
このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 東芝 > ポータロウ SD-P71DT
70が去年の暮れくらいから、調子悪く、DVD−R/RWに収録したものを再生すると、
ドライブが轟音を立てるようになり、夜寝室で、寝る前に使ってた為我慢が出来ず、東芝のサービスセンターに先月直接持ち込んだところ、交換してくれるとの事で、この機種になりました。
交換していただいて
@明らかに、ドライブの音が静か!(最初の読み込みの時も)
A表面がマット塗装でカッコよい!
Bワンセグの感度が良い(かな)これは、同じ条件で使ってもワンセグ自体の電波が多分日々変化してる気がするので、なんとも言えない(画質もイマイチだし)・・・ま、あまり観ないのでSのほうでもよいかな〜とも、思ったりもして。
Cバッテリーがでかくなって長持ちする!でかすぎて邪魔だ!と言う人も居るかも・・・
てなかんじです、東芝さん、有難うございます^^
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 東芝 > ポータロウ SD-P71DT
P70DTから機種変更で使用し始めました。
DVD再生は、東芝の他の機種(RD-X6)がほぼ完璧に再生され満足してます。
(P70DTでは「おまかせダビング}等は映像が固まってしまって閉口していた。)
ワンセグでは、携帯電話のアンテナ表示のように受信状態が3本2本0本と表示される機能が追加され、付属アンテナをベストポジションに設置できこれが多摩のはずれに住む私にはGOODです。
受信状態は70と同様ですが、
NHK・NTV・TBS・フジ・テレ朝・TV東京・MX・神奈川とほぼ完璧に付属アンテナで受信できます。(MXと神奈川はアンテナレベルが1本やっとでした)
家庭のアンテナでは千葉・埼玉もOKです。
さらに使い込んでからレポートしますね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
