Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いろあい

2006/04/24 14:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 一世さん
クチコミ投稿数:47件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

明るい画面では目だたないのですが、白黒や暗い画面では、縦のふとい帯状にいろの濃い部分と薄い部分ができ、それが一定のスピードでみぎに移動をしつづけます。常にこの症状が確認できるのは、ワケ録のバックの濃い紺いろの部分です。ということは、ハードディスクの問題ではないのでしょうか。セットアップをおしても、なおりません。どなたか対処方法を教えてください。

書込番号:5022484

ナイスクチコミ!0


返信する
治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/04/25 10:16(1年以上前)

画像信号ケーブルにノイズが載っていると推測できます。

どこのケーブルかは、分かりませんが、できることは、
・レコとTVをつなぐケーブル
・電源ケーブル(ノイズフィルタ)
・アンテナケーブル
・周辺器をそばに置かない
・本体内のハーネス(これは、自分ではできない)
など。

頑張ってください。

書込番号:5024809

ナイスクチコミ!0


スレ主 一世さん
クチコミ投稿数:47件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

2006/04/25 13:53(1年以上前)

D4端子のケーブルはオーディオテクニカのAT-DV37V/1.3、それに同じオーディオテクニカのトリプルノイズフィルタータップAT-NF517をつかっています。
周辺器とは例えばどのようのなものでしょうか。
具体的に効果があると思われる対策、あるいはさけた方がいいとされることなどをお教えください。TVのチューナーには症状はでないので、アンテナ・ケーブルは関係ないと思うのですが……。

書込番号:5025188

ナイスクチコミ!0


綾織さん
クチコミ投稿数:99件

2006/04/29 13:30(1年以上前)

ケーブルのとりまわしだけでも、かなり違ってきます。
D端子ケーブルにノイズがのってるのでしょうから、配線経路・位置を変えて試すことをお勧めします。

書込番号:5034958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

検討中

2006/04/10 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:2件

SONYのスゴロクの新製品が発表されるまで待っていてのですが、400Gしかなくしかもシングルチュウナーという期待はずれなショボイ機種でしかたなく、あきらめこの製品を買おうと思っているのですが、最近は悪い評価はあまりありませんが、発売当初は悪い評価が多かったですが、メーカーが改良して、今売られている製品は正常に動くようになったのでしょうか、それとも不良箇所があっても前に書いてあるカキコと内容が同じだからあえて書かないのでしょうか、5月にでる新製品を待ったほうが良いのですかね。

書込番号:4987655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/04/11 01:11(1年以上前)

たかし21さんの書き込みの後に
ちゃんと(謎)不具合が報告されてますよw

新製品を待つべきでは?
ハードが変わってもソフトが似たような仕様なら
同じ様なトラブルに遭う可能性もあるかもよw

まぁ新製品が出てすぐには飛び付かないことかな
とくにこの流れから行くと

書込番号:4988395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/11 14:50(1年以上前)

こんにちは。 不具合連続経験者でこざいます。
色々、あって現在は最終ロットの250Wを使っています。
確かに使用法に注意すれば最近はびっくりするような不具合は起きてませんね。
ただ、細かいところの違和感はまだあります。例えば、ファイナライズに失敗するとかフォーマットに失敗するとか極まれに録画中の音声が小さくなったりする時があるとかです。前記はメディア不良かもしれないですが。
どうであれ、地デジ対応HDDDVDレコはどこのメーカーの何の機種を使っても細かいトラブルは避けられなくて、だったらサポートの良い日立に賭けてみるというのが私の結論です。
新機種は少し機能が追加されただけ(今起きてる不具合はDシリーズでも起きるかもしれないと日立さんが言ってました)なので、価格を考えたら現行WOOOを今のうちに買ったほうが得かなと思います。真偽はわかりませんが市場予想では5万くらいUP?するそうです。
最後になりましたが、気を付けて使用し多少の不具合は起こるものだと割り切れた現在は最高に満足しています。

書込番号:4989317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/13 10:19(1年以上前)

 ↑日立の関係者の方ですか?過去のカキコを見るかぎり、とても日立のサポートが良いとは思えませんが、むしろ悪いのでは
また気をつけて使用し・・・・って何に気をつけるのですか?これだけ原因不明のトラブルが報告されているのに・・・

書込番号:4993786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/13 13:40(1年以上前)

まず日立の関係者ではありません(;^_^A
気をつける点については多々ありますので、全て書き込みするのが面倒だったのと過去スレを読むなり、ネットで調べるなりすればわかるかなと思ったので省略しちゃいました。
抽象的過ぎましたね。ごめんなさい。
サポートについては個人で印象も違うでしょうから私が実際に経験し感じた感想を報告させてもらっただけです。
口コミで書き込みする人が本当に思ったこと、実際に経験したことを書き込まなければ意味がないでしょう。他人が感じたことに同調するだけでは、正しい情報が集まらないのでは?
たかし21さんが判断されることですが、あなたの書き込みに対し私が感じたことを誠実に書き込みしただけで批判されるのは心外です。
失礼致しました。

書込番号:4994123

ナイスクチコミ!0


GS300Vさん
クチコミ投稿数:26件

2006/04/28 12:59(1年以上前)

小生も購入を検討しています。
参考にさせていただきますが、
やはり最近では発売当初に比べれば故障は激減したのですか?
とういうことを書き込みしたかったのです。

ボブテイルさん は率直な意見を書き込んでいるのに
いきなり、日立の関係者扱いされ。。。。。
みな同じような書き込みをしないと。。。。

たかし21さんは過去の書き込みより現在の
状況を知りたいのではないのですか?
こんなことでは現状の状況がわからなくなってしまいます。
失礼致しました。

書込番号:5032439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンの動作はいかがでしょうか?

2006/04/21 01:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:2件

こちらの過去のクチコミを拝見したところ、電源をオフ(スタンバイ状態)にしてもファンが半日近く回り続けることがあるなど、ファンの動作についての苦情の報告があがっていましたが、最近のソフトウェアのアップデートでそのようファンが回り続けるといった現象は解消されたでしょうか?

また、動作音や振動について気になる点がありましたら教えてください。

書込番号:5013194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/04/21 11:07(1年以上前)

こんにちは。
私の機体は3回交換しましたがファンの異状は一度もありません。
ファンの音も静かです。
音に関してはDVDの再生中のDVDドライブ音が少し気になるくらいの大きさで、HDDの方はPCくらいです。
振動は全くありません。(体感はしないという意味です)
これも個体差があるでしょうね(^^)

書込番号:5013739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/21 14:51(1年以上前)

こんにちは

買ってから3ヶ月ほど経ちました、現在ノートラブルです
想像ですが1000Wは500GBのHDが2個搭載されているのでは?
と思って居ます、そのためHDが回転し始めると2個の回転差
でウィ〜ン、ウィ〜ンとHDが共振する音が聞こえます
レコーダーはスチールラック(メッシュタイプ)に乗せて
自分は畳の部屋で布団で寝ています、耳を枕に付けて寝ていると
結構気になります、私の場合ですが・・・

ファンが半日も回り続けると言うのは
外気(室内)の温度が高いため内部機器を冷却する為で
あって決して不具合では無いと思います
ですから、アップデートで直ると言うことは期待出来ないんじゃ
無いでしょうか?

どちらも、パソコンの音に比べれば些細な事に思えるのですが
それより、買った後でここ(クチコミ)見るようになって
何時自分のレコーダーが皆さんの仲間入りするのか気がかり
でした。

書込番号:5014079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/04/21 19:56(1年以上前)

DV-DH-Tシリーズである旧モデルを使用していますが非常にファンの音が煩いです。
機種によって異なるのかも知れませんが・・・・・。
現在でも電源オフにして2時間はファンが回ります。
受信レベルが低いと信号が巧く習得せずに機能待機状態になりファンが回るのだと思います。

書込番号:5014638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/22 16:51(1年以上前)

通販シンドロームさん こんにちは
歳を取ると悪い事ばかりですが、この件だけは耳が遠くなり
問題視しておりません。冗談はさておき、私は3m位離れて居りますので、問題ありません。シャープのHRD-200に比べたら、
はるかに良いですよ。
自分では試して居りませんので無責任ですが、例えばiリンク待機など、余分な仕事させておりませんか?また換気を考えて本機を少し浮かすなどしたらどうでしょう?

書込番号:5016946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/23 02:30(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。

私もSHARPのDV-HRD20を持っているのですが、DV-HRD20はファンはもちろん、ハードディスクの動作音もかなり気になっていたので本機は孫大好きさんがDV-HRD200よりはずっとましとおっしゃっているので安心しました。

今回このような質問をしたのは、そのDV-HRD20の耳障りなファンが購入当初は回り続けるという現象があったのですが、ソフトが更新されたためか最近はそれほどでもなくなった気がするので、本機でもそのようなことがあるのかな?と思ったためです。

しかし、当たり外れがあるとするとなかなか難しい買い物になりそうです。

書込番号:5018590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/25 09:33(1年以上前)

山田青果店さん こんにちは
HRD20お持ちのようですね。私もHRD200購入した時は(約3年前)
地デジ見られて良かったのですが、
ダブル録画が出来ない(HDD,DVDが有るのですから出来て当然)
HDDの録画時、カリカリ音がうるさい。特にタイムシフフト時は
最初から最後までカリカリ音が出て、閉口しました。
又、DVDファイナライズ時、画面一杯に表示され、テレビが見られないなど、不満が一杯でした。
1000Wの場合ほとんど不満は有りません。世間では不具合が多い様ですが、私の場合録画ミスは過去2,3回ですし、だいたい原因は
解りましたから、問題視しておりません。
ファンの音も2m離れましたら全然聞こえません。

書込番号:5024740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EPG

2006/04/13 11:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

このレコーダーはデジタル放送のEPGしか対応してないとおもうのですがアナログ放送を録画したいときはどうするのでしょうか?

書込番号:4993912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/04/13 13:19(1年以上前)

こんにちは。
マニュアルかGコードによる録画になります。
この機種はデジタル放送が主たる使用目的であることを前提に開発されてますので、アナログはおまけ程度という感じですね。
私の場合ですがアナログ機能は録画も含めて不具合が頻発してます。

書込番号:4994096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/13 19:22(1年以上前)

 私の場合は、先行した地デジ民放2局以外にまだ2つの民放地方局が10月までアナログのためGコード予約でのアナログ放送も録画していますが、問題はありません。

書込番号:4994687

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

2006/04/17 01:22(1年以上前)

そうなんでうすか
参考になりましたありがとうございます
家のアンテナでデジタル放送受信可能か確認してから購入検討します

書込番号:5003796

ナイスクチコミ!0


444-0128さん
クチコミ投稿数:44件

2006/04/23 21:21(1年以上前)

1 地上波デジタルEPGで予約する。
2 予約一覧画面でそれを選択する。
3 チャンネルNOをアナログのチャンネルNOに修正する。
という方法で、よく時間帯の変わる深夜の番組アナログ予約をしています。
しかし、野球などで時間帯が変わっても対応されませんけどね。




書込番号:5020639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CMスキップについて

2006/04/20 23:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:2件

DV-DH1000WでのCMスキップは今でもレコーダ1で録画されたものに対してだけですよね?
NEWモデルのDV-DH1000Dでは両レコーダ共に可能といううわさもありますがどうなんでしょう??

書込番号:5012887

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/04/21 12:52(1年以上前)

まだ実機が発売されていないので判る方はいらっしゃらないと思います。 メーカーのホームページで新機種の取扱説明書のダウンロードが可能であればいいのですがそれすら出来ません。

こちらで問い合わせるのが一番だと思います。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html

書込番号:5013912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/22 17:04(1年以上前)

問い合わせてみました。
「DV-DH1000Wでは今でもレコーダ1で録画された物のみCMスキップが可能」とのことでした・・・

書込番号:5016972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CMスキップ

2006/04/19 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 yamadakunさん
クチコミ投稿数:2件

CMスキップ機能はありますか?
あるとしたら、
30秒スキップを数回押すという感じのものか、それとも、ピッタリCMを飛ばすことができますでしょうか?

書込番号:5010191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/04/19 22:06(1年以上前)

30秒スキップを数回押すという感じのものです。

書込番号:5010229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/19 22:08(1年以上前)

yamadakunさん こんばんは

30秒スキップボタンは有ります。ただ回数のメモリーは有りませんので、数回押すことになります。タイムラグが有りますのでピッタリにはなりません。しかし10秒戻りが有りますので、
ほぼピッタリ出来ます。
この二つのボタンは大変重宝しております。
又制約は有りますが、自動でCMスキップ出来ますので、不満は
有りません。

書込番号:5010238

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadakunさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/19 22:43(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:5010349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/04/20 13:06(1年以上前)

飛ばし見を使うとCM全部とばすことできます。やってみてください。

書込番号:5011588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング