける
でしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:4973026

ナイスクチコミ!0


返信する
KEKKON さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/02 19:27(1年以上前)

テレビ側で画面の設定が調整できるタイプのテレビであれば、アスペクト比を変更できます。そのような機能の無いテレビの場合は、リッピング変換時に設定したサイズになります。PLAYER側での調整は出来ないようです。
ENJOY 

書込番号:5220680

ナイスクチコミ!0


LNPさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/14 22:15(1年以上前)

メーカWebから取り扱い説明書をダウンロード
して読みました。P.40に書かれている「4:3パンスキャン」
と「4:3レターボックス」の記述が逆になっているような
気がします。Webで「パンスキャン」で検索してみたら、
PanasonicとSharpのWebには正しい説明がありました。

試しに、HDDにDVDからリッピングした16:9の映像ファイルを
保存し、4:3パンスキャンと4:3レターボックスの設定を
変えて再生してみました。DVDディスクと同じように、
映像全体を表示でき、画面の上下に黒い帯が出るのは
4:3レターボックスの設定でした。

また、メーカのWebには6Mbps以上のMPG2ファイルをHDDから
再生するとエラーが発生するかもしれないとのご説明があり
ますが、僕のところでは9Mbpsのファイルもまったく問題なく
再生できました。使用したディスクはHitachi(旧IBM)の
Diskstar400Gものもです。

ご参考になれたら幸いです。

書込番号:6335456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MPEG4ファイルの再生について

2006/02/07 14:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

スレ主 193ryuukiさん
クチコミ投稿数:2件

MPEG4ファイル形式は沢山あり互換性があまりないようですが、SANYO XactiC−4のファイル(QuickTime形式)は再生できますか?以前MPEG4対応DVDプレーヤーを購入しましたが再生できませんでした!今はMPEG4ファイルをDVDビデオ形式にエンコードしDVD−Rに保存しています。DVD−Rに保存したDVDビデオをハードディスクにコピーしたら再生できるのでしょうか?メーカーのホームページを見ましたがよくわかりませんでした。ご存知の方ご指導願います。

書込番号:4801026

ナイスクチコミ!0


返信する
net_bugさん
クチコミ投稿数:25件

2006/04/04 09:01(1年以上前)

193ryuukiさん

だいぶ前の発言だったので、もう見ていらっしゃらないかも
しれませんが、僕の確認した結果を報告します。

僕は先月にSANYO XactiC−6を購入しました。
撮ったMP4ファイルをそのままで再生してみたら、画像は
でませんでした。(音声のみ聞こえました)。現在、
DVD-Videoに変換してみています。

以上、ご参考までに。

書込番号:4971047

ナイスクチコミ!0


スレ主 193ryuukiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/15 14:09(1年以上前)

net_bugさん

返事ありがとうございます。
最近は見ていなくて返事が遅れました、すいませんでした。

MPEG4ファイル再生の動作報告ありがとうございます。やっぱり再生できないんですね、MPEG4は色々とむずかしいですね。
DVDビデオに変換するのにかなり時間がかかるのでMPEG4をそのまま再生できるプレーヤーを探していたんですが、なかなかないですね。
でも、HDDプレーヤーとしては、魅力的な商品なので購入を検討しています。

書込番号:4999264

ナイスクチコミ!0


net_bugさん
クチコミ投稿数:25件

2006/04/25 00:27(1年以上前)

193ryuukiさん

こんにちは。ご返信ありがとうございます。僕も毎日
ここの掲示板を読んでいるのではなく、思い出したら
覗いてみる程度で、対応が遅くなりました。

僕がこのプレーヤーを購入したのは、HDDが簡単に取り
外して、PCと接続できるからです。今まで別メーカの
製品を使用してきましたが、ネットワーク経由でアク
セスしていましたので、どうしてもサーバーを立ち
上げておかなければなりませんでした。外付けUSB接続
のHDDにも対応する製品もありますが、PCとテレビ
(このプレーヤー)が離れている場合、HDDをPCの近く
に持って行こうとしても、HDDの電源も一緒に持って
いかなければなりませんので、結構大変だろうなと
思っています。このプレーヤーは電源とUSBケーブルを
PCのほうにセットしておいて、ファイルを入れたい場合、
HDDだけプレーヤーから取り出して接続すればいいので、
僕としては大変楽だと感じております。

とは言ってもこの製品が発売されて1年以上経ちましたが、
後続の製品に関する情報はまったく収集できていません。
この類の製品は今後どうなるでしょうね。

それでは、またよろしくお願い致します。

書込番号:5024108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mpeg HDGate VE-HD001P」のクチコミ掲示板に
Mpeg HDGate VE-HD001Pを新規書き込みMpeg HDGate VE-HD001Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mpeg HDGate VE-HD001P
ViVaEleca

Mpeg HDGate VE-HD001P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

Mpeg HDGate VE-HD001Pをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)