DVD-S657 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-S657のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-S657の価格比較
  • DVD-S657のスペック・仕様
  • DVD-S657のレビュー
  • DVD-S657のクチコミ
  • DVD-S657の画像・動画
  • DVD-S657のピックアップリスト
  • DVD-S657のオークション

DVD-S657ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月上旬

  • DVD-S657の価格比較
  • DVD-S657のスペック・仕様
  • DVD-S657のレビュー
  • DVD-S657のクチコミ
  • DVD-S657の画像・動画
  • DVD-S657のピックアップリスト
  • DVD-S657のオークション

DVD-S657 のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-S657」のクチコミ掲示板に
DVD-S657を新規書き込みDVD-S657をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S657

スレ主 matieさん
クチコミ投稿数:2件

AVアンプ YAMAHA DSP-A3090 との組み合わせで使用していますが、SACDがAnalogと認識されてDigital再生(OPTICAL出力)できません。SACD以外のメディアは問題なくDigital再生されます。これは単にAVアンプとの相性の問題でしょうか?設定の変更で回避できる問題でしょうか?確かに古いAVアンプではありますが・・・。

書込番号:4318921

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/08/01 03:02(1年以上前)

SACDのデジタル出力は、一部のメーカの独自回路(DENON-link等)を除いて、通常はi-LINKのみです。

本機は、i-LINKがないので、アナログ出力のみとなると思います。

また、DVD-Aがデジタル出力されていても、マルチチャンネルのソースは2chにダウンミックスされ、サンプリング周波数48kHzを超えるソースは48kHzにダウンコンバートされて出力されていると思います。

SACDとDVD-Aは、フルスペックのi-LINKデジタル出力に対応していない場合には、アナログでのマルチチャンネル接続が基本になります。

書込番号:4319015

ナイスクチコミ!0


スレ主 matieさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/01 12:41(1年以上前)

rosejiさん、早速のお返事ありがとうございます。

>SACDとDVD-Aは、フルスペックのi-LINKデジタル出力に対応していない場合には、アナログでのマルチチャンネル接続が基本になります。

なるほどよく分かりました。私の勉強不足でした。
本機ではアナログ接続で使用いたします。
どうもありがとうございました。

書込番号:4319474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー

2005/07/19 23:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S657

スレ主 UBUNTUさん
クチコミ投稿数:58件

リージョンフリーの設定方法はどなたか教えて頂けませんか?

書込番号:4291887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/07/20 21:00(1年以上前)

リ−フリですが、当初DVD−S1500の書き込みにあった方法をやってみましが、結果はNGでした。続いてDVD−S540にあった方法を試してみたところ、めでたくOKとなりました。

操作
@トレイを開ける。
Aトレイを開けた状態でリモコンで99990と入力する。
Bトレイを閉じる。

たったこれだけでした。

以上

書込番号:4293502

ナイスクチコミ!0


スレ主 UBUNTUさん
クチコミ投稿数:58件

2005/07/23 08:21(1年以上前)

パ−カ− さんありがとうございます!

書込番号:4298836

ナイスクチコミ!0


Vision21さん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/06 09:14(1年以上前)

確認ですが、リージョンフリー専門店から購入しなくても、
パーカーさんの説明にあったようにすれば、
素人でも簡単に設定できるのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:4329681

ナイスクチコミ!0


スレ主 UBUNTUさん
クチコミ投稿数:58件

2005/08/08 23:31(1年以上前)

そうです。普通の電気屋さんで購入して、上記の設定により
リージョンフリーができます。今、快適に使っています。

書込番号:4335517

ナイスクチコミ!0


Vision21さん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/09 10:21(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:4336212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回転音がうるさかったりしませんか

2005/07/19 00:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S657

スレ主 hamamatsu7さん
クチコミ投稿数:4件

同じYAMAHAのDVD-S1500は、回転音が大きいという指摘が掲示板にありますが、こちらのDVD-S657についてはどうでしょうか?

書込番号:4289984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/07/20 20:44(1年以上前)

hamamatsu7さん、 アホスタさん、はじめまして!パ−カ−と申します。(5月まではバ−ジルでしたが、年相応にパ−カ−に改名しております)
先週土曜日に入手し早速セッティングしてみました。
画質 (映画ターミナルを見て)については今まで使ってきたパイオニアのLDコンパチ機(DVL-909 dtsアップver)より若干綺麗に見えます。比較した機材が古すぎて参考にならないかもしれませんが、個人的には価格からみたら十分と思っています。
音質についても十分聴ける・・というより価格を考え全く期待していなかったので、かえって良い音で驚いたくらいです。
CDは今まで使ってきたソニ−CDP−777ESJと比べ、キメの細やかさ、繊細さ、に差はありますが、別に意識しなければこれでも十分と思います。
SACD(ダイアナ・クラ-ル=ザ・ルック・ オブ・ラブ)もCDとの音の違い(差)をしっかり伝えてくれるし(楽器やボ−カルの定位が安定)、これ一台でさまざまディスクに対応でき、PAL盤も再生も可能、そしてこの価格(+リ−フリ)であれば個人的には大満足です。
但し見た目はいかにも価格相応で高級感はまったく皆無、リモコンも慣れないと少し使いにくいです。尚、DVD−S1500で話題になっていたディスク回転音は、私も気にしていましたが結果は全く問題ありませんでした
視聴システムは、 
プリアンプ=ヤマハCX-1、
Cディバイダ−=フォステクス EN−3000、
パワ−アンプ=松下SE-A1000MK2 X 2台(ウーハ−、Sツイ−タ−用)マランツ SM-17SAver2(ホ−ンドライバ−用)スピ−カ−=パイオニアS-HE10(ウ−ハ−のみ使用)、
JBL=2426H+ウッドホ−ン、
フォステクスFT90H(G) 
クロス1.2K、8Kで設定 となっております。
尚、DVDオ−ディオについてはソフトを持っていないので未確認です。

追記
この機種の購入目的はDVDレコ−ダ−で録画した”コピワン番組を再生できる格安機”ということでチョイスしました。
パイオニアのDV585Aも考えましたが、777ESJの前にパイオニア機種を使っていたので、あえてヤマハにチャレンジしてみました。長年オ−ディオに親しんできましたが、この価格帯の機種でも十分(十二分)に音楽を楽しめることをあらためて実感した次第です。(パイ機の585Aも興味の湧くところです。)

以上

書込番号:4293470

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamamatsu7さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/21 08:08(1年以上前)

情報ありがとうございました。回転音だけが気になっていたので、購入しようかなと思います!

書込番号:4294454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買った方どーですか。

2005/07/16 19:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S657

クチコミ投稿数:151件

この機種リーフリなので 検討してますが 操作性が悪いみたいですが 他の性能は画質とか使用感は どーですか。

書込番号:4284101

ナイスクチコミ!0


返信する
panpakaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/30 19:48(1年以上前)

特に操作性は悪いとは思えませんが、強いて云うなら、リモコンに早送り&戻しボタンが無い事でしょうか。
これは機能が無いという訳でなく、十字ボタンに同機能を割り振られています。
早送りなら右ボタン、戻しなら左ボタンです。…あまり直感的ではないですね。
画質は、良いです。スペック的にはビデオDAC108MHz/12bit、プログレッシブ。ちょっと前の中級機並みですから、TVが対応機種ならさらに高画質を得られます。
Divxの早送り&戻しもスムーズ。最近の同種のアジアンなプレーヤ同様です。インターフェイスもほぼ同じなので回路も同じという事ですかね…
ただし、アジアンなプレーヤと違うのは、ドライブです。よりしっかりしてそうな物が搭載されていますので、トレース精度はこちらの方が良いだろうと思います。
リーフリ、PAL変換、Divxという機能に加え国産(一応)の安心感という、私にとっては願ったりの製品で非常に満足しています。
付け加えるなら、S540の安っぽい塗装感に比べ、ヘアライン風味の塗装になっていますので、ラックに入れてもそれほど違和感はありません。
いい買い物だと思いますよ。

書込番号:4315696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/08/02 00:33(1年以上前)

画質音質ともに良さそうですね。不具合も出てないようですね。

レス感謝です。

書込番号:4320934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本語ファイル名表示不可

2005/06/26 22:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S657

クチコミ投稿数:674件

DixXファイルなどで日本語ファイル名表示に対応していればよかったかな。
日本語ファイル名の対応可否は、ホームページなどに書いて欲しかった・・・
マニュアルにも書かれてなさそうだし・・・

書込番号:4245457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件

2005/06/29 16:43(1年以上前)

その他の使用感は どーですか。
画質とか性能的に問題ありますか。

書込番号:4250006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/30 02:05(1年以上前)

操作性ですが、DVD-S1500の掲示板に記載されていたのですが、
巻き戻しや早送りがリモコンでの早送りや巻き戻しが使い
づらいのでしょうか?

書込番号:4251126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2005/07/04 20:33(1年以上前)

画質については、テレビは普通のを使っていて、まだDivXしか再生していないため良いか悪いか判断できません。
操作感については、確かに早送りはボタンを長押ししないといけないので早送りのボタンがついている物と比べると使いづらいです。

書込番号:4260203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-S657」のクチコミ掲示板に
DVD-S657を新規書き込みDVD-S657をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-S657
ヤマハ

DVD-S657

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月上旬

DVD-S657をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)