TRANSGEAR DVX-500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥22,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANSGEAR DVX-500の価格比較
  • TRANSGEAR DVX-500のスペック・仕様
  • TRANSGEAR DVX-500のレビュー
  • TRANSGEAR DVX-500のクチコミ
  • TRANSGEAR DVX-500の画像・動画
  • TRANSGEAR DVX-500のピックアップリスト
  • TRANSGEAR DVX-500のオークション

TRANSGEAR DVX-500長瀬産業

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月20日

  • TRANSGEAR DVX-500の価格比較
  • TRANSGEAR DVX-500のスペック・仕様
  • TRANSGEAR DVX-500のレビュー
  • TRANSGEAR DVX-500のクチコミ
  • TRANSGEAR DVX-500の画像・動画
  • TRANSGEAR DVX-500のピックアップリスト
  • TRANSGEAR DVX-500のオークション

TRANSGEAR DVX-500 のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRANSGEAR DVX-500」のクチコミ掲示板に
TRANSGEAR DVX-500を新規書き込みTRANSGEAR DVX-500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMA9ファイルの再生について

2004/04/22 01:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500

スレ主 てんこてんさん

DVDディスクにやいたWMA9ファイルを再生することはできますか?

書込番号:2724057

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/04/22 14:00(1年以上前)

DVDは未確認ですが、CDに焼いたものは再生でしましたよ。
仕様にも記載されてますし、大丈夫でしょう。

書込番号:2725070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UZUの使い方

2004/04/18 14:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500

uzuが2週間くらい前に今のバージョンにアップデートして、DVX-500など他機種ののリモコンに対応しやすいようになったと履歴に書いてありますが、この部分がどうしてもうまくいきません。

●最初の画面の右下の 設定 が押せません。どうしたらいいですか?
●DVX-500リモコンにはない色ボタンに対応するにはどうしたらよいですか?

どのファイルをどう書き換えたら良いか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2712098

ナイスクチコミ!0


返信する
Uzuユーザさん

2004/04/20 23:59(1年以上前)

作者さんのHPの掲示板で聞いたほうがいいよ。
ttp://tools.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2647/@geoboard/

書込番号:2720544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル出力について

2004/04/14 08:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500

スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

以前から気になってたんですが、本機でMP3を再生した際にデジタル出力でアンプをつないでると、再生の最初の部分が切れませんか?
ドラムでスタートするような曲だと最初のドラム音が消えて無くなります。
アナログ接続では問題ないのでそちらで使ってますが、同様な現象が起こっている方はいますでしょうか。

書込番号:2698264

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/04/14 09:49(1年以上前)

ちょっと訂正です。同じ曲でCDの音声も切れました。

書込番号:2698414

ナイスクチコミ!0


KEFEEさん

2004/04/17 16:13(1年以上前)

他社製品ですが、BUFFALOのプレーヤーでも、デジタル出力でアンプにつないでいるとCDやMP3の曲の一曲目の最初の0.5秒ぐらいの音が再生されません。2曲目以降は普通に再生されるんですよね。
この手の製品の共通の仕様(バグ?)なんでしょうか。IOのプレーヤーはどうなんだろう。

書込番号:2708727

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/04/17 21:33(1年以上前)

BUFFALOのプレーヤーは基本的にDVX-500と同じですから、うちのものだけの現象ではないんですね。ファームUPで対応できるものだと良いんですが…
現在サポートに連絡し現象がわかりやすいMP3データと一緒にDVX-500を送って確認してもらっています。結果が出ましたら報告しますね。

書込番号:2709775

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/04/19 19:18(1年以上前)

先ほど「TRANSTECHNOLOGY」から連絡があり、サポートでは再現しなかったとの事でした。又、同様の不具合がアンプを変更したら解消したとの情報もあるようでアンプとの相性ではないかとの事。同様の不具合はほとんど来ていないようで、この組み合わせでなら問題ないといった情報も無いようです。(ちなみに我が家のアンプはYAMAHA RP-U100です。)

とりあえず、気になる曲の頭に空白を入れて対処する事を検討中だったりしますが、問題の無く作動してるアンプでお勧めのってありませんか?
いい加減、リモコン付のアンプに買い換えようかと考えてるもんで。

書込番号:2716035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WMV

2004/04/09 02:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500

この商品にはWMV再生可能と書いてありますがちゃんと
再生できますか?? 

書込番号:2681703

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2004/04/09 08:53(1年以上前)

仕様に再生可能と書いてあるのなら再生できるでしょう。
ただしバージョンに注意。
メーカーに問い合わせるのが一番確実かと。

書込番号:2682022

ナイスクチコミ!0


dvx-500ささん

2004/04/09 12:13(1年以上前)

WMAの間違いでは??

書込番号:2682372

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVEさん

2004/04/10 00:17(1年以上前)

Goosyさんわかりました!それが一番確実ですね。
dvx-500ささん、僕も一瞬WMAと思いましたが
たしかめてみてみるとWMVだったので少し
びっくりでした・・・

書込番号:2684386

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/04/10 06:43(1年以上前)

LANDISKからではWMVは認識自体しませんでした。
ちなみにメーカーHPには「対応フォーマット:WMA8,9」とあります。
こちらは再生可です。

書込番号:2684909

ナイスクチコミ!0


dvx-500ささん

2004/04/10 15:09(1年以上前)

NEVEさん、
その情報はどこに書いてあったのでしょうか?

書込番号:2686039

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVEさん

2004/04/10 21:09(1年以上前)

長瀬産業さんのホームページに書いてあります!

書込番号:2686908

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/04/10 23:16(1年以上前)

http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html」ですよね?
◆製品仕様
 対応フォーマット
 <ネットワークモード時>
 MPEG1、MPEG2、MPEG4(DivX 3.11、4.xx、5.xx)、XviD、MP3、WMA8,9、OggVobis、WAV、JPEG、GIF、TIF、BMP、PNG
 <ディスクモード時>
 DVD-VIDEO、VIDEO CD、Super VCD、Audio CD、MPEG1、MPEG2、MPEG4(DivX 3.11、4.xx、5.xx)、XviD、MP3、WMA8,9、OggVobis、WAV、JPEG

???

書込番号:2687385

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVEさん

2004/04/11 00:57(1年以上前)

あっ!すみません勘違いでした!WAVをWMVと見間違いました!
皆さんホントに申し訳ありませんでした・・

書込番号:2687786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結局の所どうよ

2004/04/06 21:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500

スレ主 DVX500もLPもLTもさん

各BBS見てみましたが良いのか悪いのか判断しかねます。
まだ待ちって感じですかね?
もっと大手が参入してこないと駄目なのかな?

書込番号:2673635

ナイスクチコミ!0


返信する
ふーとんさん

2004/04/06 22:33(1年以上前)

このような製品に大手が手を出したら痛い目に遭い、
一気に信用を無くすから、大手は来ないと思う。

書込番号:2674121

ナイスクチコミ!0


dvx500ささん

2004/04/07 15:24(1年以上前)

秋くらいまで待てるなら、夏ごろ出る予定のWMV対応機が出揃ったあたりで考えるのも良いかも。でも対応というだけでそれ以外はあまり変わらないかも知れませんが。あるいはHDなどついて3倍位に値の高いものも出てくるかもしれません。
既存機種はこの価格ならではの良さがあります。使い方によってはかなりお得な製品です。

書込番号:2676260

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/04/10 06:58(1年以上前)

>もっと大手が参入してこないと駄目なのかな?
著作権の問題が絡んで来ますから大手は出さないのでは?
MP3への対応と同様に知らないうちに「おまけ」で機能が付くかも知れませんが…

個人的にはドライブの音がちょっと五月蝿いけどLAN経由で使う分にはさしたるトラブルも無いので気に入ってます。

書込番号:2684926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続について教えてください

2004/03/21 18:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500

スレ主 tt8008さん
クチコミ投稿数:4件

DVX−500の購入を考えているものですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
1.無線LANでWEPを設定している場合、このDVX−500を無線LANアダプターを使って、WEPを有効にしたままネットワークに接続するすることは可能でしょうか?
2.再生するデータを置いてあるPCが通信速度11Mbpsで繋がっているネットワーク環境で、DVXに54Mbpsの無線LANアダプターを付けPC上のデータを再生した場合、通信速度は54Mbpsにはならないですか?
3.PC上のaviファイルをDVXでネットワーク再生する場合、通信速度11Mbpsではコマ落ちが起こりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2611420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/21 20:19(1年以上前)

実測値が54Mbpsがでる無線や11Mbpsでも理論値の通りにでる無線はないよ
実測値の速度として理論値の半分程度

書込番号:2611842

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt8008さん
クチコミ投稿数:4件

2004/03/21 22:21(1年以上前)

て2くんさん、早速のご返事ありがとうございます。確かに仰るとおりですね。質問欄の54Mbpsとか11Mbpsと書きましたのは通信速度は54Mbps>11Mbpsくらいの感覚で書きました。2の質問では「DVXに11Mbps(理論値)のものを付けた場合と54Mbps(理論値)のものでは違いがありますか?」と読み替えてください。3の質問では「通信速度11Mbps(理論値)のものを使用した場合、コマ落ちが起こりますか?」と読み替えてください。aviファイルは600×300くらいのものを1.5〜2時間で700MB程度の大きさのものです。

書込番号:2612429

ナイスクチコミ!0


やられた人さん

2004/03/22 11:27(1年以上前)

b規格ならコマ落ち、g規格なら大丈夫
ただルーター、PC、DVX-500につなげるAPのすべてがg規格である必要があると思います。
今買うならLinktheaterですよ。バッファローだし。何よりいずれNASにつなげたくなります。DVX-500は簡単にはできません。価格もポイント還元の店なら安いくらいです。

書込番号:2614209

ナイスクチコミ!0


DVX気に入っているさん

2004/03/27 22:06(1年以上前)

うちは,パソコンをコレガのCG-WLBARGP,
DVXをバッファローのWLI-TX1-G54につないで
無線でつないでいます。
ESSIDを隠して,WEPも設定していますが,
快適につながっていますよ。

書込番号:2635908

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt8008さん
クチコミ投稿数:4件

2004/03/28 10:27(1年以上前)

やられた人さん、DVX気に入っているさん、ご返事ありがとうございました。やられた人さんのご助言の前よりLinkTheaterは気になっておりまして、結局LinkTheaterを購入いたしました。
WEP等の設定についてはメルコの無線LANアクセスポイントの取説を見て納得しました。ネットワーク対応家電に接続する前にパソコンで設定を行うんですね。
みなさんのご助言に感謝いたします。

書込番号:2638038

ナイスクチコミ!0


やられた人さん

2004/03/28 11:40(1年以上前)

そうですか。私も結局LinktheaterとLinkstationのセット品を買い、DVX-500は売り払ってしまいました。DVX-500は決して悪くないのですが、バッファローにやられたって感じですね。このセット良いですよ。PCをいちいち起動しなくていいのと、うちのボロPCで、TV視聴とPCでの録画が同時に出来るのがいい。

書込番号:2638279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TRANSGEAR DVX-500」のクチコミ掲示板に
TRANSGEAR DVX-500を新規書き込みTRANSGEAR DVX-500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRANSGEAR DVX-500
長瀬産業

TRANSGEAR DVX-500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月20日

TRANSGEAR DVX-500をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)