- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
2004/03/08 11:57(1年以上前)
バッファローで出してるサーバーソフトよりフリーソフトの方が良いらしいです。DVX-500の付属サーバソフトよりUZUの方が優れている見たいな感じでしょうね。ただLinkStationにしろ玄箱にしろLinuxっていうところが辛いですね。
書込番号:2560292
0点
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
私もDVX-500とlinkstationでPCなしで利用してみたいです
それでバッファローのLinkTheaterの説明書を読んだところどうも
linkstationのファームウエアーをアップデート(LinkTheater添付ソフトMedia Server on LinkStation)してPCにPCast MediaServer
をINSTしてLinkTheaterからnetwork上でアクセスできる状態
と同じ状態を作るのではと思いました?、量販店で聞いてみましたが
店員もよくわからないようでした!!
現在はHD-HLANシリーズが対応のようですが
HD-HGLANシリーズにも近々対応のようですね。
0点
2004/03/06 10:18(1年以上前)
言ってる意味が理解できないのですが、
Media Server on LinkStationがなければ
駄目という事でしょうか?
つまりはLinkTheaterを買わなくちゃいけないんですよね。
DVX-500とlinkstationは持ってるのですか?
その二つだけではどうにもならないのでしょうか?
UZUとか使っても駄目ですか?
書込番号:2551335
0点
2004/03/06 10:45(1年以上前)
すみません、PC通さないからUZU関係ないですね。
LinkStationは、PCと同じ扱いと考えるとwizdですかね。
物がないから何ともいえない。
出来るならLinkStation買いたいんだけど。
バッファローもDVX-500に対応すればそれなりに
LinkStationも売れるわけだから対応すれば良いのになあ。
書込番号:2551424
0点
LinkStationにこだわらずに、FanレスのNASを自作するのが手っ取り早いかも。玄人嗜好からドライブなしのキットもでてますし。
書込番号:2551584
0点
2004/03/06 19:42(1年以上前)
そうですね、Media Server on LinkStationは
単体では販売してないようですから
要するにlinkstationだけでMedia serverになるようです。
HD-HGLANシリーズ対応のup_dataもでるそうです
これはダウンロードできるようです?
まだlinkstationを買ってないんでdvx-500で利用できるか
検証してませんがこずかいができたら人柱になろうと
思ってます。
書込番号:2553093
0点
2004/03/07 10:13(1年以上前)
Media Server on LinkStationがないと、アップデートできないようです。(要するにキーCD状態。)二台の機器を比べると(それぞれ最新ファーム)DVX-500のほうが性能が上のようです。バファローのものにはリセットが割り当てられておらず、電源ボタンで回避するのみ。
タイトルセレクトの二ページ目切り替わりなどあわてて二度押しすると固まってしまいました。(ファームにて対策されるとは思いますが....。)現時点ではDVX-500のほうが優れているようです。
linkstationを購入したら試して見ますので判りましたら報告したいと思います。
書込番号:2555363
0点
2004/03/09 05:54(1年以上前)
「DVX-500」と「linkstation」の運用を試してみました。残念ですが、「LinkTheater」のファームとも関連があるようで、「DVX-500」で接続した場合「linkstation」をみつけられず、「LinkTheater」にシステムを切り替えると「linkstation」を運用可能で、例えばCD-ROMでDVX-500のファームを「LinkTheater」のものに書き換えられれば...。
(そんなこと出来るのでしょうかね?)
書込番号:2563551
0点
2004/03/09 17:45(1年以上前)
enpura さん
Linkstation のファームウエアーをLinkTheater添付ソフト
Media Server on LinkStationでup_dateして
dvx-500とLinkstationを接続してもdvx-500から
linkstationにloginできないということですね?
書込番号:2565151
0点
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
無知ゆえの素朴な質問…というか雑談に近いですが。
今後のファームウェアのアップデートによって改善される可能性のある具体的な内容としては、例えばどのような事が挙げられるのでしょうか?
当方、ファームウェアアップデートで出来る事と出来ない事の判別が付かずにスレを立てさせて頂きました。
0点
DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
バッファローからもOEMモデルが発表になりましたが…、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/088_1.html
\29,800て高いですね。
ちなみに今日は2004年02月04日です。
アイオーのLinkPlayerには機能的な付加価値があるので図られているから選ぶ人がいるのも分かりますが。
あ、リモコンが日本語表示になってるのはいいかも知れません(^_^;)
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/p/pc-mp2000-dvd_r.jpg
0点
2004/02/05 16:52(1年以上前)
リセットの文字が消えてますね。出来ないようにしたのかな。
価格はヨドバシの20%ポイント還元を考えたら変わらないですよね。
アイオーのLinkPlayerには機能的な付加価値って何ですか?
書込番号:2430698
0点
2004/02/05 18:30(1年以上前)
>アイオーのLinkPlayerには機能的な付加価値って何ですか?
背面にPCカードスロットやDVI-I端子が付いていたり。
>リセットの文字が消えてますね。出来ないようにしたのかな。
確かに。
MPEG2の再生中に固まってお世話になったのですが(^_^;)
DivXのロゴも付いていませんね。
XviDやMPEG4対応と書いているところをみると商標が使用出来ない?
書込番号:2430967
0点
2004/02/07 17:57(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hlan.html#1
↑このソフトを入れたバッファローのHD-LANをDVX-500が認識してくれたら面白いんだけど。
書込番号:2438812
0点
2004/02/08 14:05(1年以上前)
Media Server on LinkStationは公開してくれるのでしょうかね?BUFFLAOさんは。。。
これがあればDVX-500でも、LinkStationをサーバーにできますよね?
期待大ですね。。。
書込番号:2442468
0点
2004/02/08 15:26(1年以上前)
2004/02/08 15:28(1年以上前)
すみません。間違いでした。
書込番号:2442754
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

