Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMI接続時の光デジタル出力について

2006/02/25 20:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

TVの板から越してきました。よろしくお願いします。

本器とTVをHDMIで接続し、音声は本器の光デジタル出力を外部アンプにつないで5.1chを楽しみたいと思っているのですが、日立のHPにある取説(http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/dv-dh1000w_setsu_2_c.pdf)の接続・設定編下巻の光音声出力の項(61ページ)に『HDMI出力を使用する場合には「PCM」に設定してください。「AAC」に設定すると音声が出ません。』との記載があります。 
 しかし、この口コミでも光デジタル出力を外部アンプにつないで5.1chを実現されているらしい方々の記事をみかけます。

 取説が間違っているのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:4857197

ナイスクチコミ!0


返信する
SPY-Xさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/25 22:59(1年以上前)

この説明書は日本語がおかしいだけです。

HDMIのみで接続した場合はPCM出力にしないと音声が出ません。
PCM出力にするとデジタル接続なのに2chしか出力されませんが・・・(~_~;)

光接続でAAC出力にすれば、アンプがAACデコード対応機種の場合は5.1chで音が出ますよ(^-^)

書込番号:4857769

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

2006/02/26 01:01(1年以上前)

 SPY-Xさん ありがとうございます。

 ずっと考えていたのですが、私の勘違いだったようです。

 取説の機能名の『デジタル音声出力』を光デジタル出力ととったのが間違いだったようです。 
 正しくは、HDMIの音声出力と光デジタル出力の両方を同時に設定するのですね。 
そして、「PCM」に設定すると両方にPCM信号が出力され、「AAC」に設定すると光デジタル出力にだけAAC信号が出力されるという意味だとすると理解できます。

 お騒がせいたしました。

書込番号:4858311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/26 22:43(1年以上前)

koji_desuさんこんばんは
私も似たような疑問がわき、パイの436HD(プラズマ)の所に
書き込みして居ります。参考になれば幸いです。
簡単に申し上げますと、436HDの場合HDMIの他にアナログ音声出力
ケーブルを引き、音声をアナログに設定します。
これでAACの場合5.1CHにも出力し、プラズマの音声も出ます。
当然PCMは両方に出力します。プラズマのスピーカーはプアですから
仮にアナログでもほとんど変わりません。
1000W側で毎回切り替えるよりは、AACにセットして置けばいいので
簡単です。他メーカーの物は解りませんが、同じではないでしょうか?

書込番号:4861748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/27 13:48(1年以上前)

便乗させてください。

DH1000W-TV間:HDMI
DH1000W-AVアンプ間:光ケーブル
で接続し
P61のデジタル音声出力をPCMに
P81のHDD-DVD設定のDVD専用設定を「ビットストリーム」に
しております。

この設定だと、HDD再生時やDH1000Wチューナを使用してのTV視聴び際はTVから音声が出るのですが、
DVD再生時の音声がTVから出ません、これは仕様なのでしょうか?


アンプ経由の方はもちろん5.1chで音がでます。

書込番号:4863439

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

2006/02/28 15:06(1年以上前)

孫大好きさん、ありがとうございます。

多くの人に教えていただいたことをまとめてみました。

本器(DH1000W)でハイビジョン5.1CH録画した番組を、画像はHDMI接続で、音声は外部AVアンプを使って

5.1CHで再生する場合、

・本器とTVをHDMIでつなぐ。
・本器の光デジタル出力をAVアンプにつなぎ、本器のデジタル音声出力を「AAC]に設定する。
・この場合、通常0.1秒程度、画像が遅れるが、AVアンプに音声信号遅延機能がなければあきらめる。

2CHの番組など、AVアンプを使わない場合、

・本器のアナログ音声出力をTVにつなぎ、TVの音声設定を「アナログ」にする。


孫大好きさん、最後の場合、画像と音声とのずれはどんなものでしょう?

書込番号:4866790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/01 01:18(1年以上前)

koji_desuさん こんばんは
返事遅れまして申し訳有りませんでした(。当方開くのは不定期でして)
遅れは感じません。

気合を入れて、5.1CHで見るときはアンプから音が出るまでTVの音声で聞いて、アンプの音量を上げると同時にTVの音はゼロにします。

このアンプに色々繋いで居りますのと、私にボケが有りますので
直ぐにアンプから音が出ませんので、TVの音が必要なのです。
それとDVDのドルビーでデジタルの時も、アナログ設定であれば
TVから音が出ますので、当方は便利に感じております。
厳密に考えれば、HDMIのPCMとアナログ入力では音質は違うかも
知れませんが、TVのスピーカー再生ではほとんど変わらないと思いますが如何でしょう。便利を取るか、音質を優先するか
悩ましい問題ですね。

書込番号:4868741

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/01 23:13(1年以上前)

孫大好きさん ありがとうございます。

>遅れは感じません。

『遅れ』にこだわりますが、・本器のアナログ音声出力をTVにつなぎ、TVの音声設定を「アナログ」にした場合、画像がハイビジョンの時とそうでない時とで『遅れ』に差はないのでしょうか?

書込番号:4871509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/02 00:11(1年以上前)

koji_desuさん またまた こんばんは
再度遅れの件ですが、光経由ステレオとアナログINでは音声の遅れは感じません。
同時出力の場合遅れが有った場合、エコーの様に聞こえますが、
私のシステムでは感じません。
ただ隣の部屋にアナログTVが有りますが、同じ番組を見て居りますと、アナログTVに比べて、地デジの方が約2秒遅れます(勿論絵も音もですが)
そう言う意味での遅れは有りますが。
皆さんのどうなんでしょうか?

書込番号:4871837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/02 01:05(1年以上前)

86れびんさん こんばんは
飛ばし読みしてしまい、申し訳有りませんでした。
多分HDMI端子ではそう言う仕様だと思われます。
PCMしか受け付けませんから。AAC,ドルビーデジタルは全然
音が出ません。
私の場合HDMIをビデオ3に、1000WのOUT1より画像安定装置経由でパイのDVDレコーダーをビデオ2(S端子、アナログ音声)と2つの入力をTVに入れて居ります。
DVDのドルデジもビデオ2では出ますので、パイの取説を読み直しを
しますと、HDMIでも音声はアナログINは出来ますと書いてありましたので、取り込みました。
私案ですが、1000WはD4とHDMIがリモコン切り替えですから、
取り合えず両方入力して置けば宜しいのではないでしょうか?
勿論自己責任です。

書込番号:4872115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画が・・・・・

2006/02/27 07:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

番組表から予約録画をするとR1は正確に作動しますが、R2が作動しません(実行されません)。これもバグですか?

書込番号:4862864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2006/02/27 11:33(1年以上前)

R2では、アナログ放送の予約はできない仕様ですが、デジタル放送で録画予約はできるが、実際には実行されないということでしょうか?

だとしたらバグではなく、ハード的な問題と思います。
私のところでは、デジタル放送においてはR1、R2区別なく録画できます。

書込番号:4863210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ダビングに付いて

2006/02/23 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:935件

私のは現在100%正常で嬉しい限りです。毎日5〜8回録画しておりますが、何の問題も有りません。

質問ですがダビング時、予約録画が有ります。と表示されますが、
消せません。リセット、電源抜き、行いましたが、消えません。
予約一覧全部消さないといけないのでしょうか?
ご存知の方ご教示お願い致します。

書込番号:4850113

ナイスクチコミ!0


返信する
Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/02/23 19:12(1年以上前)

>ダビング時、予約録画が有ります。と表示されますが
諦めましょう。。。

ムーブ対象番組が予約指定時間に重なる事を警告している訳では無いです。単に予約が有ると表示されます。
ムーブ実行中は予約が行われないという仕様の為、注意を喚起しているのでしょうが、上記の理由で実用性が低いですね。

基本的にムーブ前に予約状況を確認して予防するしかないです。

前機種DH400Tシリーズでも同じ仕様で、更にいうと私事ですが、CS一挙放送時に手違いからD-VHSへ大量ムーブを
行っており12時間分の予約がキャンセルされた過去が有りました。

書込番号:4850268

ナイスクチコミ!0


どら坊さん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/23 19:17(1年以上前)

私のは(DV-DH250W)ですが、同じように予約録画が有ります。と表示されますが、問題無くダビングできますよ。

書込番号:4850278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2006/02/23 20:26(1年以上前)

Sharon さん、どら坊さん、早速のレスありがとうございます。
今までダビング(ムーブ)と録画が重なった時、表示されたような気がしてたんですが、勘違いだったのでしょうか?
またどら坊さんのように、必ず重ならないように注意をしておりますが、重なった場合、私は録画中止では無く、ダビング(ムーブ)ストップだと思って居りました。
最悪の場合、録画中止で良かったです(私の場合)理由があり、
必ずダビングは成功させないといけませんので。

書込番号:4850487

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/02/24 20:06(1年以上前)

ムーブ番組の収録時間は当然として、EPG情報より予約番組の時間も正確に解っているのだから、ムーブする番組が
重なった時だけ警告を表示すれば良いと思うのですが、不思議な仕様です。

多分、ディスクナビゲーションなどで該当番組を選択している状態と単に「べんりメニュー」より”ダビング”を選択した画面を
共通させている事による弊害なのでしょう。

前機種DH400Tの頃から要望していた”うっかり防止”なのに、この機能は実現してくれませんね。

書込番号:4853745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2006/02/24 21:59(1年以上前)

同感です。

書込番号:4854134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/25 14:05(1年以上前)

私も気になってました。
「録画予約があります」
表示。
最近、HDDがぶっ壊れて、新品に変えてもらった
ばかりなのですが
また出ますね。
これが出ててもダビング出来ます。
無視して大丈夫ってことですよね?
なんか心配です・・・

書込番号:4856216

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/02/25 21:59(1年以上前)

皆さん、この警告メッセージを結構深刻に捉えているのですね。。。

一度予約時間にムーブをしてしまった失敗経験からすれば、ムーブと予約の時間的な重なりさえ
注意を払えば、問題は有りません。

そして、時間が重なった最悪状態でも、予約がキャンセルされるだけですよ。

書込番号:4857511

ナイスクチコミ!0


energy0aさん
クチコミ投稿数:26件

2006/02/25 23:08(1年以上前)

ダビングする者にはたしかに不便です。
シャープDV-HRD2000も使ってますが、こちらでは時間が重複した場合しかエラーメッセージは出ません。
また、時間をずらしてダビングの予約までできるのに。
日立さんにはもっと頑張ってもらうしかないですね。
それとも保存することを前提にしていないだけかも。

書込番号:4857822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2006/02/26 22:58(1年以上前)

energy0aさん こんばんは
私もHRD−200を使用しておりますが、ダビング予約は確かに
便利ですね。夜中にHDDレコーダー使用していない時に設定
して置けば、100%間違いないですからね。それから予約ミスは
皆無でした。(当然欠点も多いですが)
1000Wの場合自分で確認しなければならないのですが、今現在
20個位予約してありますから、面倒ですね。照合ミスは
起こる可能性大です。

書込番号:4861819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画中の他番組再生について

2006/02/25 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 D.M.F.さん
クチコミ投稿数:30件

もしご存知の方がいれば教えてください。
録画中に他の番組を見ようとすると、画像は表示されるのですが、音声は録画中の番組のものが流れます。
また、レコーダ側のチューナも同じです。
(他方のレコーダに切り替えても)
もし、対処方法をご存知でしたら、よろしくお願い致します。

書込番号:4857880

ナイスクチコミ!0


返信する
どら坊さん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/26 13:35(1年以上前)

音声コードの接続ミスだと思います。細かい説明は出来ませんが、我が家も同じ不具合が出ましたが接続ミスでした。日立のサービスの方が接続をしてくれたのですが・・・

書込番号:4859703

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.M.F.さん
クチコミ投稿数:30件

2006/02/26 20:53(1年以上前)

念のため、レコーダの裏を見てみたら、ご指摘どおりでした…。
どういうことかというと、もともとS端子+音声端子を出力1に接続していたのですが、D4端子を買ってきて映像出力だけをつなぎ替えてしまったんです。しかし、なぜ同じ出力系なのに別の音声が出るのは謎です。
「D端子音声出力」の音声端子につなぎ変えたらOKでした。

書込番号:4861163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパー録画が白黒

2006/02/26 20:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スカパーのアナログ放送をL1でつないでいます。たまに画像が白黒になります。普通に録画できる時もあります。普通にAVケーブルでつないでいるのですが。

書込番号:4860989

ナイスクチコミ!0


返信する
simamoriさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/26 20:31(1年以上前)

はい、昨年までは音声だけしか記録できず、画面は真っ黒でした。
L1入力で録画する場合、チューナーをR1にセットしておかないとこの事象が発生します。バグです。年明け早々日立には言っているのですが、いまだに治らず。そろそろなんとかして欲しいのですが…

書込番号:4861064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画したのに音声が出ない

2006/02/13 01:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 OVER_40さん
クチコミ投稿数:23件 Wooo DV-DH1000Wの満足度1

トリノが始まってから、また気がついたことがあります。
 私のところでは今週から体験したので質問ですが、

・BS1/2 SPモード

になると、録画したものがごっそりと音声が出ません。
 同日、TSモードで録画したものは音声が出ます。

 これってまた2.10の更新以降のバグでしたでしょうか?
 やれやれ、ひどい製品。

書込番号:4817335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/02/23 14:18(1年以上前)

TS録画だけでよいのではないですか?
1テラもあるんですよ。ハイビジョン楽しむにはTS以外の選択肢はありませんね。

書込番号:4849698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/02/23 15:36(1年以上前)

私もTSモード以外はお薦めしません。

トラブルのある人の大半が、TSモード以外を混在しているような気がします。TSモードのみを使用し、見て・消すのシンプルな使用方法にすればほとんどトラブルはないと思っています。

書込番号:4849824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング