ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1725
ケーズデンキ多賀城店で店頭表示価格19800円でしたがグレーがなかったので展示品のグレーを18000円で購入しました。
隣にスペック(7型,DIVX可,CPRM-VR可,バッテリー5時間)と価格がほぼ同じ東芝製と迷いましたが、カードスロットがなかったのとコンパクトさでこちらの機種にしました。
BLUEDOT BDP-1880Wも持ってるので比較すると
@BDP-1880Wは始めのディスク読込み時の動作音が非常に大きいが(再生時は割と静か)、改善されたのか?読み込み時も再生時も静か。(あくまで私の感覚)
AたまにBDP-1880Wはディスク読込み失敗で「ディスクが入ってません」表示が出てたり(再度読み込ませると必ず認識)読込み時間が長かったりするが、BDP-1725は「同じディスク」がすんなり認識・再生する。
BBDP-1880Wにはあった本体の早送り・戻し(サーチ)ボタンが省略化され、スキップボタン長押しでの操作になったので不便。変わりにリモコンにしかなかったOSDボタンが本体に追加されたがあまり使ってない。
C「DivX Ultraはサポートしていません。通常の再生のみ対応」と説明書に記載された。
DCPRM-VRが再生出来るようになった。BDP-1880WでもVR(CPRMでない)はたしか再生できたと思います。
EどちらもカードでDIVXやMP3等再生すると、駆動系が動かない(モーター等動かない)からか?仕様データよりバッテリーの持ちがかなり良いと感じます。動作音が全く無いので寝床ではカードの頻度が多いです。(どちらもSDカード2GB)
FBDP-1880Wの8.5型と比べると7型で薄い為か非常にコンパクト。グレーのアルミ素材で質感・高級感はBDP-1880Wより上。
GBDP-1880Wと同じ解像度で違うインチですが、私にはどちらもたいへん綺麗に映ると思います。
HBDP-1880WにはあったUSB端子が無くなった。カードリーダー(SDHCカードの8G動作した)orUSBフラッシュメモリ等(挿した事無い)挿すとかなり出っ張るので使ってなかった。それよりカードスロットがSDHC対応になったら嬉しいかぎりです。
書込番号:7536374
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BLUEDOT > BDP-1725」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/06/13 15:44:33 | |
| 1 | 2010/09/27 23:28:11 | |
| 0 | 2009/11/18 23:50:24 | |
| 2 | 2009/09/21 7:48:47 | |
| 0 | 2009/08/07 16:19:51 | |
| 0 | 2009/05/17 22:46:22 | |
| 0 | 2009/03/03 19:35:35 | |
| 0 | 2009/02/04 9:18:00 | |
| 1 | 2008/12/11 12:46:07 | |
| 1 | 2008/12/17 10:07:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


