ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1725
最近、この製品が安くなったので購入しました。(9980円)
SDメモリーカードの動作について書き込みが少ないので、手持ちのメモリーカードで実験してみたので報告してみます。
@ハギワラシスコム 2GB T-series CLASSC HPC-SD2GT4C(700円くらい)
Aトランセンド 4GB Ultra speed 133X TS4GSD133(1400円くらい)
上記の2製品で動作を確認しました。(写真も動画もOK!)
SDメモリーカードの規格から外れているトランセンドの4GBが動作したことが良いですね。
4GBのSDHCと同等に使用することができますが、価格はSDHCの規格の物の方が安い製品が多数存在していますから、コスト的には微妙なところです。
私よりもっと安く購入できないなら、新製品のBDP−1726を購入することをお勧めします。
あちらは、より高精細な液晶画面とSDHC規格のメモリカードが使用できるからです。(最大32GBまでの製品が誕生するようですし、FAT32なら4GBまでの動画ファイルが取り扱えると思います。DVDの映像なら8枚分くらいをほとんど劣化無しで入れられるようになりそうですね。)
リーフリ機能はしっかり使えています。(海外版の千と千尋の神隠しが視聴できました。国内の高いDVDを買う必要はないですね。)
本体だけでは再生に関わる機能が全て使用できず、リモコンを使用しなければいけません。この辺りは、低価格DVDプレイヤーと一緒です。
DVD視聴時の動作音は大きいと思います。これを嫌うユーザーは購入しないほうがよいと思います。
また、DVDをしっかりと挿入していても、読み込む時に盤面が本体に接触してしまって盤面に擦り傷ができてしまうことがありました。
形が歪んでいるDVDを使用したり、BDP−1725を傾けて使用すると、同じようなことが起きます。
絶対に本体が傾くような場所で使用しないことが必要です。(片手で持って使用すること、地面がでこぼこしている・傾いている場所で使用することは避けましょう。)
イヤホン端子1、2の両方とも低音量で使用するとギャングエラーが発生しますが、ちょっと音量を上げれば解消される程度のことです。
DVDを見る分には不満がないです。綺麗な画質に感じます。
しかし、低画質のAVIファイルを見ると確実に視力低下が予測されるほどに画質が悪いです。必ず高画質にエンコードしてから、AVIファイルは視聴されたほうがいいと思います。
書込番号:9560746
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BLUEDOT > BDP-1725」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/06/13 15:44:33 | |
| 1 | 2010/09/27 23:28:11 | |
| 0 | 2009/11/18 23:50:24 | |
| 2 | 2009/09/21 7:48:47 | |
| 0 | 2009/08/07 16:19:51 | |
| 0 | 2009/05/17 22:46:22 | |
| 0 | 2009/03/03 19:35:35 | |
| 0 | 2009/02/04 9:18:00 | |
| 1 | 2008/12/11 12:46:07 | |
| 1 | 2008/12/17 10:07:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


