
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年11月12日 14:00 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月29日 20:06 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月28日 10:53 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月3日 22:49 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月26日 01:10 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月27日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > AVOX > CAO-720DP
アンテナ端子があるかどうか知りませんけど、アンテナ線に電波が来てないと意味がないと思います。つまり地デジ用アンテナが立ってないと期待薄です。
書込番号:10463784
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > AVOX > CAO-720DP
返信ありがとうございます。
そうですか・・・黒だけですか・・・・じゃー白のスプレーでも使って白にするしかないですね。
書込番号:10388041
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > AVOX > CAO-720DP
CPRM再生も可能とありますが
私はPCで地デジを録画して
CPRM対応Discにコピーして
再生しましたが再生できませんでした。
メーカーに聞いたところPC関連
のディスク再生でございますと
録画を頂きました際の記録
方式が、据え置きタイプの
レコーダーと異なります関係、
誠に恐縮ではございますが、
再生が難しい状況でございます。
との返答でした。
どなたか裏技ではないにしろ
出来た方おられますか。
参考までに
Windows Vista 32bit
intel core2 Quad 9650
NVIDIA® GeForce® 9800GT(1GB)
ビデオキャプチャーボード
PIX-DT090-PE0
0点

PCでファイナライズしましたか?
CPRM対応のDVD-RW(VR)に作ってファイナライズして
再生させてみてください
書込番号:10226013
1点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > AVOX > CAO-720DP
この機種はDIVXは再生可能ということですが、XVIDの再生はできますでしょうか?
大抵はDIVX再生可能だとXVID対応との認識でしたが、レビューにXVID対応にしてほしかったとの書き込みがあったので不安になりました。
実際利用してわかる方いましたらお教えいただけませんでしょうか。
0点

自己レスです。
結局購入しましたので、報告です。
心配していたXVIDは再生できました。
また、スペック表には載っていませんが、WMAの再生もできました。
さすが、DVDの再生画質はきれいですね。
ワンセグも思ったよりはきれいで満足してます。
電波受信は外付けアンテナを使って、携帯電話のワンセグと同等といった感じですかね。
あとは、ファイル名が日本語表示に対応してたら文句なしなんですがね〜。
書込番号:10080752
0点

わたしも購入しました。
ワンセグはいまいちな感じがしますが情報がわかればOKなので
満足しています。地方性やロケーションの問題もかかわっているかもしれません。
DVDの鮮やかさと、CPRMディスクの読み込みの速さ、あとアルミフレームなどによって
創りがしっかりしています。
バッテリーの2時間に対しては若干、2時間はもたないような気がしますが
あまり関係ないのでかまわないです。
このサイトにあるように満足度は★x4.5に間違いないようです。
書込番号:10095589
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > AVOX > CAO-720DP
調べてみたのですがよくわからなくて…お願いします!
友達がこの商品を買おうか迷っています。
聞かれただけなので情報がものすごく少ないいのですが
教えていただくととても助かります。
そこで質問されてわからなかったことなのですが、
「DVD−RAMにSONYのDVDプレイヤーからTVをGコードで録画したやつこの機種で見れるのか?」と言いDVDを渡してきました。
でも私は詳しくもなくわからないのでとりあえずPCに入れて見れるのか試してみました。
PCに入れてみると読み込んでくれませんでした。(Vista使用)
情報はこれだけなのですが答えていただけれると助かります。
おねがいしますorz
0点

DVD-RAMに書き込んだものは再生できないです。DVD-RAMが対応していないからです。
DVD-RWに書き込んだものは再生できます。
※だだしDVD-RWに書き込んだ後、録画機でファイナライズという処理を行う必要があります。
書込番号:10043992
0点

さっそくの返答ありがとうございます。
助かります!
DVD−RAMは対応してないのですか。
DVD−RWにしてもちょっとめんどくさそうですね…
では何か対応している良いDVDはないでしょうか??
初心者ですいません!
書込番号:10046183
0点

パナソニック製であればDVD−RAM対応していますね。
お友達がどういう使われ方をしているか不明ですが、私的には、DVD−RAM、DVD−RWも使い勝手に差がないですね。(^^ゞ
書込番号:10047545
0点

ご回答ありがとうございます^^
そうですか。お勧めを教えていただきありがとうございます。
この価格で結構使えそうなので友達に買うよう勧めてみようかと思います^^
ありがとうございました!
書込番号:10050768
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > AVOX > CAO-720DP
オーナーの方、教えてください。
ワンボックスの後席に固定して使いたいと考えているのですが、
ヒンジは180度まで開くでしょうか。また、ステー等で固定は
難しいでしょうかねぇ。
運転席の背面に180度開いた状態で据え付けたいと考えているのですが。
よかったらご意見ください。よろしくお願いします。
1点

ご回答ありがとうございます。参考になりました。
据え付けは、ちょっと難しいかもしれませんね。
書込番号:9525560
0点

車内で使用するのでしたら、別のモニターをどこかに据えつけて、外部入力から映した方がいいでしょうね。
その方が、モニタ自体の重量は軽いので、落ちてくる心配もないですし、手元でディスクチェンジもできますから・・・。
書込番号:9612449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
