このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年5月27日 08:50 | |
| 0 | 2 | 2004年5月22日 17:37 | |
| 0 | 0 | 2004年5月22日 17:04 | |
| 0 | 1 | 2004年5月21日 19:53 | |
| 0 | 2 | 2004年5月18日 14:06 | |
| 0 | 0 | 2004年5月15日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
添付のサーバソフトは問題が多くて使いづらいので、uzu に移行しているところですが、次の問題があってうまくいきません。
(1) 背景が表示されず、文字も背景と同色となり、現在の選択項目以外はほとんど見えない状態。
(2) リモコンのキー対応が合っていない(ページ移動などが妙なキーに割り当てられている)
(3) 設定してもMP3の一括再生項目が表示されない
などなど、Uzu のホームページを参考にいろいろやってみたのですが、DVX-500 ではなんか違う設定が必要みたいです。動くことは動くのですが。(スキンも入れ替えてみたが、表示は惨めでした)
DVX-500 でUzu を使っていらっしゃる方で、参考になるホームページなどがありましたら、是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点
2004/05/26 22:58(1年以上前)
DVX-500 でUzu を使ってますが普通に使えてます。
最新版のUzuを使うと画面デザインや操作性が変わりますが
旧バージョンでも新バージョンでも表示に問題有りません
でした。
以前に質問したカノープスでDivXに変換したファイルが再生
出来ない件については VirtualDubModを使うことで解決しました。
書込番号:2853320
0点
2004/05/27 08:50(1年以上前)
ちばのtakaさん、レスありがとうございます。
どうもスキンをいろいろ試しているとおかしくなったようです。
DVX-500側のキャッシュも関係しているようですが、とりあえず
uzu.ini を初期状態に戻したら、表示は正常に戻りました。
ところで、画面下側の「全再生」ボタンに対応するリモコンキーが見つからないのですが・・・矢印キーではそこまで動いてくれないようです。
でも、やはり uzu がいいですね。添付のサーバでは「竹」「鋼」といった漢字が含まれると再生できない問題も解消され、一括再生も簡単に出来て、助かっています。
書込番号:2854372
0点
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
最近DVX-500を購入しました、PCの接続や再生などは期待通りで順調に使っておりますが、更新ファームウエアーの確認で
「指定したサイトに接続出来ません・・・URLキーを押してアドレスを入力して下さい」(一部省略)のメッセージがでます。(再三挑戦しましたが)
URLキーとは何でしょうか?
同じようなエラーメッセージを経験された方で、解決策をご教授いただければ有難いのですが。
LAN接続はルーター(Aterm WB7000H)経由です、また本機のMACアドレスが00.06.DC.00.6B.25となっておりますがご使用中の皆さんのと同じアドレスでしょうか?IPアドレスやマスク・DNSなどの設定は正しいと思っていますが、MACアドレスは変更出来ないので確認をしたいと思いましたので質問させていただきました。
0点
2004/05/22 12:20(1年以上前)
純一郎さん 以前わたしも同じようにつながらいことがありました。次のところを確認してみてください。
・デフォルトケートウェイ
ここにルーターのIPアドレスを設定してみてください。
私の場合は、 192.168.0.1 をセットしました。
リモコンから設定するのですが、キー操作が面倒で
文字を消すときは 「<-」(左向きの矢印キー
0キーの右側にあります)を使いました。
また、「 . 」(ドット)を入力するときは
携帯電話と同じように「 1 」のキーを何度か押しました。
取説にはそのあたりの説明は何もありませんでした。
書込番号:2835964
0点
2004/05/22 17:37(1年以上前)
デフォルトゲートさん、入力方法までご丁寧にご教授有難う御座いました。
サポートにも何回か問い合せしたのですがピントはずれの回答ばかりでした、つまりPCに接続しているのでIPアドレスは正しいはずですね、仰るとおりデフォルトゲートを試してみます。
結果はうまく繋がりましたらご報告します。
書込番号:2836928
0点
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
インターネットラジオについてお尋ねします。使い勝手はいかがでしょうか。Windows Media Playerのように、世界中のインターネットラジオ局が検索できますか。それともプリセットされた局だけでしょうか。
バッファローとの相違点はこの部分だけだと思います。インターネットラジオはよく聴取しているのでこちらが良いのですが、価格がバッファローより高いので、悩んでいます。
0点
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
2004/05/21 19:53(1年以上前)
今日届きました。最新のDivX5.11には対応していないみたい・・
書込番号:2833419
0点
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
TVにコンポーネント出力したいのですが、ファームウェアが古いままだったので起動の度にTVモードボタンを押さなくてはなりません。
ファームウェアのアップデートを試みたのですが、"I agree"を選択した後、Please wait Auto Update in Progress..の後、
Invalid Link, please try again
System error: 0xdead6, <Press any key to reboot>
と表示され、何か押すと自動で電源OFFになります。
再度立ち上げてももちろん最新ファームにはなっていません。
サーバーサイトがダウンしているのでしょうか?
同じような経験をされた方、解決策があったらお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点
ときどき、サーバが落ちてることがあるようです。
私も、数日だめだったことがあります。
あきらめず、またやってみるが吉
書込番号:2819050
0点
2004/05/18 14:06(1年以上前)
ありがとうございました。
本日再度やってみたら、問題なくアップデートできました。
質問ついでなのですが、もう一つ問題があります。
音楽ファイルを再生中のバックグランドでPC上の画像を表示させたり、PC内の画像をスライドショーしてる間にPC上の音楽ファイルを再生したりしたいのですが、マニュアルどおりにPC上のファイルを選択してもいっこうにデフォルトのまま変わりません。
これって私だけなのでしょうか?それともメディアサーバーソフトのバグ?
同じ現象の方、いらっしゃいますか?
書込番号:2822304
0点
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
DVX−500で、アイワ液晶TV LT−15N1に接続し、片面2層DVDディスクを再生すると、上下に映像がぶれたり、画面がちらちらします(他のブラウン管TVだと大丈夫でした)。片面1層だと大丈夫なのに、これはTVとの相性なのですかね?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


