
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月18日 16:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月27日 16:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 14:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月3日 18:21 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月12日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめて書き込みします。
こちらのDVDプレーヤーは、シルバーとゴールドで
ずいぶんと価格に差があるようですが、何か機能的な
違いはあるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点


2005/01/16 10:00(1年以上前)
のりたまさんへ
シルバーとゴールドで価格に差がありますが、機能的な違いはないと思います。私のオーデオ経験では同じ型番であれば色の違いだけで仕様の差が無いのが通常です。でなければ、カタログを分けるかs-540でなく、s−550とかになるはずです。
私が思うに、ゴールドの方が人気があるから高いのでは?
ちなみに私は価格が安いシルバーを買いました。
書込番号:3786552
0点



2005/01/18 16:58(1年以上前)
とびちゃんさん、ありがとうございます。
ゴールドのほうが人気があるんですね。
私は価格の安いシルバーにしようかと思っています。
これで安心して購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。
書込番号:3798323
0点







2005/01/20 23:00(1年以上前)
説明書を読みましたが、どうやって表示を消すのか
私も解りませんでした。
御存知の方おられましたら、御教授願えませんでしょうか。
書込番号:3809866
0点

メーカーに問い合わせてみましたが下記回答が帰ってきました。
マルチアングルの表示の件ですが残念ながら消すことはできません。
ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
残念です。
書込番号:4688119
0点





某通販サイトで数量限定特価の送料込み1万円くらいで買いました。
某海外サイトに、上部蓋を開けた状態の本体写真が掲載されていたのですが、
中身がスカスカで、これなら外見をもう少し小さくした方が?と、
思うくらいでしたので心配していましたが、
実際の商品を見るとアジアのメーカーの低価格リーフリ機より断然良いです。
リモコンは正直使い辛いと思いました。
日本人の手の大きさに馴染まないとでも言えば良いのでしょうか・・・。
その他は、価格から見てもお買い得なのではないでしょうか。
リーフリ設定ができない日本メーカーのDVDが9800円程度で売られていますが、
それを買うならこの機種を買った方が良いと思います。
それにしても、この機種、ヤマハが在庫処分でもしているのでしょうか?
購入した後にイロイロと調べたのですが、
とある所で1万円を大きく下回る価格で動いていてビックリしたのですが・・・。
0点


2005/02/20 14:59(1年以上前)
とある通販サイトはどちらですか?なんとかN(ゴールド)を12000円前後で購入したいのですが。ご教授願います。
書込番号:3961453
0点





ムラウチで買ったんだけど、取り付けてDVD再生してみたらカチャカチャずっとうるさくて画像が止まるわ飛ぶわリモコンが利かないわで散々でした。
本体に2003年製のシールが張ってあったんで倉庫に眠っている間にイカれちゃったのかな?
リージョン1のDVDが観れたんで嬉しい反面、結局修理センターに送る分高くついちゃいました。
0点

murauchiに初期不良交換を求めれば良かったのではないですか?
あそこは初期不良は着払いでOKだったはずです。
いきなりYAMAHAに話を持っていくよりはスムーズだっと思いますが。
書込番号:3743771
0点



2005/01/08 17:46(1年以上前)
お詫びメールが来たんで読んでみるとおっしゃるとおり着払いでした。新品との交換らしいです。そのうえ潔いコメントに憤りも消えました。これにて一件落着。…だといいけど。
書込番号:3748226
0点





この店今月末で閉店するらしいですが、本機種が8980円税込み、こちらの情報を参考の上本日買ってきました。
年末に行ったときは15台限定で山積みになっていましたが、今日は5,6台でした。三菱製DJ−P230が9980円で出ていて、こちらは完売した模様です。ネームバリューの差でしょうか?
なお参考まで、CD/DVDソフトも一部を除き30%オフです。一部といっても本当にちょっとで、昨年末に出た新譜は20%オフでした。しかし、当然ながら有名なものは品切れ状態になっています。
0点







2005/01/02 23:10(1年以上前)
Open Disc Drawer (つまりディスクをいれる部分をあけた状態にしておき)
Press 99990(リモコンで99990と入力して)
Close Disc Drawer(ディスクをいれる部分を閉める)
だけでリージョンフリーに本当にできました。
私の場合は99990を入力する前にon screenというキーを
押すパターンのものでしたよ。
正直あまりに簡単にできてしまったのでビックリです。
書込番号:3720362
0点


2005/01/09 01:50(1年以上前)
「DVD輸入/お助け合い広場BBS」に載ってましたので購入するに至りました。http://dvd.or.tv/cinema/faq3.html#f2 で、ヤマハS540を約1万円で購入しました。素人でもリージョンフリーに簡単に出来ますね。他にも良い品があると思いますが、この商品はお買い得と思います。
書込番号:3750949
0点

ちょっと気になったので、補足です(蛇足かなぁ〜^^;)
> Open Disc Drawer
> Press 99990(リモコンで99990と入力して)
> Close Disc Drawer(ディスクをいれる部分を閉める)
> だけでリージョンフリーに本当にできました。
>
これでリージョンフリーにできるので、問題はないのですが、
「99990」の意味を明記しておきます。「9999」が「呪文」で
その後の数字(ここでは「0」)がリージョンコードです。
つまり、日本や欧州は2,北米は1、中国や東南アジアは3となり
固定することもできます。で、「0」にすれば、リージョンフリーと
なります。
書込番号:4159413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)