Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これってどうなんでしょうか・・

2005/12/12 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 蜆塚さん
クチコミ投稿数:2件

この商品を11日から使用を開始しました。接続をしたのが夜9時過ぎで、翌日朝早い用事があったので、試し撮りとして地上波デジタルとBSデジタルの番組をひとつずつHDDのTSモードで録画しました。(私の住む静岡は地デジ全局開局済です)
 翌12日になって先ほど帰ってきてから録画内容を見てみましたが、再生中に『「パチッ」という音と共に画面に一瞬閃光があり、内容が数秒後に飛ぶ』ということが通して再生中に数回起こりました。
 録画内容がおかしいのかと思い、もう一度同じ場面に戻っても起こらないようです。毎回同じところで起こるわけでもありません。
確認のため戻ったらそこは問題が出ないが先ほどは大丈夫だったところが今度は・・・ということも起こります。そのため、動作確認のためには全部を見てみなければならず、時間的に何回もするのは難しいため、毎回必ず起こるとも断言できないのですが、この現象は他の方が仰っている再生時の不調と同じ症状なんでしょうか?初期不良の可能性はありますでしょうか?
 この現象が起こるときに他の電化製品の作動や、携帯電話の着信などの影響が起こる環境があったわけではありません。(今までの他社製品でこのような周辺環境の影響を感じたこともとくにはなかったですし・・)
 とりあえず昼間時間をとれないので先ほど購入店と、日立にメールにて問い合わせを出してみました。
 まだ購入して間もないうちのことですので心配になり初めて書き込みさせていただきました。ご返答のほどよろしくお願いします。

書込番号:4651216

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2005/12/15 08:51(1年以上前)

 ・・・早く取替えを!

書込番号:4657579

ナイスクチコミ!1


スレ主 蜆塚さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/16 22:17(1年以上前)

 こんばんわ。皆さんにスルーされていたのでどうしようかと思いましたがお返事いただけたので、一応その後のご報告を。
 
 メーカーからは2日後に返答メールが来ておりました。それによるとリセットスイッチを試してほしいとのこと。症状的にそれで改善するのか疑問でしたが実行してみました。
 結果は・・・。まだ分かりません。仕事が朝早く夜遅くなるのでしっかり時間をとって見るのが難しいのです。しかし、ここ2日リセット実行前にはちょくちょく現れていた現象が、とりあえず出ませんでした。
 
 実はご多分に漏れずファンが止まらないとか、予約が実行されなかったなどの症状もあったのですがこちらがどうなったかも検証している時間がないのが現状で・・。なかなか休めなくて。ただ、改善されていないとも言えないのでどうしようもない現状です。一人身のかなしさよ・・・とほほ。
 しかし残念なのは購入店で、いまだ返事なしです。ネット通販の大手なのでオート返信で対応は時間がかかる旨届いておりましたがそろそろ1週間だし・・。

書込番号:4661473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リジューム再生機能

2005/12/07 18:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 古古さん
クチコミ投稿数:5件

タイトル毎リジューム再生機能ありますか?

書込番号:4638228

ナイスクチコミ!0


返信する
Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/12/07 19:20(1年以上前)

[4628916] レジューム機能について教えてください。
を参考にしてください。

書込番号:4638300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVが引き込まれている集合住宅で質問が

2005/12/03 17:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。
現在この機種を購入検討しているのですが少々分からないので質問をさせてください。

HPで説明書をDLして読んでみたのですが、CATVのトランスモジュレート方式の対応と書いている項目がありました。

現在私が住んでいる家は、CATVがすでに入っている(未契約)のですが、
地上アナログはパススルー方式です。
しかし地デジ、BS/CSデジはトランスモジュレート方式で送信されています。
テレビで地デジを見ようとしてもパススルーじゃないため受信できません。BSデジタルは独自にアンテナを立てたのですが、この機種はトランスモジュレート方式可能とありますが、受信できますか?

初心者質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:4627043

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/12/03 17:24(1年以上前)

CATVのトランスモジュレーションのところを読んでみました。
CATVのチューナーを通して映像+音声ケーブルでつなげるだけです。
DH1000Wのチューナーで受信するわけではないので、ハイビジョン画質では録画できないですね。

書込番号:4627097

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/12/03 17:41(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/deck/product/dvdh1000w/spec/index.html

>※15: CATVで地上デジタル放送をご利用の際は、伝送方式がパススルー方式の場合に、本機でハイビジョン画質の
>映像やEPGなどデジタル放送特有のサービスを視聴したり、録画することができます。
>ご利用のCATVの方式等については、CATV会社や施設管理者にお問い合わせください。

書込番号:4627142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/03 18:11(1年以上前)

isikunさん,Sharonさん
すばやい回答ありがとうございます。

やはりパススルーでしか受信できないんですね。
家の周りがビルで囲まれているので受信できるかわかりませんが
ベランダにUwPAを立てて駄目元で自力受信に挑戦してみます。

書込番号:4627221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

ビデオカセットがいっばいでそろそろ置き場にも困っている今日この頃ですが、なぜいまままで買ってないかというと次世代で統一規格闘争で今だ定まらない事やCMカット機能がでてなかった事でした。でもこのCMカットはメーカーの自主規制?でやってないと店の人に聞いてびっくりしたくらいまだまだDVDレコーダーの事はよくわかってないんです。さて本題。今年は少し余裕があるので始めて購入したいと思っていますこの機種。選択理由@デジタルW録ができる事。10年は使用できると思うので6年後にすべてデジタル放送に切り替わりアナログとデジタルのW録はいらなくなると思うからAデザインがどのメーカーより気に入っているからB1テラの大容量HDDがついている事です。でも口コミの掲示板見ているとなんか買うのに迷いが生じますねあまりいい事のってないので・・・。さて自分が使用したい事はTテレビ番組の録画と再生。Uスカパー110度ではない方の録画と再生。VS-VHS(録画器すべてビクター)テープのDVD化。W録画した番組のCMをカットしてDVDへ保存する事が今考えられる事です。ビデオ一体型を買った方がいいとかもっと安いものでいいと思う方も多いかとも思いますが、一体型のビデオはS-VHSはなく簡易再生機能(SQPB)で再生したものがダビングされ「S-VHSでもきれいに録れます」なんて表示はあるものの信じがたいし、どうせ買うならいいものと思っています。でもこの口コミの評判では本当に悩みますね。これって買いですか?やめた方がいい?それとも他のメーカーで同じようなものがでるのをもう少し待った方がいい??みなさん教えて下さいませませぇーーーー!!

書込番号:4625803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/03 08:18(1年以上前)

ソフトバグが多すぎるので・・・・・・・・・。
それも前機種のソフトからのものが取りきれてないと言うのは
デジタル家電としては致命的です。
どんなに取り繕うとも安定して動作しない機器は、どうしようもありません


と考えます。

書込番号:4626014

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/12/03 12:25(1年以上前)

文章を書き込む際は、適宜段落を入れて下さい。


本題ですが、止めた方が良いでしょう・・・。
(使用目的に本機種の苦手な点多々見受けられます)

>Tテレビ番組の録画と再生。
この項目はクリアします。

>Uスカパー110度ではない方の録画と再生。
CS110では放送されていないチャンネルを視聴されているのでしょうか?
外部入力からの録画は出来ますが、不便です。

>VS-VHS(録画器すべてビクター)テープのDVD化。
こういうアナログ系をよく使われるなら、デジタルハイビジョン機では逆に使い辛いですよ。(機能として、あまり得意ではない)

>W録画した番組のCMをカットしてDVDへ保存する事
編集精度が独特なので、注意が必要です。

特異な意見かもしれませんが
>10年は使用できると思うので6年後にすべてデジタル放送に切り替わりアナログとデジタルのW録はいらなくなると思うから
こういうデジタル家電を10年スパンで考えている時点で、もう少し情報収集をした方が良いです。

今すぐデジタルハイビジョン放送を保存したいので無ければ、東芝のRD-XS57、松下機を導入した方が便利ですよ。

書込番号:4626526

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/12/03 15:07(1年以上前)

放送がデジタルに変わりつつあるので、今は機種を選ぶのが難しいですね。

ハイビジョンで残すにはBDという手がありますが、今売っているものはバージョンが変わるので手が出せません。
新バージョンのものが出るのは来年という状況です。
10年使いたいというなら、今のデジタルチューナー付の機種は買わない方がいいと思います。

私は、地上アナログがゴーストだらけで、たとえGRTがあってもまともに見れない環境です。
仕方がなく、デジタルチューナー(4台)を使って東芝のRD-XS36、XS57で録画しています。
ハイビジョンで見て消しはシャープのDV-HRD3でやっています。
このまま次世代を待とうと思っていますが、待てるかどうかわかりません。(笑)

書込番号:4626814

ナイスクチコミ!0


catoさん
クチコミ投稿数:40件

2005/12/03 16:33(1年以上前)

確かに、デジタル過渡期のこのご時世に10年スパンは長すぎかと・・・
どうしても今買うなら、3年前後での買い替えを前提にした方が良いのでは。

書込番号:4626977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/03 23:28(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます!!

ちょっとどころかだいぶみにくい画面でした。
どうもすいません。なんかいろいろ書きたくなっちゃって・・・

もう一度勉強してみてよく考えてみます!!

書込番号:4628029

ナイスクチコミ!0


energy0aさん
クチコミ投稿数:26件

2005/12/11 20:06(1年以上前)

やめたほうがいいです。
トラブルばっかり

書込番号:4648409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動でチャプターを作れますか?

2005/12/02 06:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:3件

この機種をおととい買いました。
チャンネル変えるたびに画面が乱れたり
電子番組表が正しく表示されず不備ばかりです。
30秒スキップボタンが、DVDビデオに使えないのも納得いきません。

で、説明書をよく読んだのですが、番組をHDDに録画してるときに
自動でチャプターはつけることできますか?たとえば、10分、20分ごとなどです。
以前から持っているシャープのはできるので、その機種もと思ってしまいました。

書込番号:4623530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2005/12/02 11:00(1年以上前)

濡れ手に泡さん こんにちは。

チャプター作成機能はありませんが、似たような機能に「スキップ設定」があります。R1レコーダーで録画の地上デジタルのみで、本編、CM毎にチャプターを作成してくれます。

再生時にはCM部分を自動的にスキップしてくれます。

番組よってはチャプターが正しくつかない時もありますが、WBSやアニメなどではほぼ正確にCMを認識してスキップしてくれるので便利です。欠点は、番組毎の設定ではなく機器全体の初期設定だということです。まっ、スキップしたくない場合はR2で録画すればよいのですが(^_^;


ともあれ、バラエティ番組、地上デジタルでの映画放送にはそこそこ使える機能であるのは確かです。お試しあれ。

書込番号:4623813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

綺麗に録画できる方法を教えて下さい

2005/12/01 12:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:65件

購入前なのですが質問させて下さい。

外部入力から録画する時に2時間30分とか中途半端な時は

@ HDDにXPモードでダビング → DVDにFRモードでダビング

A DVDにLPモードでダビング

@とAではどちらのダビング方法が綺麗にダビング出来るのでしょうか?

B 『長時間LPモードでも綺麗に録れる』機能はDVDに録画した場合も綺麗に録れるのでしょうか?
その場合、他のレコーダーで再生する時にも綺麗に再生できるのでしょうか?

ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4621582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2005/12/01 15:58(1年以上前)

ピピ子ピピ太郎さん、こんにちは。

論理的に考えれば、より多くの転送レートが取れる録画モードの方が綺麗なはずです。

片面1層のDVDには、およしXPで1時間。SPで2時間。LPで4時間となります。FRにすれば、DVDの容量に合わせてレートを変更してくれるので、

SP>FR>LP

という図式でLPよりはFRの方が高画質になるでしょう。


■個人的には
外部入力での録画ということはアナログ入力ですよね。DH1000Wでは試していませんが、DH400の時の経験からすればアナログ入力→デジタル変換の性能は日立製はあまり綺麗ではないので、FRでもLPでも大差ない画質になるような気がします。

便利さとたぶん高画質ということで悩むまでもなくFRモードを使っていいいのではないかと。どうころんでもLPにするメリットは、4-2.5=1.5時間を別の録画で使うこと以外にはないのではないでしょうか。


■本当に高画質がいいなら
2時間半の番組を適当な個所で、2時間以内に番組分割して2枚のDVDにSPで録画しましょう。
私は、XP以外の画質は我慢ならないので1時間以内に分割して、必要枚数のDVDにXP録画で保存用にしています。

DVDメディアも安くなってきましたし、保存用に考えるならばできるだけ高画質で残すのが基本でしょう。


■VHSからのダビング
VHSのビデオコレクションをDVDに焼こうと思いましたが、XPモードで録画しようが結局はオリジナルのVHSをそのまま再生した方が綺麗なのは確か。VHSデッキともども残すことにしました。TV番組などであれば待っていれば、DVD化もしくは地上デジタルなどで放映されたときに改めて録画すればよいだけ。

過去のビデオライブラリを見るよりも、高画質なデジタル放送、ハイビジョンを楽しむのがこの機種のよさではないでしょうか。

アナログ映像の記録用であれば、この機種は編集機能、画質の面でお薦めはできないかもです。外部入力のDVD化はパソコンとDVDドライブでやったほうが綺麗に作成できますよ。

書込番号:4621844

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/12/01 21:15(1年以上前)

この機種の録画モードの詳細は知りませんが
普通はHDDにFRで録画、高速ダビングでDVDへ、
だと思いますが。
レート変換ダビングは、劣化するのはともかく
実時間掛かるのがきついと思います。

書込番号:4622452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/12/02 08:13(1年以上前)

ぶらり食・旅・遊さん、 HMS7さんおはようございます。昨日中に御礼が言えなくてすみません。

とてもわかりやすく書いて頂きましてありがとうございます。FRモードで録るようにします。

皆様いつも、いろいろありがとうございます。

書込番号:4623604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング