Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画されているのに見れない!!

2011/04/14 23:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 AKiPoN∞さん
クチコミ投稿数:42件

日立のWooo DV-DH1000Wを使っています。
録画した番組を見ようとして何回も再生ボタンを押してますが、全く再生しません。(ずっとビデオ1のまま)
一度、見終わった番組は再生できますが、途中からのものや、まだ見てないものは、一切再生不能…(恕)

リセットボタンを押しても無理。
電源を落としても無理。
全番組を消去せずに、直す方法ってありますか?
教えてください。

書込番号:12896991

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/04/14 23:21(1年以上前)

諦めるか日立サービスに連絡して修理して貰うかだと思います。
後は、コンセント抜きで1晩以上放置して内部を十分冷やしてから
再度試みてはいかがでしょうか?

書込番号:12897002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 AKiPoN∞さん
クチコミ投稿数:42件

2011/04/15 18:58(1年以上前)

>配線クネクネ さん

ありがとうございます。一度、試しに実行してみましたが駄目でした(涙)
番組は諦めるとして、今度はもっとイイ製品を購入したいと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:12899408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

番組表が2画面分くらいしか表示されない

2010/05/02 01:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

CS番組の予約漏れが2度続いたので,初めはHDDが満杯なのかとゴミ箱を空にしていましたが,最近気付いたのは番組表が2画面10局分位しか表示されないことです。横矢印キーでその先を表示させようとすると画面が真っ黒になります。

 また直接チャンネル番号を入力すると「このチャンネルはありません」。次いで「このチャンネルはご覧になれません。ご覧のチャンネルのカスタマーセンターへご連絡下さい」と表示されます。
 もちろん契約している局です。B-CASカードを液晶TVに取り付けるとその番組を見ることができます。

 これはチューナーが故障しているということなのでしょうか?
 そうだとすると,修理代はどの程度かかりますでしょうか?

書込番号:11306882

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/02 06:01(1年以上前)

原因としては、
スレ主さんの推測と、B-CASカードの読み取り不良が考えられます。

修理すると、恐らく数万円掛かると思います。
直すくらいなら、新しく買った方が良いと思います。

書込番号:11307155

ナイスクチコミ!2


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2010/05/02 08:21(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんへ

早速コメント有り難うございます。

> 原因としては、
> スレ主さんの推測と、B-CASカードの読み取り不良が考えられます。
具体的症状として,「欧州サッカーセレクション」は番組表が表示され,録画もできるのに,「朝日ニュースター 」(Ch.352)は番組表が表示されず,録画もできないので,カード読み取り不良ではないと思われます。

> 修理すると、恐らく数万円掛かると思います。
> 直すくらいなら、新しく買った方が良いと思います。
 そうですか。本機の特長,HDD1TB,ダブルチューナーが気に入っているので,同様のものを探そうと思います。

書込番号:11307399

ナイスクチコミ!1


ブィ〜さん
クチコミ投稿数:26件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度3

2010/05/05 22:16(1年以上前)

私の場合は数年前に2台同時購入時、1台がCS2側CHを無表示状態になったので、再チャンネルスキャンをし解決しました。

書込番号:11323785

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2010/05/06 11:05(1年以上前)

ブィ〜さんへ

コメント有り難うございます。
「簡単セットアップ」を実行しても結果は同じでした。

書込番号:11325425

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2010/05/10 23:42(1年以上前)

ブィ〜さんへ

「簡単セットアップ」だけではダメでしたが,
「設定の初期化」をした後に受信設定し直したらうまくゆきました。

もう処分しようと思って「設定の初期化」をしたのですが,
念のためにサービスセンターに修理内容と費用の相談をしてみたところ,
「BSデジタルが映る以上,設定の問題である可能性が高い」との示唆を受け,
受信設定をやり直してみたら...。

 ちなみに(同一市内だったので)出張修理で設定のし直しで済めば数千円(内2千円が出張料),チューナーを更新する場合2万円以上掛かるということでした。

書込番号:11345310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

番組予約が実行されない

2010/01/04 02:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 misotaさん
クチコミ投稿数:2件

番組予約をけっこうするのですが、5番組くらい予約しておくと
1番組くらいは必ず実行されていません。
実行内容を確認してみると取り消しになっているんです。
なんか怖くて予約する事ができません。
なぜこうゆう事が起きるんでしょうか?
何かの不具合なんでしょうか?
直す事はできないんでしょうか?
非常に困っています。
よろしくお願いします。


書込番号:10729571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/06 09:54(1年以上前)

 500Wと160Wを使っています。

 私の経験では、番組予約をかなり前から入れておくと、いつの間にか予約がはずされてしまう事があります。予約一覧表にはちゃんと登録されているのに、番組表を確認すると当該の番組のチェックがはずれている(ピンク色になっていない)。左端には縦線が残っていてその時間帯に録画予約が入っている事を示しているんですけどね。こういう場合は取り消しになって録画失敗します。推測ですがEPGのコード?が事前に変更されたからではないでしょうか。

 対策ですが、出来るだけ直前に予約がちゃんと入っている事を『番組表』で確認することくらいでしょうか。2台体制なんで一度、同じ番組を予約して試した事がありますが、チェックがはずれているのを直した方はちゃんと録画成功、そのまま放っておいた方は取り消しになりました。

 その他では、連ドラ等の決まった時間に放送される番組でしたら、時間決め打ちで予約しておくと、番組時間の変更には追従出来なくなりますが、少なくとも取り消しは起こらないようです。

書込番号:10740597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件

2010/01/06 16:15(1年以上前)

私は500Dをつかってるのですが大事なものは2つとってます。R1とR2とか、TV(録画付き)です。

書込番号:10741902

ナイスクチコミ!0


スレ主 misotaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/06 22:32(1年以上前)

EPGのコードの問題でそうゆう事も考えられる訳ですね。
それでは特に不具合という事でもなさそうですね。
てっきりその部分が欠陥だと思いました。
いろいろ試してみます。
帯王(オビ=ワン)さん、カラスコ坊主さんありがとうございました。

書込番号:10743809

ナイスクチコミ!0


legacy701さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/30 13:04(1年以上前)

私の場合2週間前から全ての予約録画ができておらず悩んでいましたがR2のTSモードで発生するようです。何度かR2のTSモードでマニュアルで録画しましたがも¥1~2秒録画した後に中止されます。予約録画でも同様な現象を確認しました。R1のTSモードでの録画でも同様でしたがTS-X、XPモードに変更したら録画ができるようになりました。その後、R2のTSモードでの予約録画ができるようになりましたが修理を依頼しました。過去に”DVD認識せず”、”音声と映像が異なった録画”で2度修理を依頼しています。長期保証(5年)に加入していてよかったです。

書込番号:10860789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/12 08:24(1年以上前)

 もう見ている人、居ないかも知れませんが参考までに。

 昨夜の予約録画で久々に失敗をしました。BS2で放送中の『名探偵モンク7:第6話』23:10〜の予約でしたが、今朝、実行結果を確認してみると何と『消去』と表示されていました。今までの失敗経験では『取消』という表示だったのですが、今回のパターンは初めて。
 一応、原因は分かりました。昨夜はモンクの前にNHK総合『爆問学問×JAXA 2010宇宙の旅』という番組の予約を入れていたからです。これが実は22:00〜23:25の85分番組だったからモンクの時間に食い込んだ(どちらも共にチューナー1で予約)、そういう事のようです。でも事前にEPG予約を入れた段階では22:00〜22:50だったはずなんですけどね(だから同じチューナー1で予約できた)。当日の朝、確認した時にも番組表でチェックはどちらもはずれていなかったし・・・。
 今までEPGデータ送り手側で変更するのが悪い、と思ってきましたが、レコーダ側(500W)の方も挙動不審です。

 教訓:違うチャンネルの番組を接近した時間内に予約する時は、チューナー1と2に振り分けること。

書込番号:11350470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 日立woooでDVDが出てこなくなった!!

2008/12/25 18:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
実は・・・緊急の事態に困ってしまってこちらにメールさせていただきました。
我が家でwoooのDV-DH250Wのデッキを持っているのですが、再生するために入れたDVD(正確にはDVD-Rです)が出てこなくなって、電源を落としてもオープンしないしHDDにも変えられなくなってしまいました・・・どうすればいいのでしょうか。故障でしょうか?

書込番号:8837970

ナイスクチコミ!2


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/25 19:42(1年以上前)

>どうすればいいのでしょうか。故障でしょうか?

そのディスクに問題があって中で引っ掛かったか、機器側の故障でしょう。

自分では多分出せない可能性が高いと思いますので、修理依頼して出して貰って下さい。

書込番号:8838193

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/12/25 21:05(1年以上前)

取説 操作編の148ページに取り出しかたが記載されていますよ。

文字だけで説明するのは面倒なので取説を見て下さい。

もし、取説を捨てたっていう不届き者さんなら、日立のHPでダウンロードして下さい。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/index.html

型番で検索するか、リンクを辿っていけばあるはずです。(取説の終わりの方のページだから5番目か4番目のPDFかな)

書込番号:8838571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/26 13:44(1年以上前)

ありがとうございました!!!
・・・(^^;不届き者なのでダウンロードしてみます!!

書込番号:8841368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/28 12:23(1年以上前)

タロウ氏さん こんにちは
日立機はDVD部門は最悪です。私のは交換しても他のHDDレコからDVD-Rに落とした物は
再生出来ません。友人のも同じです。又前のパソコンの物はOKですが、NEC LL750Mで
落した物はダメです。他の再生機では安物でも問題ありませんが。
1000Wは気に入っておりますが、DVDだけは最悪です。

書込番号:8850495

ナイスクチコミ!0


bp5ej20さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/28 13:46(1年以上前)

Wooo DV-DH500Wのスレに

タイトル
>DVDドライブについて 新しいドライブに変更
 があるので参考までに見てみると良いてすよ!




書込番号:8850798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/30 22:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
結局コンセントを抜いて電源落としてしばらく放置して、再度電源入れなおしたらオープンは出来たので取り出して次の日にもう一度チャレンジしたらやっぱり再生は出来ませんでした…エラーの内容も表示されないのでやっぱり厳しいんでしょうか。残念です。。。年明けに電気屋さんに問い合わせしてみようと思います。

書込番号:8863025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/08 21:18(1年以上前)

タロウ氏さんへ
メディアを入れた時、本機がメディアを読み込みに行きますが、
長い時間クゥ〜クゥ〜と読み込んでませんか?
我が家では、すでにWシリーズもDシリーズも無くpanaに乗り換えましたので記憶ですが、
メディアを入れて読み込みが長くなると
ほぼメディアを認識しないか、
認識しても日立の新品dvdRAMであれformatしろ!と。
仮にformatしてもダメでしたね。→ドライブ不良。

>再生するために入れたDVD(正確にはDVD-Rです)が出てこなくなって、電源を落としてもオープンしないし・・
この時の電源とはコンセント側通電offではなく、
単にリモコンもしくは本体電源swを押しただけですよね?
私の経験では、これでは復帰せず、コンセントoffし電源を入れてました。
すると立ち上がりの最初だけの開閉だけは受け付けます。
もしくは、リセットSWを押しての最初の開閉も有効だったような?
【注意しないといけないのは、開いた!と思ったら、
すぐに閉じることも有りますーー;何度かトライしましょう。】


>チャレンジしたらやっぱり再生は出来ませんでした…
すでにdvdドライブが壊れてます。メディアの認識さえも出来ない状況だと思います。
サービスに来てもらってdvdドライブ交換が必要ですよ。
ただ、交換したドライブも故障してる可能性も有りますので
修理交換されたら必ず、メディア利用でテストしてください。
メーカ推奨メディア新品で行えばサービス担当者であれメディアがダメですって言えません。

たぶん、そのメディアは生きてる可能性は有りますよ。
現に、私も経験してますから^^;
私の場合、メディアを持参し本体を購入したshopに出向きました。
メディアのチェックで展示機で確認→認識しない!!
≪shop展示機レコーダも壊れてた様子です。なぜなら、dvdドライブ交換後は
読み込めました。≫

孫大好きさんが言われてますが最悪です・・実感。
>私のは交換しても・・
?交換したから安心ではないですよ・・すでに壊れてるドライブ

書込番号:8905108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/12 14:12(1年以上前)

皆さん こんにちは
DVDドライヴの件ですが、過去に書き込みして居りますが、交換時デストもしないで、
直ちに交換開始、手慣れた手つきで只者ではないなと感心しました。でも後で冷静に考えたら
交換の回数が多いからではないでしょうか? RAMには滅法強いのか???
今日レスしたのは1000Wが飼い主ににてぼけて来ました。予約が時々忘れます。経歴を
調べてみると、中断、取り消しなど様々です。そんな事覚えている位なら、録画しろよと
言いたいですが、相手は機械で、飼い主に似て来たのでは仕方有りません(涙)

書込番号:8923926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/12 17:06(1年以上前)

孫大好きさんへ
>今日レスしたのは1000Wが飼い主ににてぼけて来ました。
凄いですね・・今までこの種のトラブル無かったわけですか?
我が家では、その件を報告したら受信レベルが悪いのでは?と言われてました。
しかし、トラブル放送してる時のレベルを確認するやレベルは高、TV画面でもキレイに映ってる。
本機録画に移行する動作をするものの中断されてました。
メーカ問い合わせでは受信レベルと言われるのでご確認願います。
結果、基盤交換されました。

面白いトラブルも、予約は1個だけ指定して、
なぜか2個の録画同番組
影像はキレイだが音声無し。
影像はアナログの砂嵐状態だけど、音声有り。
メーカ報告した時に音声が無いんだけど〜と言うと
受信レベルの問題です!と回答。
?だけど、同時刻に2個の番組が勝手に録画されておりキレイだけど・・
しかも、2個の同時刻なら1個はTSモードに限定されますよね
2個とも下位の録画モードでしたよ^^;
すると、
即刻、基盤交換に来ました。

だけど、トラブルでw録画モードTS限定が解除された?
これは直さなくてもよかったのにな^^

書込番号:8924703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/12 22:16(1年以上前)

あめっぽさん こんばんは
約3年間使用し、過去2〜3回有りました。でも私が取り忘れかと思い気にしませんでした。でも最近は回数が多いです。ご存じだと思いますが、
べんり→予約一覧→予約一覧(Gコードの隣)を2回押しますと実行結果が出ます。
(取り説のP72)その結果取消しが有ります。原因は電源が抜けていると書いてありますが、その事実は有りません。多分寿命が来たのだと思います。
ディスクナビゲーションでも頻繁に固まりますし。年貢の納め時だと思い諦めます。
パイの830が有りますのでそちらをメーンに使います。

書込番号:8926534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/29 13:34(1年以上前)

遅くなりましたが・・・みなさんいろいろありがとうございました!
結局年明けに修理に出して戻ってきました。部品を交換しておきましたが、もしかしたら再生したソフトに問題があるかもしれませんね。という回答でした。借りていたDVDだったので確認はできないのですが、やはり素人には原因がよくわかりませんね。直ったような気もするし。。。でもいろいろ親身になっていただきありがとうございました!

書込番号:9007848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/29 22:45(1年以上前)

タロウ氏さん こんばんは
直って良かったですね。タロウ氏さんに申し訳有りませんので、リンク切りましたが、上で
レスしましたが私も修理出しました。幸い無料でしたので良かったです。タロウ氏さん は
いかがでしたか?

書込番号:9010320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/29 23:33(1年以上前)

孫大好きさんへ
保守対応してくれてた人の話だと
日立さんは継続的なトラブルは無料対応でやってると言ってました。→指示が出てるそうです
ただ、どこまでを・いつまでを対応されるのか?
明確でないので不安でもありますが。
機器を出したメーカの対応として責任を感じているんでしょうね。
なお、wシリーズ・d・・基板類のパーツの新品は無いので
対応はリペア品での対応になります。

書込番号:9010662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/30 13:02(1年以上前)

孫大好きさん こんにちわ。
こちらも無料だったので良かったです。
機械ないろいろと難しいですね。勝手使用はなんとなくクリアできるのですが・・・(^^;
そのせいで取説も捨ててしまった不届き者なので困ったのですが・・・(^^;
でも、緊急事態になったからこのようなスレがある事を知ったので、これからはクチコミをチェックしてからいろいろと購入しようと思いました!!

書込番号:9012735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/31 00:30(1年以上前)

あめっぽさん こんばんは
私の場合継続では無いので微妙です。でもケーズ電気から購入したので、5年保証でした。
修理はサービスから来て頂いた方が良いですね。親切心からサービスに持ち込みましたが、
\24,000掛りますなんて連絡あり、あわててケーズ電気に連絡し、サービスに連絡して頂きました。上のレスで、日立○はそう言った意味です。
少し前にリモコンを持ち込みましたが、故障扱いにならず、今回治ったら購入しようと考えておりましたが、リモコンも新品同様になり、完全に機能しておりますので、うれしいです。

書込番号:9015970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/31 13:14(1年以上前)

孫大好きさんへ
>リモコンも新品同様になり・・
リモコンはメーカにより違います。
【?同メーカでも、機器の種でも違うのかな
例えば、同一メーカのレコーダとエアコン・・・その他の機器。】

shopの長期保証の条件に私のshopでは
メーカ1年保証に類するものとなってるそうです。
よって、一般的に消耗品扱いに類するものは該当しません
日立のdvdレコーダのリモコンは1年保証です。→shopで確認されました。
過去に1000Wのリモコンの決定ボタンが録画ページをめくる作業をしていると
ポロっ!と取れました。
引っかかり部の破損は無く、押し込めば収まります。けど、すぐに取れる症状がありました

他社だと、メーカ保証が無い事も有るらしく
この場合、泣き寝入りだそうです。→購入することになります。

タロウ氏さんへ
修理から戻ってきたようで良かったですね。
>もしかしたら再生したソフトに問題があるかもしれませんね。という回答でした。
我が家は、地デジ・BSの録画をメディア化にする際に
日立製のDVD-RAMを利用してました、【新品】
当時も、我が家に対してそのような発言が有りましたよ・・
だけど、メディアは日立さんの新品だよと言うと返事が有りませんでした。
録画したモノは早めにメディア化してください。
それにより、hddが死んでも大丈夫だし、
dvdドライブのチェックにもなります。

書込番号:9018272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング10?

2008/06/20 13:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:935件

この機種はダビング10に対応するのかな?どうでも良いが、対応してくれたらうれしいな

書込番号:7964817

ナイスクチコミ!0


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/20 13:30(1年以上前)

わたしは1000Dですが
今対応をうたってる機種や
今後出る新製品でなければ
たぶん無理でしょう。
わずかにファームUPで可能性は残ってますが。

書込番号:7964851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件

2008/06/22 14:47(1年以上前)

cooyaさん こんにちは
素人考えでコピ1があるのですから、1のところ10にすれば良さそうですが?
まあ難しいとしてもあとはメーカーの姿勢の問題ですね。期待しましょう

書込番号:7974413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/23 17:46(1年以上前)

残念ながらDV-DH1000Wはダビング10には対応しないようです。
日立に電話で確認しました。
そのため、この際blue-rayのパナソニックBW800に乗り換えました。
DV-DH1000Wと同じ1000GBのBW900は高くて手がでませんでした。
しかし、500GBでもデジタル放送は圧縮技術により2TB分録画できるから
まあいいかという感じです。

書込番号:7979737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2008/06/23 18:23(1年以上前)

MP3初購入さん こんばんは
情報ありがとうございます。やはり無理でしたか?私は当面1000Wで我慢します。

書込番号:7979868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

1000W, D から BW900へのムーブ

2008/03/01 00:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 take01234さん
クチコミ投稿数:19件

一生懸命 書き込みをタイプしていましたが、誤って消えてしまいましたので簡単に
1000W,1000D計4台をビクターD-VHSへムーブ使用してました。一番組みずつしかRECキーを使いながらi-Linkでムーブできなかったのですが、複数番組を選択してi-Linkでムーブする方法はないものでしょうか 現在はパナBW900へのムーブを行ってます。そこでAVRECに変換しDVD-R一枚にHDで1時間10分間移動させてます。ちなみに 私は 極たまに操作を受け付けなくなり、電源コードの抜き刺しで復旧させてきましたが 致命的なトラブルは起きていません。500Wは特に大量に回収、再生販売したようですが パソコン並に 民生品大量販売には向かない機器と思います。1000S以降撤退との話もでましたが デザインを戻し生産もしていうようですね。 ストックの1000Dを年末に開封 最後のダウンロードが12月25日であったとのことでしたがメールで尋ねるに翌日にはCD-Rが送られてきました。対応は良く昔のソニーVAIOとは大きな違いです。それほど痛い目にあったと推察されます。

書込番号:7466952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/09 14:42(1年以上前)

こんにちは。

私も時間の取れた時に容量がいっぱいになった1000W、1000DからBW900にムーブ作業を行っています。
BW900はほぼ毎日予約録画で動いていてムーブに使えそうもないので、先日ムーブ専用にもう1台BW900を購入しました。

残念ながら日立機からBW900へのムーブは複数選択できません。
こつこつと1番組ずつするしかなさそうです。


書込番号:7508051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2008/05/29 21:44(1年以上前)

こんばんわ

初心者なので、便乗させて下さい。

i-Linkを使って、パナBW900へムーブすると、HDDへ一端、録画してからBRへ録画が出きますか?

今、TSで保存していますか、これを使って、パナの方でも同じ画質(TS)で録画が出来ますか?

>キュアキュアさん

こつこつと1番組ずつするしかなさそうです

1番組ずつだったら、移動ができますか?


書込番号:7871384

ナイスクチコミ!1


スレ主 take01234さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/29 21:52(1年以上前)

i-Linkで DH-1000W > BW900 HDD >編集、AVREC>BD、DVDが可能です。ただ、一番組づつであるのと実時間でのムーブで苦労します。わたしもBW900二台導入しましたがムーブに苦労します。また内蔵チューナー画質は1000Wの方がいいような気がします。問題はD-VHSからのBD化です。出来なくはないようですが、、、、

書込番号:7871433

ナイスクチコミ!1


スレ主 take01234さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/29 21:54(1年以上前)

当然TSです。

書込番号:7871440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2008/05/29 23:07(1年以上前)

>take01234さん

早い返信有難うございます。

実時間ですか・・・ これは大変そうですね!
画質の変化は有りますか?

書込番号:7871890

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング