Mpeg HDGate VE-HD001P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ Mpeg HDGate VE-HD001Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mpeg HDGate VE-HD001Pの価格比較
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのスペック・仕様
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのレビュー
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのクチコミ
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pの画像・動画
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのピックアップリスト
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのオークション

Mpeg HDGate VE-HD001PViVaEleca

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • Mpeg HDGate VE-HD001Pの価格比較
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのスペック・仕様
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのレビュー
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのクチコミ
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pの画像・動画
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのピックアップリスト
  • Mpeg HDGate VE-HD001Pのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

Mpeg HDGate VE-HD001P のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mpeg HDGate VE-HD001P」のクチコミ掲示板に
Mpeg HDGate VE-HD001Pを新規書き込みMpeg HDGate VE-HD001Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲を言えば....。

2006/01/27 00:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

クチコミ投稿数:112件

本体付属のHDケースにいちいち録画データをコピーするのも大変ですので、直接HDケースに録画出来る様にしたいと思いました。

本体付属のHDケースはコンセントに繋いだ状態であれば、PC起動時にHDケースも自動的に通電する様ですが、PCシャットダウン・休止状態移行時には、HDケースの電源は自動的に切断されません。

録画開始時には自動的に通電するのに録画終了時には自動的に電源切断されない。HDケースの仕様も変ですね。サポート担当者によるとHDケースの電源制御については、全て手動でしか行えない。との事でした。残念。

節電とHDD保護の為、PCの録画時間に合わせてHDケース電源制御の同期を取る事が問題になります。

色々と探してみた所、24時間プログラムタイマーなる物を購入しました。
http://www.rakuten.co.jp/kywa/532253/691682/691683/

このタイマーは15分単位で電源オン・オフの切り替えが24時間中出来るので、録画予約時間に合わせてHDケースの電源制御が可能となります。おかげで本製品を快適に使用しています。

書込番号:4769135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6Mbps以上の再生では?

2006/01/19 12:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

クチコミ投稿数:112件

この製品を購入検討中ですが、主な用途としてHDDにあるテレパソで録画したファイル(8Mbps〜15MbpsでキャプチャしたMpeg2ファイル)を再生しようと考えています。しかし、この製品のHPの注意書きに「6Mbpsを超えるビットレートで作成されたMPEG2ファイルは正常に再生しない場合があります。その場合は、DVD-Rなどに保存してDVDプレーヤーユニットで再生下さい。」と書かれています。当方の視聴したいファイルをいちいちDVDに焼かなければ再生出来ないのであれば、この製品を購入する意味がありません。


この製品をお持ちの方、8Mbps以上のMpeg2ファイルの再生について実際の再生状況は如何なものでしょうか?キャプチャ設定にもよると思いますが、お聞かせ願います。

ちなみに、私が再生予定のファイルはMTVX2005HFにてキャプチャしたMpeg2ファイルのみです。他のコーデックは使用しません。

よろしくお願いします。

書込番号:4747576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2006/01/26 23:37(1年以上前)

とりあえず購入しました。15Mbpsで録画したファイルもきれいに再生出来ました。

予想以上にきれいに再生されるので満足しています。

DVDについても安価なDVD-R/RWメディアで書き込んだ物でも難なく通常通り再生出来、安心しました。

書込番号:4768969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/30 23:12(1年以上前)

うちのは15Mbpsだと再生できない・・・。
個体差か???
悲しすぎる・・・。
上限確かめるべく実験してみる!

書込番号:4780777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WAVファイル・・・

2005/12/18 17:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

スレ主 moto.motoさん
クチコミ投稿数:1件

PCのWMAファイルをWAVファイルに変換してHDDカセットから再生しようとしたら・・・一部のファイルがMP3とかMpeg4のアイコンで表示されて再生ができません(__)・・・PCに接続して表示させるとちゃんとWAVファイルで再生できるのですが・・・どうしてでしょうか?

書込番号:4666309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洋画の字幕音声は選択できないんですか?

2005/12/16 10:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

スレ主 sowakaさん
クチコミ投稿数:2件

「HDカセットからDVDビデオをリッピングした映像を見る場合、そのメニューの選択はできません。字幕や音声の選択はできません。」
とメーカーのQ&Aに載ってますが、洋画をリッピングしたものを再生するときは、字幕出せないんですか?

書込番号:4660046

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sowakaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/20 11:51(1年以上前)

メーカーのホームページで確認しました。新ファームで対応したようですね。

書込番号:4670955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD部分が不安定

2005/07/16 23:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

クチコミ投稿数:1件

昨年12月に購入し、使用してますが、
今年3月頃、DVD−VIDEOの再生ができなくなりました。
4月にメーカーに連絡し送ったところ、
ピックアップ部に不具合があったと修理をしてくれました。
(この時の対応は非常に丁寧で好感の持てました)
その後利用してたんですが、今月になってどうも前回と同じ現象が出始めました。
現象は
・再生中途切れまくる。
・再生すら出来ない。
・再生中に突然停止。(ロックされ電源切すらできない)
等です。
avifileをDVDに落とし、長時間(と言っても連続3時間程度)再生させる事はありますが、
この程度でピックアップが駄目になると思いたくも無いんですけど。
この製品をお買いになった方、上記のような現象出た方いらっしゃいますか?
HDD再生の方は全く問題ないので、非常に気に入っているんですけどネ。

書込番号:4284656

ナイスクチコミ!0


返信する
net_bugさん
クチコミ投稿数:25件

2006/04/04 23:30(1年以上前)

昨年10月に購入して、ほとんどHDDの再生に
使ってきましたが、最近同じ現象が発生して
います。DVD-Videoを再生する途中に止まって、
数秒後にまた続けて再生をし、また止まって
しまうような現象の繰り返しです。但し、
今のところDVD-Rに焼いたものだけ発生し、
購入したDVDの再生は止まりません。もうちょっと
様子をみて修理に出そうと思っています。

書込番号:4972959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコン感度

2005/04/01 18:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P

クチコミ投稿数:8件

先日購入をしたのですが、リモコンの受光状態が良くないようです。
受光部のほぼ真正面から、受光部をしっかり狙わないと反応しません。
付属の電池が古いのかと思いましたが、新品に換えても変化なし。
その上にあるテレビやビデオはストレスなくリモコン操作できるんですが・・・。
自分のだけなのか、他の方のもそうなのか、他のユーザーの声を聞かせて頂けばと思います。
操作性の評価が悪かったのですが、もしかしてこの事だったのかな?


書込番号:4134070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/04/02 13:45(1年以上前)

うちのも最初激しく感度が悪かったです。
前面板のビニールをはいだら多少はましになりました。
・・・・が未だに1/2ぐらいの確率しか反応しないです。
いったん受け付けないとその後10秒ぐらい連続で受け付けてくれません。でまた10秒ぐらい連続で反応する。ウチはそんな感じです。

書込番号:4136096

ナイスクチコミ!0


pandaman1さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/03 08:27(1年以上前)

うちも似たようなものです。
上下は多少ズレていても反応しますが、左右はほぼ真正面からでないと
反応しません。

書込番号:4138159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/03 16:39(1年以上前)

れびゅれびゅさん、pandaman1さん、お返事ありがとういございます。
反応が悪いのはうちだけではないのですね。
まだ証言が少ないので、機械の基本性能と断定するのは早いかもですが、
自分のだけが特別悪いわけではないのが確認できただけでも収穫です。
今後、うちは問題ないよという意見が出てこれば、修理などの依頼を検討しようかと思います。

書込番号:4139117

ナイスクチコミ!0


kfd01567さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/21 01:01(1年以上前)

どうやら本体の問題ではなく、リモコン側の問題のようです。
(指向性の高いリモコン?)
私も同様の状態でしたので、学習リモコンで対応しました。
学習リモコンでは非常に反応がよいです。

書込番号:4752099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mpeg HDGate VE-HD001P」のクチコミ掲示板に
Mpeg HDGate VE-HD001Pを新規書き込みMpeg HDGate VE-HD001Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mpeg HDGate VE-HD001P
ViVaEleca

Mpeg HDGate VE-HD001P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

Mpeg HDGate VE-HD001Pをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)